- ベストアンサー
dualSIM対応スマートフォンでSIM二枚って?
MVNOで利用しているR17proについて教えて欲しいです。 普通に1枚SIM入れて利用をしていますけどR17proはSIMを二枚入れれる様ですけど (nanoSIM/nanoSIM)と仕様に書いています。 これは今入れてるのがA社SIMとしてB社SIMも装着出来るって事でしょうか? 別に海外には行きませんけどもう一回線持ってるので他のスマートフォンからB社SIMを取り外してR17proに入れて使えるって事でしょうか? もしもそうならAPNの設定とか?着信とか発信の場合どの様になるのでしょうか? 試すのも危なくて経過と結果を教えて欲しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://photosku.com/archives/3616/ などを見る限りですがDSDVに対応しているみたいですね。 DSDVのメリット・デメリットは?~DSDSと比較してわかる新たな可能性!~ https://simfree-dsds.com/good-points-and-bad-points-of-dsdv/ 【DSDVとは?】DSDSに次ぐSIMカードが2枚同時に装着可能なスマートフォン登場 https://linemobile-black.com/dsdvanddsdsnewphone-886 DSDVについては検索すると情報が出てくるのでそれらを参考にしてください。 >もう一回線持ってるので他のスマートフォンから >B社SIMを取り外してR17proに入れて使えるって事でしょうか? そうですね。 >APNの設定とか? 勿論、2枚SIMを挿した場合はAPNの設定はそれぞれのSIM用に設定をする必要があります。 >着信とか発信の場合どの様になるのでしょうか? 同時待ち受けが出来たりしますね。
その他の回答 (2)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
R17proではありませんが、複数のDualSIM機種を使って来ました。 2枚のSIMを入れたあと、通信はどちらで行うかを設定します。パケット通信は、設定した側でのみ行われます。 通話の発着信はどちらでも行なえますが、DSDA対応していない機種では、パケと通信中は着信できません。R17proはDSDV機ですがDSDAではないようで、このタイプだと思います。 国内での主な利用方法は、キャリアの通話SIMと、格安MVNOの通信SIMの併用でしょう。通話利用の多い方がコストを浮かせたいときに便利です。MVNOの通話割引プランは、頭に専用の発信番号をつけなければならなかったり、専用アプリでの発信しか対象にならない等制限が多いので。今からは困難ですが、ドコモのFOMA契約SIMと組み合わせると、月額2000円で、無料通話1000円/家族間通話無料+3GBデータ通信と言うことができ恐ろしく経済的でした。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
同時待受は出来ません。 通話のみのSIMとデータ専用SIMとかに切り替えて使う必要があります。 片側にはマイクロSDカードを入れて使うのが良いかと思います。
お礼
試すのも怖かったのでありがとうございます。 やっぱりそんな面倒な事は私には無理です・・・
お礼
試すのもトラブルとかあったら嫌だなあ・・・ と思い怖くて私には無理でしたのでありがとうございます。