• 締切済み

UMII A5proにFOMA SIM対応?

(1)FOMA NANO SIM がUMIDIGI A5PROのトリプルスロットにはまらない。華奢なプラ製スロットの厚みとsimの厚みが異なる。simをスロットにのせるだけならなんとかできるが、この状態でsimスロットを差し込めば、本体の中で引っかかり、取り出せなくなる危険大。使えてますか?(2)そもそも、このシリーズはスナドラ搭載でないので、FOMA SIMは反応しないんですか?通信費節約している皆さん、DSDV主流化してくるスマホをうまく活用しましょう。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1

FOMA契約でnano SIM は出してくれない気がしたんですが、通常の FOMA SIMをカットしたものなのでしょうか? nano SIM (厚さ0.67mm)は規格上、microSIM / 標準SIM (0.76mm)よりも薄いので、カットSIMを無理に入れるのはやめた方が良いと思います。 たった0.1mmほどですが、割合で言えば12%も違うわけですし? スマホ本体の仕様的には、3Gのバンド 1/2/4/5/6/8/19 対応で、ドコモ電波でも完璧に使えそうですけども。 SIMカットしてしまっているんだったら、紙やすりとかで裏側も削って薄くしてみるといいかもしれません。 それでスッと入るようになれば、行けますかね…FOMA SIM をうまくカットできたということは、端子のズレでうまくいかない可能性もありますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A