• 締切済み

filemakerについて

filemaker初心者です。 FilemakerPro16を使っていて、作業データ管理、在庫管理のシステムを作れたらと思っています。 (1)日々作業データを入力(作業日、作業場所、使った資材、その量、etc)していきます。 その中で”使用日”、”使った資材”、”使った量”を在庫管理のテーブルに追加していき、各資材の在庫を算出していく。 みたいなシステムを作っていきたいのですが、これはテーブルのリレーションをしていけば自動的に作られていくものでしょうか?もっと違うやり方があるのでしょうか?そもそもこのfilemakerでやるようなことではないでしょうか? 初心者なもので詳しく教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.1

全く未利用者が言うのは、気が引けるが、なんとなくここへ質問するのは、実情的には、ピント外れのような気がして書いています。参考までに一読願えれば。 ここはエクセルやワード、たまにAccessの質問が出て、回答がつきます。 FileMakerというソフトは、歴史があり、(35年以上?)名前は存じて おります。カード型データベースの時代には人気があったと思う。しかし小生の20年ぐらい、このOKWAVEのエクセルのカテの質問を見ている経験からでは、そのFileMakerの質問はほとんど(1,2問出た記憶があるが)、でたことがないと記憶します。 ですから、別途、Googleででも「filemaker 利用者の会」や「filemaker  ユーザーズグループ」(各地区にあるようだ)などでも照会して、出てくる記事を頼りに、そういうグループに近づくとか、それらの関係のメルマガ情報などを利用するとか、せざるを得ないのでは? 本も超大型店のコンピューターのコーナーで1,2冊見たことがあるが、最寄りの中型書店では並んでないですね。 しかし「AMAZON 中古 本」で「Filemaker」で照会すると 、中古も含めて本が買えるようです。 こういうところを頼りにせざるを得ないでしょう。 ーー 全く想像で言うことになるが、リレーショナルデータベースの機能も取り入れているようだから、質問のようなことはできるに違いないと思います。 しかし (1)使い始めの疑問の解決や、(巷での情報がすくない) (2)プログラムでFilemakerを動かせることが、わたしは必須と思うが、その情報源に苦労があるのでは。マクロやスクリプトと言われる。エクセル・アクセスではVBA。 参考 「filemaker マクロ」でGoogle照会すると Access開発者だった私がFileMakerに移行した7つの理由 https://risingsun-system.biz/7-reasons-access-filemaker-migration/ 持ち上げる記事もありますね。