フォルダ名が日本語以外になっているのはなぜ?
Outlook2019です
先日の助言もあり希望のアドレスでOutlookの設定ができました。
新たに疑問なのですが。
フォルダ名が、「受信トレイ」と「送信トレイ」だけ日本語で、他のフォルダは英語(?)表記になっています。
Microsoftアカウントのメールアドレス(@Outlook.jp)のフォルダは全て日本語なのですが、
旧パソコンの時から使っていたメールアドレス(@***.ne.jp)のフォルダが、一部日本語表記ではありません。
「フォルダ名の変更」も表示はありますが
選択できないようになっています。
なぜでしょうか。
@***.ne.jpのアドレスを使えるように設定した時、何か間違ったのでしょうか。
「アカウントの追加」でメールアドレスとパスワードを入力したら
「アカウントが正常に追加されました」と表示され、送受信できるようになったのですが…
続けての質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。