- ベストアンサー
Apache、ドット ゲートサービス
先日NECのノートパソコンLavieを購入しました。 今はまだ何も分からない超初心者なのですが JSPがやってみたくて本を読みながらそのとおりにやってみようと思っています。 その中でApacheのインストールが出てきます。 Lavieの最新のものにはもともと入っています。 ところが本に載っているとおりちゃんと動いているか確認したくて 「http://localhost/」にアクセスするんですが パスワード入力画面みたいなものが出るのです。 どうもLavieに備わっている「ドット・ゲートサ-ビス」というものが邪魔しているようなのですが どうしたらApacheを使ってJSPをやっていけるのかがわかりません。 タスクのところに羽のマークも出てきませんし。 「ドット・ゲートサービス」というのは 外出先からもメールが読めるとかそういったものらしく 最近のNECのパソコンには標準に備わっているようです。 自分が良くわかっていないのでこんな不鮮明な質問になってしまいましたが何か分かる方いましたら アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1
お礼
そうでしたか。やはり最近のNECには入れてあるみたいですね。 教えていただいたとおりにやってみます。 ありがとうございました。