- ベストアンサー
好きな人の赤ちゃん産んでみたい(産んで欲しい)って思ったことありますか?
僕は、今二十歳です。ふと思ったことなんですが、女性って好きな人というか愛している人の子どもを産みたいって思う時があるんですか?またそれはどういう時でしょうか。僕は、今まで何人か好きな女の子はいましたがこの子に自分の子を産んで欲しいとか産ませたいとか思ったことがまったくないんですよね。男性は、あまり思わないものなんですかね?それとも、今後好きな女性が出来たらこの人に自分の子を産んで欲しいって思うことがあるんでしょうか。男女とも幅広い方からの回答をお待ちしています。未婚既婚問いません。カテゴリーが違うかもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (20)
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
回答No.10
- kazumi0805
- ベストアンサー率3% (9/289)
回答No.9
noname#14236
回答No.8
- maple52126
- ベストアンサー率16% (13/78)
回答No.7
- m038
- ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.6
- torayan21
- ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.5
- yasuyo86
- ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.4
- raterate
- ベストアンサー率15% (31/198)
回答No.3
noname#7236
回答No.2
- dayan48765
- ベストアンサー率12% (30/242)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
>だけど、私たちどんなに2人一緒になりたくても物理的には不可能なんです。だけど、だからこそ、自分達の子供を作りたい、って思うのではないでしょうか? なんと素敵な回答なんでしょう!!!心から深く共感しています。こんなに素晴らしい回答をいただけただけで僕は幸せです。そして、sayatiaさんとその彼氏はなんて素敵なんでしょうか。こんなお互いピッタリの精神的にも二人が寄り添いあっている恋人同士がいるんですね。なんだかとても純粋なお二人で一途でこの質問を何気なくしたんですが心から質問してよかったと今感謝しています。この回答に巡りあって今日一日良い気分で過ごせることは間違いありません!! >夢も2人で見れば夢じゃなくなる、そう信じてる若い2人です。 そんな二人のような関係に僕も将来恋人となる女性となります!幸せになってください。ご回答ありがとうございましたーー!!!
補足
sayatiaさんの他の方に対する五つの回答及び質問を読ませていただきました。彼氏が現在高校生とのこと。僕は、自分のことを思い出してしまいました。実は、僕も年下の男の子だったのです。中学二年生の十一月頃から好きになりはじめた高校一年生の人がいたんです。最後までずっと片思いだったんですけどね。僕の通っていた中学・高校は県内の私立の中高一貫校で高校から新たに入ってくる人たちがいたんですよ。そのうちの一人とあることから仲良くなりまして、よく話すようになって恋に落ちちゃったんです。まさか年上に恋するなんてことは絶対ないだろうと信じていた頃だったんで恋した自分に戸惑ってしまいました。毎朝駅の待合室で待ち合わせ一緒に電車に乗りスクールバスに乗って隣りどうしに座ったり近くの席にすわっておしゃべりしながら通っていました。帰りは、なかなか一緒に帰れなかったんですが、土曜日とか一緒に帰ってました。そして、駅からは自転車こぎこぎおしゃべりしたり・・・お互い年齢を意識したことはなかったんですが僕が幼稚だったため相手が僕から離れてしまいました。中三の五月頃には一緒に学校に行くことはありませんでしたが(彼女が乗る電車を一本ずらして乗るようになった)それでもまあ仲はよく六月には誕生日プレゼントをもらいよく一緒に帰ってました。中二の頃はふざけてよく「○○ちゃんのこと好きだよー」って言ったんですが真面目に言わなかったため想いが相手に伝わりませんでした。(ちなみに向こうも「私も好き」と言ってくれていましたが)彼女は他に好きな人が出来てその人のことに関して相談してきたりいろいろ苦いことがあって僕は、高一の頃からだんまりというか彼女とはしゃべらないようにしたんです。そして、関係はもうめちゃくちゃになってしまいました・・・想いを伝えたのは彼女が卒業間近になってからでした。返答は、「ありがとう」で気まずくなったりはしませんでしたがよくなんでもっと違う接し方が出来なかったんだろうと今でも悔やまれてなりません。彼女とは結婚を夢みていた時期もありました。(子供のことはなぜかあまり考えませんでした)彼女は、優秀な人で指定校推薦で某私立大学薬学部(私立大学薬学部では一番偏差値が高い大学)に進学しました。彼女は、僕の青春そのものですがもっと理性的な男らしい態度を取れなかったことによりよい思い出とはなっていません。定期考査が終わったらよく一緒に食べに行ってたアイスクリームがなつかしいです。ここのサイトでもみなさん告白についていろいろ質問していましたがそういうのを読みもっと早くに「付き合ってください」って言えばよかったのかもしれないと思いはじめています(当時は告白しなくても自然と付き合っていたというのに憧れていました)。ただ、彼女とは価値観もけっこう違っていたので結婚はしないほうがよかったかなとも思いますけどねえ。でも、彼女の卒業間近にクレープを一緒に食べた時小五あたりから続いていた貧乏ゆすりを注意されたことで三日でなおしたのでそれはよかったです(笑)。彼女が僕をいったいどう見ていたのかさっぱりわからずおそらくはただの友達と思っていたんでしょうが僕が、sayatiaさんに言いたいことは彼氏がうらやましい!!この一言です。sayatiaさんは、純情な方のようですがそういう方でも自分から告白することがあるんですね。しかも、初めての彼氏とのこと。びっくりしました。随分勇気のいることだったでしょう。僕は、それから逃げていました。振られたとわかったあとに自分の気持ちはこうだったと言うのは反則ですよね。彼女とはいろいろありましたが貴重な恋愛でした。どうかsayatiaさんは今の彼氏と結婚し幸せな家庭を築いていってくださいね。長文大変失礼いたしました。彼氏が年下と知ってたまらず書きたくなってしまったのでお許しください。