• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学で必要なパソコン)

大学生に必須のパソコンを選ぶ際のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生にとって、パソコンは必須アイテムである。しかし、どのようなパソコンを選ぶべきか迷っている人も多いだろう。ここでは、大学生におすすめのパソコンのスペックや価格帯について解説する。
  • 大学での学習や課題提出などを考えると、Core i5以上のCPUが必要である。また、ストレージはSSDがおすすめで、容量は256GB程度が十分である。さらに、無線LANが対応していることや、軽量で持ち運びしやすいことも重要なポイントである。
  • 一方、既に兄からパソコンをもらっている場合は、それを使い続けることも検討すべきである。ただし、兄からもらったパソコンのスペックや機能が十分であるかどうかを確認することも重要である。入学金や授業料の負担がある場合は、現在のパソコンを使い続けて壊れた時に新しいものを買う方が良いかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.13

とりあえず、現在のPCを利用。 入学後、PCに詳しい同級生や先輩に相談、利用しているパソコンを見せてもらい、機種を選択でも遅く無いでしょう。 >兄から貰ったパソコンは5、6年位前 買換え時期かもしれません。 >今のPCを壊れるまで使って 壊れてからだと面倒ですよ。 壊れてからだと空白時間が発生、機種選択も余裕がありまえせんね。 壊れる前に購入し古いPCはバックアップが良いと思います。 とりあえず、 20型以上のモニターとフルキーボード、なければマウスも用意されてはいかがでしょう。 Excel・Word・PowerPointなどを複数画面を同時に開く時には大きな画面での操作が楽で、効率がよいでしょう。 (21.5型はA4を2面をほぼ全面表示できます。)

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。参考にさせてもらいます。

その他の回答 (18)

回答No.8

それってサポート付きじゃないですか?私も36万で買わされましたよ。東芝だったか、 とにかく、学内LANは付いてるので、サポート無しなら兄のがいいです。 バカにならん。高い癖に、トラブル多い。 しょっちゅうメディアセンターに持ち込んでまして、死んでる死んでる連発されましたわ。おすすめの方がサポートを受けやすい。

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3450)
回答No.7

高っ(ヽ´ω`) なんだその価格、Macと変わらない、、 SSDあった方が絶対良いです。使い心地や快適性が違います(;_:) hpのノートオススメですm(__)m ↓ http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_amd/

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。

回答No.6

とりあえず、今のPCを使い、授業が始まってから、 コレじゃ無理となるなら、買ってもらえば良いんじゃない?

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。

回答No.5

古いpcで全然問題ないです、問題なのはバッテリーの予備を買っておく(ヘタってきていると思いますので)後はMSOfficeを購入するかOffice365を購入(年間契約)Officega入っているなら不要、HDDだと起動が遅いならSSDの1TB位に換装する(クローン化に必要なアダプタを含めて2万円以下)、512GBなら1.5万以下 学生向けOffice https://products.office.com/ja-jp/student/office-for-students 学校の授業で使う程度と考えておいたほうが良いかと思います。 工学系で高度な演算をするときは、やはりデスクトップPCでないと能力不足でしょう、その時のためにお金を取っておいたら如何でしょう。 また事業以外なら無料のLibreOfficeの方が良いように思います、数式ライターがあるので数式を書いて演算が出来ます、積分記号、やΣなども当然使えます。 Excel-HPCもGPUGPが使えますがものすごく高価です。 またGPUGP(OpenCL)が使えるので、CPUやグラボによってはスパコンと呼ばれる性能領域に近づきます、マトリックス演算を考えるならメモリは64GB位あったほうが良いですし、SSDでさえM.2の2TBがあるので2枚つけて4TBということも可能です。 Core i9 9900kならノートの2倍以上の演算能力ですし、GPUGPを使うのであればRTX2080とかを使えば数十倍の演算能力の差が出ます。 Core i9-9900Kが82.61GFLOPS Core(TM) i5-8350U 23.62GFLOPS(ノート) https://asteroidsathome.net/boinc/cpu_list.php GeForce RTX 2080 Tiが計算上13.45TFLOPS、4枚SLI接続すればスパコンという事になります、まあそこまで求める必要はないですが、高度な計算を自宅で行い(ゲームも)授業では最低限使得るレベルにあれば良いのでは(起動が早いSSDに換装する、もしくはM.2SSDを増設するほうが良いと思います、増設した場合はM.2SSDにWindows10をクリーンインストールしたほうが良いです Win10ISO https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 ちなみにOfficeがインストールされている場合は、ライセンスキーの紙があることを確認して下さい。 見つからない場合はNirsoftで見ることが出来ます https://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html 「日本の政府調達に関する規程では、中央政府などの一部の機関に対して、理論的最高性能値が50TFLOPSテラ・フロップス以上」

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。参考にさせてもらいます。 とても勉強になりました。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.4

6年前のi5と今のi5では全くスペックが違います

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

SSDは壊れにくいです。HDDは衝撃に弱く、持ち歩くのでしたらお勧めしません。HDDが故障した時のリスクはとてつもなく大きなもので、データを救い出せるかどうかすら分からず、救い出せたとしてもその費用や手間は14万どころでは済まないはずです。

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。参考にさせてもらいます。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.2

そのPCを持ち歩くかどうか、ですね。 2キロ級のPCで持ち運びが前提になってるものはまずありません。つまり、携帯時に必要な耐衝撃性、筐体の剛性(満員電車で押し込まれたりする)などにはそこまで注意を払われていないだろうと考えます。 それよりは部品の冷却など性能維持・メンテナンス性の方に気を配られているだろうな、と。もっとも、下手をするとTVチューナーの調整とかそれ向けの画質設定(動画向けとなってPC向けで必要となる静止画画質に難が出ることも)を詰めることに注力されている可能性もありますが。 DynaBook G83なら、少なくともカタログスペックを見る限り持ち歩き用PCとしてほとんど満点です。搭載されてる第8世代Core iは前世代の第7世代からCPUコア数が倍増して飛躍的に性能が上がっているものですし、近い将来で同様の飛躍はないはずです。つまり今はPCの買い時ではある。 もしそのG83が生協モデルで各種保障など込み込みなら、14万弱というのはあまりにも安い。推奨モデルを何も言わず買う人・比較検討して買う人どちらにも売れて、いざ入学してみたら周りがG83一色ということもあり得そうです。親御さんがGoを出しているならそれに甘えてしまってもいいようには思いますね。 それはそれとして、その2キロのDynaBookも予備機的に置いておく意味はあるかもしれませんけれど。

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。参考にさせてもらいます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.1

入学お目出度うございます。6年前のCore i5ならそれで十分ではないでしょうか。実用上の性能差はありません。壊れたら買い直しましょう。500g重いのは若さでカバー。東芝のDynabookがお気に入りのようですが、メーカー製はいかにも高価です。BTOなら同じスペックでも半値で買えます。最近のCPUは高性能化していますから、Core i3でも6年前のCore i5より速いです。価格はさらに安くなります。BTOは変なメーカーのおまけアプリが付いていないのでスッキリしています。メーカーのモディファイもないのでWindowsのメンテナンスも容易です。修理もしてくれます。工学部の学生が買うのであれば、こちらがお奨めですね。カスタマイズが可能ですから、レポート作成用のWordとExcel(Office)を忘れず追加して下さい。 https://www.pc-koubou.jp/pc/note_core_i5.php?pre=cmm_lno_405 https://www.pc-koubou.jp/pc/note_core_i3.php?pre=cmm_lno_406

tetsushi_9shu
質問者

お礼

回答有難うございます。参考にさせてもらいます。