• ベストアンサー

復活して欲しいものって 何ですか?

昔の 世話焼きのオジサンです。 ご近所で ゴミ屋敷の住人に注意してくれる親切な人です。 他に ありましたら教えてください。 人でも物でも何でも いいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

田中角栄のような政治家です。 彼はロッキードでミソを付けて最後は寂しい余生でしたが、彼の政治信条とか人を見る目とか思いやりは、今の総理大臣はとうてい及びません。 彼は中卒でありながら、日本のトップに上り詰めた稀代の政治家だと思いますが、こういう重厚な人物に総理大臣として出て欲しいものです。

noname#238797
質問者

お礼

そうですね。日本列島改造して 新幹線を走らせた人なので 尊敬しています。 お金には イロイロあつたみたいですね。でも 日本列島の基礎を造った人ですよね エライ人です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (195/1202)
回答No.12

田園風景。 特に、田植えを終えたみずみずしい水田で、苗が風で波打つ情景は心が洗われる思いがしたものです。 春は唱歌の通りメダカを眺め、ツーイツーイと泳ぐ不思議さに魅せられたものです。 大麦畑でかくれんぼするので、農家の人が学校へ苦情を言ったりして。 春夏秋冬を上げれがきりがないので、失礼いたします。

noname#238797
質問者

お礼

田園風景って なつかしい日本の故郷ですね。なんかはるか 昔のことを思い出すんです。 昭和の時代ですね。歌が聞こえる感じです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1518/3694)
回答No.10

「井戸塀政治家」 資産がある人だけが政治家になれた時代が良いとは思いませんが、政治活動を金儲けの手段と心得ている者が多い時代はもっと良くないでしょう。 「天体写真向きのフィルム」 粒子がさほど荒れず増感現像が効いた白黒フィルム、星雲の赤色がよく写ったカラーフィルム(昔のリバーサルフィルムのフジカラーR100などオリオン大星雲が真っ赤に写りました。これはやり過ぎか…)。 「

noname#238797
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。金もうけなんて考えでしているので 戦争発言の人が出て くるんですよね 困りますね。世の中のためと思って議員をしているんですか? 疑問です 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.9

50代♂ 回答 > 復活して欲しいものって 何ですか? 何でも宜しい? https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60010071/ セリカGT-FOUR https://life-info.link/difflock/ デフロック付きフルタイム4WD 搭載車

noname#238797
質問者

お礼

セリカ 格好いいですね! なんか中古車ででていますね! 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

女子アナのマイクロミニスカート、ミニスカート、ミニスカートの紺ハイソの女子高校生、キャンパスナイトフジ、夜のお色気番組、日本人だらけの温泉(温泉)️や観光地、MD,子供が沢山いた頃など。

noname#238797
質問者

お礼

温泉地や観光地って いいですね! あちこちテレビで見れば。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243631
noname#243631
回答No.7

こんばんわ。 ドトールコーヒーショップの ミラノサンドB「ごろっとアボカドとぷりっとエビ」ですね。

noname#238797
質問者

お礼

アボカドとエビが入って 美味しそうですね! 食べたくなりました。もう練る時間やけどね! 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

失踪者を探す番組とか復活してほしいです。 昔は毎週とか放送してたんですけどね。 「テレビのチカラ」とお昼のワイドショーの火曜日あたりのコーナーだった「テレビ公開捜査」がまさにそのような家出人を探す番組でした。

noname#238797
質問者

お礼

してましたね。公開捜査 家出人の写真とかでてました。電話していましたね。 最近は放映してませんね。なぜか わかりませんね。 あれからどうなったんですか? 暑い中 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

消費税導入前の物品税。 高級品、嗜好品に高税率かけられていたという税だったそうです。 例として普通乗用車が23%だったとか。 それを廃止して一律3%になったんだから、一部の会社では消費税導入は喜ばしいことだったようですね。 基本的に贅沢をする人にしかかからない税で、世界の「消費税」は日本の「物品税」をお手本にしたとか。 ただ、どれが贅沢品か判別するのが面倒だったそうで。。。 軽減税率をやるならいっその事、消費税を廃止し物品税復活でいいのでは? プリントゴッコを復活して欲しいな。 TwitterでRISOの新製品?の紹介が流れてきたけど、パソコンでデザインした画像を専用機にフィルムに通して後はシルクスクリーン版画と同じやり方で布などにプリント・・・って難しそう! プリントゴッコならば、フィルムにインクを乗せて本体で押してインクを押し出してプリント・でしたし、そんなに失敗しなかったような・・・ ハンドメイドブームなので、復活お願いしたいです。

noname#238797
質問者

お礼

なんかイロイロ税金かけるのが好きな日本経済ですね。ガソリンなんかもう悲惨です。 重量税 消費税 ガソリン税金ばっかりの世界です。国民から絞りとってる。 プリントゴッコ 流行りましたね! 暑い中 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

TV・ラヂオの深夜放送 昔は面白かったです 私はオールナイトニッポン派でしたが、最近はめっきり聴かなくなりました TVは鶴瓶ちゃんとざこばさんの「らくごのご」「たかじんnoばぁ~」「パペポTV」 これは一家で見ていましたね 探偵!ナイトスクープはある意味お化け番組かと思います

noname#238797
質問者

お礼

確かに テレビやラジオの深夜放送が人気でした。オールナイト日本ではビートたけしも出ていました。聞いていました。寝ながら 勉強しながら。 昔の方が面白かったような気がするんです。 暑いのに 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

世話焼きのオバサンです。 昔は仲人話を持ってくるオバサンがいましたが 今はいないみたいですね。 そのせいかどうか独身男女が増えています あぁ。オバサンのせいでなく 本人のわがままやいろいろな事情で 結婚したくないのかもしれませんから 余計な事は言えません。 でも仲人さんのお陰でご結婚した方は 多いと思います。  

noname#238797
質問者

お礼

昔は 仲人好きなおばさんが必ず いましたね。もういませんね。どこへいつたんでしようか? いて欲しいですね! 暑い中 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

テレビ番組での女性のヌード。 昔は11PMとかバカ殿とか、ちょいちょいありましたね。今はネットでいくらでもエロい動画を見れますが、テレビ番組の日常のノリの中でのちょいエロというものに萌えます♪

noname#238797
質問者

お礼

11PMありました もうなくなりましたね。みんな見てました。 残念ですね! 暑い中 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A