締切済み Excelの編集方法について 2019/10/07 11:15 標題、質問です。 Excel2013を利用中です。 セル番地指定で、文字列を入力したい事が目的です。 サンプルを添付します。 入力したいセル番地は"$C$6"と予めデータで存在。 入力したい文字列も、「桃太郎」のように。 それぞれ別のセルにデータとして存在するのですが、 ここからの処理についてご教示ください。 なお、当方の環境が、VBA利用NGとなっていますので、 関数構成でお助け下さい。 お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 画像を拡大する みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2019/10/07 18:37 回答No.6 >〉F12セルに絶対番地のアドレスを「$C$7」とキー入力するのでしょうか? >MATCH関数を用いた結果で入力したいせるのアドレスを表示してあるものです。 >〉F13セルには「桃太郎」という名前をキー入力するのでしょうか? >別シートからの参照になります。 >ユーザが自分の名前を入力した状態を想定しています。 ますます、意味不明です。 F12セルにはMATCH関数で求めた行番号を元に表示すべきセル位置を割り出していると言うことですか? C7セルの数式で直接「桃太郎」を抽出する方が良いと思います。 回答No.4で提示した数式で検証したのでしょうか? あなたの目的に合っていなければどのように違うかを補足して頂かないと代案が提示できません。 質問の文言から読み取れる要望事項を満たす数式を提示したつもりです。 Excelの数式はセルに設定するもので、その数式の計算結果をセルに表示するものです。 従って、参照先のセルの値が変われば自動再計算機能で別の値に置き換わります。 つまり、F12の数式の結果が$C$7であればC7セルへ「桃太郎」と表示するようにC2セルからC18セルへ数式を設定したものです。 故に、F12の計算結果が$C$5に変化すればC7セルは空欄になりC5セルに「桃太郎」と表示されます。 これではいけないのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2019/10/07 16:01 回答No.5 それなら、INDIRECT関数を利用しべき、ケースだろう。「なーんだ」という感じ。 小生が改めて、例を作ると F3に「横浜」と入力されているとする。数値でもよいが。 E2には、内容は番地だが、エクセル的には、文字列で「F3」と入っているとする。 どこでもよいが、例えば、A4に、=INDIRECT(E2)と、式を入れると A4は「横浜」とでる。 E3に$F$3と入っている場合でも、A5に=INDIRECT(E3)と入れると、 E3は「横浜」とでる。 ーー E2セルなどのデータF3を、行部分と列部分に分解して、その行、列のセルを見に行く関数を作らなくても、専用のエクセル関数があるのだ。 中級以上では有名な関数だ。ややプログラム的な思考のものだが。 2段構えの考えなので、間接(INDIRECT)という名称だ。 ー 画像を挙げるだけでは、目的などは伝わりにくいことをよく経験する。 画像は強力な説明手段だが、読者がどう受け取るのか考えてほしい。 質問者 お礼 2019/10/07 16:14 ありがとうございます。 こちらも、INDIRECT関数の利用、検討します。 先程はきつい表現となり、申し訳ありませんでした。 ご容赦下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2019/10/07 14:33 回答No.4 質問の内容が不明確です。 F12セルに絶対番地のアドレスを「$C$7」とキー入力するのでしょうか? F13セルには「桃太郎」という名前をキー入力するのでしょうか? F13セルの値(文字列や数値)をF12に入力されている番地へ転送するにはVBAのようなプログラム言語でコードを書かないと実行できません。 C2セルからC18セルに関数を設定してF12に指定されたセル番地の$C$7へF13セルの値("桃太郎”)を代入(表示)することは可能です。 C2セルへ次の数式を設定して下へC18セルまでコピーしてください。 =IF($F$12=CELL("address",C2),$F$13,"") その結果はC7セルへ「桃太郎」と表示されます。 F12セルの番地を$C$5に修正するとC7セルは空欄になりC5セルに「桃太郎」と表示されます。 質問者 補足 2019/10/07 14:57 失礼しました。今回は参照して頂きたい事例として入力値の形で投稿しましたが実際は違います。 〉F12セルに絶対番地のアドレスを「$C$7」とキー入力するのでしょうか? MATCH関数を用いた結果で入力したいせるのアドレスを表示してあるものです。 〉F13セルには「桃太郎」という名前をキー入力するのでしょうか? 別シートからの参照になります。 ユーザが自分の名前を入力した状態を想定しています。 以上、宜しくお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2019/10/07 13:46 回答No.3 質問者は初心者らしく、質問で、したいことが、質問文では、よく伝わらない。 ーー (1)式を入れるセルはどこ(どのセル)? (2)値をセットしたいセルはどこ? (3)データを参照したいセルはどこ。 エクセルの関数では、(1)と(2)は同じでないといけない。 また(1)と(3)は同じだとエラーになる。 こんなのは常識でしょう。 これに反する思い(何かがしたくて)で質問してないか? VBAでは、コードは(1)はシートを越えた場所(モジュールシート)で作成され、それが実行されるので、(1)は問題ではない。 小生の、喩え話で言うと 関数は、式を入れるセルで、「受ける」イメージ。 投げいれるイメージでは働かない。 VBAのセルへの代入では、どこかのセルのデータを取ってきて、任意のセルに「投げ入れる」イメージ。データを採った、それ自身のセルにも投げ入れられる。 質問者 補足 2019/10/07 14:10 〉(1)式を入れるセルはどこ(どのセル)? 〉(2)値をセットしたいセルはどこ? 〉(3)データを参照したいセルはどこ。 添付したBookの構成、表示しているシートはテンポラリ用ですので、 (1)、(2)に関しては、特に固執するところはありません。 残る(3)は、前述のコメント頂いた方が関数で参照されている通り、 セル"F7"に入っている値:"$C$6"をセル番地と捉えてほしいというものでした。 その意味で画像を添付したのですが、記述しないと不明だったでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kkkkkm ベストアンサー率66% (1747/2623) 2019/10/07 11:51 回答No.2 C2に =IF(ADDRESS(ROW(),3)=$F$12,$F$13,"") として下にコピーすれば(添付図なら18行までとか) C7に桃太郎と表示されますが…。 質問者 お礼 2019/10/07 12:26 kkkkkm さん 早速のご教示ありがとうございます。 大変、助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Chiquilin ベストアンサー率30% (94/306) 2019/10/07 11:22 回答No.1 > セル番地指定で、文字列を入力したい事が目的です。 関数で「入力」はできません。 数式は「計算結果を表示する」以外できませんから 全てのセルに 数式を仕込んでおかない限り無理です。また当たり前ですがF12: F13をクリアすると 結果も消えます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアExcel(エクセル) 関連するQ&A ふたつめのカンマと3つ目のカンマの文字列を表示させたい こんにちは。表題の件質問させていただきます。 EXCELで、Find関数を使い、カンマ区切のデータ中、最初のカンマが見でくる直前のデータを表示させています =IF(セル番地="","",(LEFT(セル番地,FIND(",",セル番地)-1))) が、表題のように、2番目と3番目のカンマの間の文字列を切り出したい、という場合にFIND関数でできなさそうです。 もし知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします Excel VBA カタカナ セル判定方法 Excel VBAでA列はカタカナ文字のみ入力したいです。 ボタンを押下する事により、A列でカタカナ以外の文字が入っていたらセルの色を変えたいと思っています。 「アイウエオ」OK 「アイウぇオ」NG 「亜イウエオ」NG 「アイウ_エオ」NG 各セルに入っている文字列を一文字ずつ切り出して判定すればできるような気がしますが、物凄い時間がかかりそうです。これを簡単な方法で実現できないでしょうか? エクセルの関数で都道府県名 セル内に、都道府県名から番地まで入力されている文字列から横のセルに都道府県名、他のセルに都道府県を除いた住所を入れたいのですが、関数で処理できないでしょうか?よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルについて どなたかご教示ください。 エクセルで、ある一つのセルに一定の文字列や数値が入力されたら、 それによって、違う列にある、ある一つのセルから横や盾方向に指定した数のセル数まで、一定の文字列や数値が入力される様に、なんて出来ますでしょうか? 小生、関数やVBAなるもの、よくわからないもので申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 エクセルVBAでセル選択 エクセル2000でリストを作成し、VBAで編集しようとしています。 A列に入力されているコードの先頭に「’」をつけて文字列とするための関数をB2のセルからA列のデータが入力されている最後のセルの隣までコピーしたいと思っています。 A列の最終セルを取得するVBAは分かったのですが、その値をB列の選択範囲として使用する方法がわかりません。 エクセルVBAは全くの初心者です。 どなたか教えてください! エクセルで未入力セルを警告する方法 A1~A20列にデータを入力していくのですが、セルに値のの入力が無い場合にそのセルの番地(?)を、メッセージBOXで「A**」にデータが入力されていません」というように、警告するようにしたいのですが、入力されていないセルの番地を取得するにはどうしたらよいでしょうか? ExcelのVlookup関数で一致した文字のセルの番地を取得する方法 ExcelのVlookup関数で一致した文字のセルの番地を取得する方法 プログラム(VBA)で、検索で使用する関数でVlookup関数というのがあるというのが最近知ったのですが、Vlookup関数は、検索するセルの範囲を指定して、検索対象の文字列が一致した場合、そのセルの内容(値)を返すという風に書いてあったのですが、値ではなく、そのセルの番地を取得する方法はあるのでしょうか? ありましたら、その方法を詳しく教えてください。Vlookup関数以外でも検索するコードがあるようですが、Vlookup関数に限った場合でよろしくお願いします。 回答よろしくお願いします。 excelで○○と入力されているセル番地を返す方法 excelについて質問です。 シートAに下記の記述をします。 A B 1 項目名 セル番地 2 ○○ B7 のような形で、シートBからセル番地を引っ張ってくる方法はありますでしょうか。 セル番地が難しいようであれば、行、列を返す形でもよいです。 上手く質問ができず、申し訳ありません。 できればVBAは使わず、関数で処理できるとベターです。 宜しくお願いいたします。 Excel VBAでグループ毎に集計する方法 ExcelのVBAについて教えてください。 A列 B列 OK 9/21 OK 9/21 NG 9/20 OK 9/20 NG 9/21 とセルに入力されていたときに、各日付ごとにOK、NGの発生回数を出す 場合はどのようにすれば良いのでしょうか? 9/20 OK:1個、NG:1個 9/21 OK:2個、NG:1個 大量のデータを扱うため、できるだけ早い処理方法で実現できる方法を希望しています。 ExcelVBAでセルを編集状態にする方法 VBAを使ってセルを編集状態にするコードについてお聞きします。 Range("A1").Selectでセルを選択し、 Range("A1").value = "***"のように 文字を入力すると元々入力してあった文字が消えてしまいます。 入力してある文字列の文末を選択し、 次の文字列を入力するにはどのようにすればよいのでしょうか。 また、セルを編集状態にして、入力文字列の最後の1文字を消す方法を教えてください。 宜しくお願いします。 エクセルVBAで困ってます。 エクセルVBAで困っています。 データ入力済みのシートが2つあります。 シート名を「Sheet1」「Sheet2」とします。 「Sheet1」のA列のデータが「Sheet2」のA列のデータと一致した時に それぞれのシートのセル番地を取得したいのですが出来ません。 教えて下さい。 データの並び順は「Sheet1」と「Sheet2」で異なります。 Excelのセルデータを日付に変わらないようにする Excelで、日本語の住所データを英語に変換しようとしています。 ASC関数などで数字を半角にするところまではしたのですが、 その後、セルの書式で「文字列」にしているにも関わらず 「丁目」「番地」などを置換すると「1-1-1」という感じのデータは、 強制的にに日付データになってしまいます。 対応方法などご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけましたら幸いです。 VBAで対処する方法でも大丈夫です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Excelのふりがなについてお尋ねします ちょっとした疑問に答えてください。 あるEXCEL2002のサンプルデータをもらったのです。 そのデータのセルに入力されている文字列(漢字やカタカタの地名)にふりがなを出そうとして、「書式」「ふりがな」「表示/非表示」をクリックしましたら、ふりがなが出るセルもあれば出ないセルもありました。 これはどうしてでしょうか? 入力した文字がふりがなとなって出るのではないのでしょうか? 教えてください。 エクセルであるセルの文字が他のセル内で1文字でも存在するかを知る関数は? エクセルであるセルの文字が他のセル内で1文字でも存在するかを知る関数はありますか? たとえばA列の値に存在する文字がB列に1文字でもあるかを チェックすることができるのでしょうか。 A列 | B列 | C列 -------+----------+---------- ABCD | XYZB | ○ --> Bがある XY | ABSCE | X --> XもYもない HD | XUDM | ○ --> Dがある マクロ(VBA)でなく関数で表したいのですが このような関数はありますか? 関数のヘルプを調べたのですが、出来そうで出来ません。 どうぞよろしくお願いします。 表示されている文字列を取得するエクセル関数 例えば、 A1セル「平成28年1月5日」(シリアル値で入力) A2セル「H28.1.5」(シリアル値で入力) A3セル「12345」(数値) と入っている場合に、 関数を使って、 B1セル「平成28年1月5日」(文字列) B2セル「H28.1.5」(文字列) B3セル「12345」(文字列) と表示させることはできるでしょうか? 形式を選択して貼り付け、とか、VBAでできるのはわかるのですが、 関数だけで(しかも、できれば汎用的な形の関数で) 実現できるのかが知りたいです。 エクセル:該当日にアラートを出す。 お世話になります。 エクセルでデータ集計をしています。 毎日、案件が増えるタイプの書類で1行目が各項目名、2行目からがデータです。 A列にデータ入力日を入力しています。B列に標題を入力しています。 そこで、C列に、入力日から3日たつとアラートを表示させるようにしたいのですが、これはVBAでないと難しいでしょうか。 関数でもVBAでもかまいません。 簡潔にできるのが望ましいのですが、知識がなく、わかりません。 どなたか、お分かりでしたら、ご教授ください。 エクセルの関数の引数で範囲指定をしたいのですがセル番地の足し算などは出 エクセルの関数の引数で範囲指定をしたいのですがセル番地の足し算などは出来ないのでしょうか? address関数を使ってみたのですが、文字列として認識される為エラーが出ました。 もしくは文字列をセル番地(範囲指定できる形)に変換することは出来ませんか? Excelについて質問させていただきます。 Excelについて質問させていただきます。 セルに書式設定のユーザー定義で、0000000に設定されていたとします。 1を入力した場合は、0000001と表示されますが、これを隣のセルなどに、文字列で0000001としてコピーすることはVBA、関数で可能でしょうか? よろしくお願いします。 エクセル 関数 文字列で入力されている数字に1をたした数を 参照させたいのですがどうすればいいのでしょうか? A1のセルに1月と文字列で入っていた場合 次のA2のセルに2月と反映される式をA2に いれたいのですが・・。 関数でもVBAでもいいのですが方法はありますでしょうか? 数字だけだと反映されるのですが月が入ってしまうと どうもうまくいきません。 エクセルでセルの中身が漢字かどうか識別する方法は? セルの内容が、数値か、文字列か、空白かどうかは関数で出来るのですが、文字列の場合、それが漢字(ひらがな、かたかな含む)かそうではないのか識別できる関数またはVBAはないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 こちらも、INDIRECT関数の利用、検討します。 先程はきつい表現となり、申し訳ありませんでした。 ご容赦下さい。