• ベストアンサー

どこに行けばいいでしょうか

乳房の痛みについてです。 以前にも質問させていただき、回答として送っていただいたURLを参考にしました。 親とも相談し様子見ということで生活してきましたが、そろそろ病院に行こうかな…と思っています。 乳首下が赤くしこりのように腫れ、熱を持ち、腫れている中心は柔らかくブヨブヨしています。発熱等の症状はありませんが、画像などから「乳腺炎」ではないかと考えています。 この場合は何科を受診するのが最適でしょうか…教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (500/1097)
回答No.2

乳腺炎の可能性が高いと、自分で思う場合には、自分が出産された病院の産科・産婦人科を受診されるのがいいと思います。というのは、自分が出産したことのない病院の産科・産婦人科では診てくれないことがあるのです。 また、乳腺科や乳腺外科は、初めての病院であっても診てくれるのですが、乳腺炎の症状で熱が出てフラフラしていた場合でも、数多くの検査を受けさせられますので、身体の負担が大きいのです。もちろん、このような所なら専門ですので、治療はしてもらえます。 この点、自分の出産した病院なら、余計な検査はしなくて済みますので身体にも、お財布にも優しいのです。(笑) もしも、自分の出産した病院が近くに無く、高い熱が出てつらいという場合には、一番近くの内科を受診すれば、とりあえず抗生物質の薬だけは出してもらえます。内科は胸の専門ではありませんが、患部が胸で高熱が出ていれば、それなりの抗生物質が必要だと判断するのです。 明らかに乳腺炎の場合には、自分の出産したことのある産科・産婦人科がベストです。しかし、原因がよくわからない場合には、詳しい検査を受けて原因を特定する必要がありますので、乳腺科や乳腺外科のある病院に行くのがベストだと思います。

owiowi
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ出産経験がないので乳腺科、乳腺外科を受診してみようと思います。 まさか自分がこんな症状を抱えると思っていなかったので助かりました… 本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.3

こんにちは 産婦人科でも乳腺外科のあるところもあります。 場合によっては乳腺外科を探して行かれたほうがいいと思います。 乳腺炎だった場合は 治療はマッサージなどになるようです。 個人判断するよりも、一度診てもらいやすいところで 早めに診てもらった方が賢明だと思います。 https://medicalnote.jp/diseases/%E4%B9%B3%E8%85%BA%E7%82%8E https://www.jp.pampers.com/newborn/care/article/what-is-mastitis-symptoms-and-remedies https://www.medela.jp/breastfeeding-professionals/advice/lactation-period/mastitis

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.1

乳腺外科を調べて行かれたら良いと思います。

owiowi
質問者

お礼

ありがとうございます。 乳腺科に行ってみようと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A