• ベストアンサー

競馬のレースのペース

競馬でよくスローペースだったとか、ハイペースだったとか言いますが、なにを判断材料にしているのですか?よーいドンで走って一番手走る馬の千メートル通過タイムが40秒ならスローとか、千メートル通過タイムで決まりますか?それとこのペースを呼んで予想して意味あるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>なにを判断材料にしているのですか? 基本的にはレース前半と後半のタイム差です。千メートル通過タイムでは決まりません。馬場状態やレースの格(出走馬のレベル)にもよりますからね。 例えば2000mのレースで、仮に前半が62秒で後半が58秒だったとしたら「スローペース」と言えますし、その逆なら「ハイペース」と言えます。 >ペースを読んで予想して意味あるのですか? もちろんあります。私の場合、予想するレースが「スローペース」になると思ったら逃げ・先行タイプの馬を重視しますし、「ハイペース」になると思ったら差し・追い込みタイプの馬を重視しますね。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.5

>なにを判断材料にしているのですか? 競馬新聞に載せるようなペースの判断であれば、通過タイムを判断材料にしています。1ハロン(200m)にかかるおおよそのタイムは12秒です。これを基準に短距離であれば少し速く、距離が長くなれば少しかかるようになります。そして短距離(1600m以下)は3ハロン通過タイム、それより長い距離のレースは5ハロン通過タイムでだいたい判断しています。 >それとこのペースを呼んで予想して意味あるのですか? 意味があるかどうかは予想の仕方次第です。なんせレースは生き物ですから、想像した通りのペースでレースが行われるかもハッキリはしないものです。そういう事も含めて、予想することもできるし、展開予想などせずに予想するのも問題があるわけではありません。要は当てれば何でもいいのです。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

競馬は第4コーナーを回ってからゴールまでの、 最後の直線に、本当の意味で「ヨーイドン」の勝負をかけます。 そのために最後の直線にかける為の体力を残しておくこと、つまり「ペース配分」が求められます。 ペース配分は各馬の「脚質」によって違うので、その組み合わせ次第でレースごとに流れが変わり、途中のスピードも違ってきます。 距離や各馬の駆け引きが全体の流れに影響して、4コーナーまでのスピードがゆっくりだったり速くなったりします。 その途中のラストスパートに至るまでの流れを、つまり「ペース」と称して「スロー」とか「ハイ」とか表現してます。 目安としては、過去の条件的に近いレースを参考にした平均値と比較してます。 コースと駆け引き次第なので「○○メートル」という決まりではなく、各地点ごとの参考値と比較することになります。 距離に関係なく最初から「ハイペース」の場合もあれば、途中から「ペースが上がる」場合もあります。 競馬場ごとにコース設計が違うので、距離を設定して比較できるのは同じ競馬場になります。 それでもレース自体の距離条件が違えば「ペース配分」も違ってきます。 距離の違うレースで「ペース」を比較することは殆んど有りません。 「予想の意味」ということでなら、 レースの流れを予想して「ペース」と脚質の絡みかでも予想の参考にすることは有ります。 最終的に「差し切り」とか「届かず」とか、「逃げ切り」とか「逃げバテ」とか、 「全体のペース」と「ペース配分」が、各馬の「末脚」に大きく影響してきます。

1102530346
質問者

お礼

ありがとう

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.3

競馬に限らず、同じ条件下で、過去のデータの平均値との比較で、 スタートからの予め決められたある何点かの地点で、ハイペースか スローペースかを判断していると思います。 予想に関しては、各馬(人を含む)の過去の戦績や状態(実力)から、 ペースにより、先行逃げ切りが優位とか、ゴール直前のまくりが優位とか、 或いは、その日の馬場の状態でも変わってくると思います。 騎手の作戦もありますね。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.2

馬のクラス、距離、コース、馬場状態の平均走破時計が事前に分かっているから (過去の記録との比較。) そして前半がスローペースであれば後半はハイスピードになると簡単に予想することができる。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.1

主にそこで過去に行われたものとの比較でしょう 過去データを参考にするという点では意味があるでしょうがそれがすべてもないでしょう

1102530346
質問者

お礼

ありがとう