「名前をつけて保存」のアイコン開くのに30秒
WIN7で開いたヤフオクのページを「名前をつけて保存」でデスクトップに
アイコンにして置きました。クリックして開くのに30秒以上かかります。
このアイコン以外はクリックするとすぐに開きます。
アイコンはクロームのアイコンです。
ヤフオクのページを保存して30秒して開いたら元の
ページのその後の入札状況が出なくて保存した時の状態が出てきます。
アイコンを普通の速度で開く方法と元のページの
進行に合わせて表示される保存する方法をお教え下さい。
嘗てショートカットをデスクトップに置くという
表示があって簡単に保存出来た記憶がありますが
ショートカットの意味が簡単キー操作の意味になっている
のはいつ頃からですか。お教え下さい。