• 締切済み

Iphoneの写真をIrfanで見るには

IphoneとPCをケーブルで接続し,Irfanで見ようとしました。IphoneはPCには認識されてましたが、Irfanには認識されず見ることができませんでした。 どうしたらいいのでしょうか、お教えください。

みんなの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (801/1677)
回答No.3

No2さんが、表示されない理由はドライブレターが無いのが原因と回答されているので ただ、写真を見たいのあれば   写真(Jpeg等)をIrfanViewで関連付けしていればダブルクリックすれば写真が表示されるはずですが ?  関連付けしていない(関連付けしたくないので)場合は、右クリックからの『送る』にIrfanviewは登録しておけば同じく写真が表示されるはずですが ? ------------------- 又は、面倒でも   メモリーをカメラから抜き出してPCに接続して利用する。   一度、ターゲットファイルをPCにコピーして利用する。

hiogita
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。 出てきます100appleを別のfileholderに移してIrfanでみることにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.2

残念ですがIrfanviewのサムネイル機能は、iPhoneなどドライブレターの無いデバイスを参照できないようです。 Irfanview本体の開くメニューなら参照できるんですが。 海外のフォーラムでも話題になってました。 https://irfanview-forum.de/showthread.php?t=3620

hiogita
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 出てきます100appleを別のfileholderに移してIrfanでみることにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (801/1677)
回答No.1

iPhoneをWindowsパソコンに接続すれば、  iPhoneのアイコンが「コンピューター」の「ポータブルデバイス」に表示されます。 中に入ると、「DCIM」というフォルダがあって、撮った写真や保存した画像などが表示されます。 iPhoneの写真を見たい場合は、irfanviewで「DCIM」を指定すれば見えるはずです。

hiogita
質問者

お礼

早速のご教示ありがとうございました。 私の場合、ケーブルでつなぎ→エクスプローラ→Apple Iphone→Internal Storage→DCIM→100Apple→各写真のファイル が出てきます。 そこでIrfanをクリックするとIrfanViewサムネイルが現れ、その左側に Picture、USBドライブなどがリストアップされますが、その中に上記のDCIMがありませんのでIrfanで写真が見られないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A