- ベストアンサー
「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2
タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU
- みんなの回答 (604)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんばんは へでけっ わーもへでけ! この間だばってたまだま客席で音楽を聴いだっきゃ こった世界あんのなんぼいばーって思ったんず…。関東生まれだけど転勤族だったからね…。いろいろな県に住んでると県外の人とめっちゃ会話があって良いとよーっ!笑 https://www.youtube.com/watch?v=rF1gUPje7ZU タカスギグループ CM み・短っ! https://www.youtube.com/watch?v=HRS_N4QtvPg 「Olli Kahn」 Die Prinzen サッカーと言えばカーンさん! https://www.youtube.com/watch?v=pbCcqgyS07U 「Mississippi Blood」 Lynyrd Skynyrd じゃあ またね~! alterdさま、お体に充分に気をつけられてください。
その他の回答 (603)
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (281/1149)
あ、Johnny Cash が出ている! では、これ、とられないうちに^^。 「Pocahontas」(Johnny Cash) ※ Neil Young 曲 https://www.youtube.com/watch?v=XRoGr24KWyo Pocahontas は北米・先住民の酋長の娘でした。
お礼
>とられないうちに^^。 今日で終わりなんですが (^ ^; >「Pocahontas」(Johnny Cash) ※ Neil Young 曲 これはアニメになってましたね。 そういえば、ニールにはインディアンの血が入ってたような。
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (281/1149)
おはようございます。いろいろ回答したい曲が残っているのですが、まずは「アラスカ魂」と同じジョニー・ホートンの歌から。 「When It's Spring Time In Alaska」(Johnny Horton) https://www.youtube.com/watch?v=uOT5VlbUsYk I mushed from Port Barren through a blizzard of snow Been out prospecting for two years or so Pulled into Fairbanks the city was a boon So I took a little stroll to the Red Dog Saloon As I walked in the door the music was clear The prettiest voice I had heard in two years The song she was singin' made a man's blood run cold When it's springtime in Alaska it's forty below (When it's springtime in Alaska it's forty below) It was red headed <Lil> who was singin' so sweet I reached down and took the snowpacks off my feet I reached for the gal who was singin' the tune We did the Escimo hop all around the saloon Where the cariboo crawl and the grizzly bear hug we did our dance on a Kodiac rug The song she kept singing made a man's blood run cold When it's springtime in Alaska it's forty below I was as innocent as I could be I didn't know Lil was big Ed's wife to be He took out his knife and he gave it a throw When it's springtime in Alaska I'll be six feet below (When it's springtime in Alaska he'll be six feet below) 歌詞引用元 https://genius.com/Johnny-horton-when-its-springtime-in-alaska-lyrics ところで、 バリー・マニロウの「コパカバーナ」(1978年発売)を書いた人は、このジョニー・ホートンの歌(1959年)を下敷きにしたのではないかと想像します。 その理由は、 1 歌のストーリーがよくにている。 ある男がクラブ(酒場)に行く。ダンサーが踊っている。手を出す。 ダンサーには "旦那" がいた。そして・・・。 2 歌に登場するダンサーの名前もそっくり。 「When It's Spring Time In Alaska」では " Lil " 「コパカバーナ」では " Lola " 以上は私の蘊蓄(?)ですが如何なもんでしょうか。パクリではない。よくある話とか^^;
お礼
mt_mhさん、おはようございます (^ ^) >いろいろ回答したい曲が残っているのですが ええっ!? まだありましたか? 凄いなぁ (^ ^; >「When It's Spring Time In Alaska」(Johnny Horton) さすが春だけあってほんわかしてますね。 >パクリではない。よくある話とか^^; う~ん。 どうなんでしょうねぇ~。 確かによくある話ではありますよね。 後、曲調が大分違いますしねぇ。 ただ、" Lil "と" Lola "はよく似てますね (^ ^;
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
お早う御座います。あらま!大変ハー、こんなに絵の音が… 共感覚なんでしょか⁉︎、又靄の勉強に成ります有難や。ではリアルfolkで 🛠 Legend of John Henry’s hammer.-/Johnny Cash. https://youtu.be/-TzQiJQiXMA 8分ですが飽きないかも… ジョン・ヘンリーは過酷労働のシンボル、史実らしいですね https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC 何だ❗️今また問題化されつつある対立だ、仕事奪われる~効率主義、何も変わっちゃいねぇ~、基本、内陸部カントリーでもリベラルです、其れがアメリカ。テキサスのDixieチックス3人娘も、ブッシュJr.を痛罵してましたしね! ~541番さんのお礼が抜けてますよ~、Sir.Dukeに怒られますよ^^;、あらっ入ってる、オーライです❣️、Mジャガー&リチャーズはエリントン好きらしいです。其れでオープニングよ(^_-)-☆
お礼
marcさん、おはようございます (^ ^) >共感覚なんでしょか⁉︎ 音と映像は隣り合わせなんでしょうね。 >🛠 Legend of John Henry’s hammer.-/Johnny Cash. ジョニー・キャッシュもまたカントリーのレジェンドですね。 「天才は天才を知り」「レジェンドはレジェンドを知る」。 >ジョン・ヘンリーは過酷労働のシンボル、史実らしいですね AIの発達によって無用者階級の出現も予想されますね。 使う側と使われる側の論理は常にすれ違います。 >~541番さんのお礼が抜けてますよ~ すみません。 みなさんの怒涛の追い込みにやられました (^ ^; >Mジャガー&リチャーズはエリントン好きらしいです。 マジで~!? スティーヴィー・ワンダーなら分かりますが あの悪ガキ二人が~!? チャーリー・ワッツならまだ分るけど (^ ^;
- hazark
- ベストアンサー率18% (15/81)
さて…これで最後に…おやすみなさい… 画家シリーズ 近代篇… プーランク - 画家の仕事 https://www.youtube.com/watch?v=SygJJQeQeMg&list=PL3352A681D56B07B4 ピカソ…David Bowie - Pablo Picasso https://www.youtube.com/watch?v=Gv9eWsKHazk (https://genius.com/David-bowie-pablo-picasso-lyrics) もと のは これ…Modern Lovers - Pablo Picasso https://www.youtube.com/watch?v=Kc2iLAubras (https://genius.com/The-modern-lovers-pablo-picasso-lyrics) マグリット Paul Simon - René and Georgette Magritte with Their Dog after the War (album in 1983)https://www.youtube.com/watch?v=1vUk8L17A8Q (Live from Copenhagen)https://www.youtube.com/watch?v=-lj5RgpgfPE (https://www.paulsimon.com/track/rene-and-george-magritte-with-their-dog-after-the-war-2/) John Cale - Magritte https://www.youtube.com/watch?v=XFqsD_ljGaQ (https://genius.com/John-cale-magritte-lyrics) おまけ John Cale - Paris 1919 (album in 1973)https://www.youtube.com/watch?v=q5YHqWqhFkU (Live from Amsterdam)https://www.youtube.com/watch?v=_3ueIweuUvo John Cale - Amsterdam https://www.youtube.com/watch?v=wGCu1okRPcA John Cale - Sylvia Said https://www.youtube.com/watch?v=C0eqW7612KU Sylvia Morales https://en.wikipedia.org/wiki/Sylvia_Morales https://edmorales.net/2013/11/01/who-was-sylvia-morales/ セザンヌ 5 Chinese Brothers - Paul Cezanne https://www.youtube.com/watch?v=nXy8omPfd_E ムンク The Mountain Goats - Edvard Munch https://www.youtube.com/watch?v=tI1b8E0NEZk (https://www.youtube.com/watch?v=2TQ2u3PPdgM) おまけ Jack White - Lazaretto https://www.youtube.com/watch?v=qI-95cTMeLM (https://www.azlyrics.com/lyrics/jackwhite/lazaretto.html) Gord Downie - “The Stranger” Secret Path https://www.youtube.com/watch?v=za2VzjkwtFc https://secretpath.ca/ チェイニー・ウェンジャック ゴード・ダウニー https://nme-jp.com/news/45050/ ダリ Mecano - 'Eungenio' Salvador Dali("He is a genius" Salvador Dalí) https://www.youtube.com/watch?v=Q6T97kHjKiY (https://lyricstranslate.com/en/eungenio-salvador-dal%C3%AD-he-genius-salvador-dal%C3%AD.html) おまけ Mecano - Héroes de la Antartida(Heroes of Antarctica 南極の勇者たち) https://www.youtube.com/watch?v=niPd_SEiFRA Mecano - Laika(Homenaje)(ライカ〔オマージュ〕) https://www.youtube.com/watch?v=nfXtqiRS64c デスティーノは 本来 運命や 宿命 ですが、名まえのように 呼びかけてるので… Dali, Disney y Dominguez - Destino https://www.youtube.com/watch?v=lrrZ3c6aS7I (https://disney.fandom.com/wiki/Destino) クレー The National Gallery - Performing Musical Interpretations of the Paintings of Paul Klee https://www.youtube.com/watch?v=Sg3CtMHjZTw Jonathan Posthuma "Fugue in Red" from Paul Klee: Painted Songs https://www.youtube.com/watch?v=Y2FGwrrzOqs "Twittering Machine" from Paul Klee: Painted Songs https://www.youtube.com/watch?v=eQvC2rrMkvg "Red Balloon" from Paul Klee: Painted Songs https://www.youtube.com/watch?v=P14B2VUmGDY "High Spirits" from Paul Klee: Painted Songs https://www.youtube.com/watch?v=nvDGB60zEng "Separation in the Evening" from Paul Klee: Painted Songs https://www.youtube.com/watch?v=mYAEh96KYiU "Fire in the Evening" from Paul Klee: Painted Songs https://www.youtube.com/watch?v=mR2WCH9IkgY ミロ Duke Ellington - Blues for Joan Miro(1966) https://www.youtube.com/watch?v=Yc2xQxiZRe8 Raimon - A Joan Miró https://www.youtube.com/watch?v=ihWxdj2Wpzo Joan Miró : Catalan/Spanish artist(Pablo Sainz Villegas - Fantasia: Interlude in Cantares) https://www.youtube.com/watch?v=sChsiJXkd_k Bobby Previte – The 23 Constellations Of Joan Miró(2001 - Album)(55分) https://www.youtube.com/watch?v=SdVWcE8Q_D8 ほんとうに いつも ずっと まことに ありがとうございます… …また お目にかかれますことを…ラジオの ご出演を…想いもかけぬ 絵画作品を…コメント(に 御礼を書かせていただきますこと)を…心より お待ち申し上げております…(…自分の やることは 待たないで よろしい…まったく…申し訳ございません…) Claudio Arrau, 1923 Berlin
お礼
>プーランク - 画家の仕事 この人も最大級に称えられるべき画家ですね。 「単に目新しいことをしただけ」と評した人がいましたが なんともトホホな。 >ピカソ…David Bowie - Pablo Picasso この人がピカソを称えるのは自然ですね。 でも、最近、この人がファシストであることを知り非常に残念です。 >Modern Lovers - Pablo Picasso 現代的な恋人たちとは一体どんな? バカップルでないことを祈ります。 >Paul Simon - René and Georgette Magritte with Their Dog after the War お。 ポール・サイモンもマグリット好きでしたか。 親近感増しました。 >(Live from Copenhagen) ガタイ良いだけあってチェロが良い音してますね。 ポール・サイモンも少年のままの人ですね。 >John Cale - Magritte マグリットの絵を観て驚いた顔でしょうか。 >(album in 1973) ポップなのもやるんですね。 >(Live from Amsterdam) ライヴはやっぱり気持ち速くなってますか。 >John Cale - Amsterdam 普通の顔したくない人なんですね。 >John Cale - Sylvia Said これは目と眉だけですか。 >Sylvia Morales ロス・ロボスの映画撮ってた人ですか。 そういえば、最近観た、「ラ・バンバ」でも演奏してました。 >セザンヌ 5 Chinese Brothers - Paul Cezanne セザンヌも素晴らしい画家ですね。 彼を酷評したゾラはやっぱり古い人だったなぁ。 >ムンク The Mountain Goats - Edvard Munch 強烈な不安感漂う人ですね。 たぶん、プライド高過ぎる気がします。 >Jack White - Lazaretto ジミー・ペイジ、エッジと一緒に音楽ドキュメンタリーに出てた人ですね。 パンクとはちょっと違うロックンロールの継承者のような。 >Gord Downie - “The Stranger” Secret Path 「秘密の小径」ですか。 ヴィトゲンシュタインは「論理哲学論考」で秘密の梯子を掛けてましたね。 >ダリ Mecano - 'Eungenio' Salvador Dali("He is a genius" Salvador Dalí) こういう奇人を演じる人ってちょっと痛々しいですが 天才は明らかですね。 >Mecano - Héroes de la Antartida(Heroes of Antarctica 南極の勇者たち) 哲学者にしばしば軽蔑されますが、実証科学者を深く尊敬します。 >Mecano - Laika(Homenaje)(ライカ〔オマージュ〕) カメラのライカじゃないんでしょうか。 ジッツォの三脚は持ってますがカメラは持ってないです。 >Dali, Disney y Dominguez - Destino 運命を信じませんが、強いて言えば、その人の感性が運命かと。 従って生成変化し得るでしょうね。 >The National Gallery - Performing Musical Interpretations of the Paintings of Paul Klee クレー大好きです。 明るく自由な生の肯定感じます。 >"Fugue in Red" from Paul Klee: Painted Songs 「赤のフーガ」ですか。 フーガって追っかけるやつですよね。 せわしなくて嫌ですが、これは明るくていいや。 しかし、ラッパ、ヘタ? >"Twittering Machine" from Paul Klee: Painted Songs "Twittering Machine"ってコンピュータやん。 間の空いたとぼけたメロディがクレーにぴったり。 >"Red Balloon" from Paul Klee: Painted Songs 赤好きやなぁ。 >"High Spirits" from Paul Klee: Painted Songs 「高き魂」ですか。 自称以外でどれだけいることか。 >"Separation in the Evening" from Paul Klee: Painted Songs 「夕暮れの分離」とは一体? よく晴れた夕暮れの空に現れる西のオレンジと東のネイビーかな。 >"Fire in the Evening" from Paul Klee: Painted Songs これは西の空だな。 >ミロ Duke Ellington - Blues for Joan Miro(1966) こらまた大好きな画家。 エリントンへの親近感増しました。 >Raimon - A Joan Miró う~ん。 良いホール。 ソプラノサックスは良いけど、ミロって、こんな力強いヴォーカルの感じかなぁ。 >Joan Miró : Catalan/Spanish artist(Pablo Sainz Villegas - Fantasia: Interlude in Cantares) これは逆に、ミロにしては抒情的かつ物悲し過ぎるような。 >Bobby Previte – The 23 Constellations Of Joan Miró(2001 - Album) このすっとぼけた明るさはミロっぽいかな。 >ラジオの ご出演を…想いもかけぬ 絵画作品を… ラジオは近々あるでしょうが、イラストのアイディアは今の所ありません (^ ^; ではまた L(^ ^)
- hazark
- ベストアンサー率18% (15/81)
こんばんは alterd樣 …いつだったか…亡くなる前の頃…母が ピアノ曲 好きだったんで 目に ついたのを買って帰ったら 喜んで聴いてくれたんですが、しばらくして返してくれながら、…これ…ありがとう…でも…もう いいわ…何だか どしゃーん どしゃーん って…なるとこが あって…胸の辺りで手を握りしめて…言いにくそうに…アラウ樣のじゃなくて、まだ知らなかったし…低音部の叩きつけるような響きのことを言ってたんだと…あれって…結構 自分が叩きつけられたみたいな感じ しますよね…申し訳なかったな… …ホロヴィッツ樣は こういうのが いいと想う…やんちゃな天使みたいで… F. Chopin - Etude Op.25 No.1 "Aeolian Harp" - Vladimir Horowitz https://www.youtube.com/watch?v=zFNAcyfpIQk アラウ樣は 全部いいんだけど… Chopin - Claudio Arrau - 12 études op 25 (rec 1953) https://www.youtube.com/watch?v=Kt1LZ3U5Etg Claudio Arrau - Debussy: Reflets dans l'eau https://www.youtube.com/watch?v=l0Hyq4Xc7Q8 …ショパンもリストも…後のドビュッシーと何ら変わることなく 自然のきらめきや生命のよろこびを伝えようとしていた…のをアラウ樣は見紛うことなく引き出して…そして…いつも御母上様のために弾かれてた…自分のためや 作曲者のためでなく…御母上様や 愛する大切な人々のために…たとえ独りで弾かれるときも いつも 心に 共にある…そこに かつて居た…今も居る…そして きたるべき… 魂のために 弾かれていた…ごく普通に 自然に そういうふうに…音を一つ一つ 大切に弾かれて…全体の流れへと 一つに連ねてゆかれながら…一つとして ないがしろに されず…叩きつけたり しない… アラウ樣の アルベニスの イベリアより Book 1 1 魂を呼び戻す https://www.youtube.com/watch?v=b9S68frpmiI 2 カディスの港 https://www.youtube.com/watch?v=kEoFZTS_Cu0 3 セビーリャの聖体祭 https://www.youtube.com/watch?v=h4G-WTzptag Book 2 1 ロンデーニャ https://www.youtube.com/watch?v=tc4QaU24ffM 2 アルメリーア https://www.youtube.com/watch?v=_SDBNvkydPs 3 トゥリアーナ https://www.youtube.com/watch?v=98uByz7UYVo …半分ですが…アルベニス イベリア 12の新しき印象 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%B9) Book 1 の 1 は とても好きで…でも 持ってない…あって よかった… アラウ樣のファン・サイト http://arrauhouse.org/ …ほんとうに ありがとうございました…母が伝えようとして 鈍感で わからなかった ことが 御蔭樣にて やっと また ひとつ わかりました… Claudio Arrau(1903-1991)as Liszt in Film, 1935 Mexico
お礼
hazarkさん、こんばんは (^ ^) >何だか どしゃーん どしゃーん って…なるとこが あって… お母様とシンクロする部分があって非常に嬉しく感じます。 >F. Chopin - Etude Op.25 No.1 "Aeolian Harp" - Vladimir Horowitz 繊細さとやんちゃさの融合ですか。 >Chopin - Claudio Arrau - 12 études op 25 (rec 1953) 「ピアノの化身」とか陳腐な言葉しか浮かばない。 >Claudio Arrau - Debussy: Reflets dans l'eau 来た~! ドビュッシー! 結構太ってる。 弾き出す時の表情だけで泣きそう。 お。 アラウでもライヴだと僅かにテンポ、ズレることあるんだ。 あれはrit.じゃないよな。 なんかホッとした。 >いつも御母上様のために弾かれてた メッシがゴールした時、子供の頃、毎年サッカーボール買ってくれたお祖母さんに向けて天を指差すように。 >1 魂を呼び戻す 異常な集中と優しさ。 >2 カディスの港 いつもながら、どんぴしゃの低音の強度。 >3 セビーリャの聖体祭 お茶目なとこもある。 >1 ロンデーニャ どんなテンポでもオッケーやでぇ。 >2 アルメリーア 抒情的だけどどこかモダンな。 >3 トゥリアーナ これまたお茶目な。 変幻自在。 他のピアニスト別に要らないんだけど。 あ。 ジャズは別にして。 >御蔭樣にて やっと また ひとつ わかりました… それは大変良かったです。 人の心は誠に測り難いものですね。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
コハヨゥさんです。少しlaid-backしましょ、大ぶか..⁉︎^^; 💐 Salve, Flos, Tuscae. -/Guillaum Dufay. 15世紀。6分の祷歌です https://youtu.be/M14Go-vu7BI ▼クリックで英訳Lyrics Florence フィレンツェ、Tuscany トスカーナ でしょう。 🐑Missa L'homme Arme de Agnus Dei. -/同じ。8分 https://youtu.be/GWyGfK4k2bs 中世 平和の讃歌❣️ アニュス・デイ”は迷える子羊、キリストの事だとも辞書に。
お礼
>💐 Salve, Flos, Tuscae. -/Guillaum Dufay. う~ん。 敬虔、崇高、典雅という言葉しか浮かばない自分が情けない。 >🐑Missa L'homme Arme de Agnus Dei. -/同じ 対位法が効いてますね。 まるで陰影の異なる雲がたなびくような。 >迷える子羊 傲岸不遜な狼であるより迷える子羊でありたいです。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
~続いて”70s, UKTV、こっちは大丈夫❣️、カ・ナ、、、 ★ me and Suzie hit the floor.-/Medicine Head. https://youtu.be/LgsgCziVFxw 口琴が良い感じかも… ★Romeo.-/Mr. Big https://youtu.be/FIDZD2TOX5Y chorusグループでしたか!、あまり知らないのですm(._.)m
お礼
>★ me and Suzie hit the floor.-/Medicine Head. リズムパターンがどこか懐かしい。 「 hit the floor」は踊ることなんでしょうね。 あ。 「She is dancing ♪」と歌ってますね。 >口琴が良い感じかも… あ。あれがそうでしたか。 アイヌも使ってるやつですよね。 >★Romeo.-/Mr. Big あれ? スーパーバンドのMr.Bigじゃないんですね。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
さて此方はもう余り物です。深夜BSのUKTV観て折角メモしたので、 ✖︎ Rock on.-/David Essex. ♪ ジミーDean が歌われとります。 https://youtu.be/tsiWmWMAx90 主さんは滅入るかも知れませんので、1分半でOKです(~_~;) 🍔Angel from Hamburger heaven.-/ Alvin Stardust. https://youtu.be/xEZHpnBOPJQ ~両者とも此処じゃ初めてと思われます、ホッ❣️~有名なBigネームですねぇ…、当時のミュージックLife誌でも大プッシュの広告が…、危うく買う処でした、アメリカンTop40で試聴して何とか免れたか…でも其れほど嫌でもないです~、大丈夫か?ファンの方ご免なさい。
お礼
>✖︎ Rock on.-/David Essex. ん~? ブルーアイドソウルですか? なんかアイドル的人気あるみたいですね。 すぐ飽きたので次行ってみよう (^ ^) >🍔Angel from Hamburger heaven.-/ Alvin Stardust. アイドルにしては薹が立っててアゴしゃくれ過ぎかな。 まさか、「ハンバーガー食い放題」じゃないですよね (^ ^)
- morilyn-goh
- ベストアンサー率29% (11/37)
最後の駆け込みです(笑) Pink Floyd / San Tropez https://m.youtube.com/watch?v=Z7cdxlMnCIw リゾート地をモチーフにしても 気怠くなるのが彼ららしくて ^^; Jeff Beck Group / Jody https://m.youtube.com/watch?v=GyWzoQ1J8gA Beckもその時その時で ジャンルまちまちなアルバムを 出してますが、 個人的にはこの頃の音は 結構好み上位にきます(連桁付き8分音符)
お礼
お。 怖い顔の師匠、駆け込みありがとうございます。 しかし、期せずしてこの質問も平成最後にリンクしましたね (^ ^) >Pink Floyd / San Tropez 普通のセットなのにここらしさ出るのが不思議です。 >Jeff Beck Group / Jody こういうピアノがフィーチャーされた曲もあるんですね。 ヴォーカルはR&B風ですか。 >(連桁付き8分音符) 速めの8分の6みたいですね。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
夜中でしょうが、Lastスパート, OK 東京 ⁈、永ちゃんもAmericaトラベリン”なら、Around ザWorldで、 🗽Dancing in the Street.-/Martha and the Vandellas. モータウンで一番好きな女性グループの代表曲ですが、冒頭 ♪ Ok Tokyo, 南ア, australia, フランス, germany, uk, africa~♪ とシャウト入りの, ジャガー&ボウイ版で http://musiclyrics.blog.jp/archives/29880146.html ♪ シカーゴ、New Orleans、NYC。 Philadelphia, P.A.(ペンシルバニア州), Baltimore and D.C. now. Can't forget the Motor City!デトロイト), On the streets ofブラジル Back in the USSR!懐かしぃ~、No matter where you are~♪ 🚆 Love Train.-/オリジナルthe O'jays, のVは愛の回で出しましたので https://youtu.be/KLQFiDA4T4s 👅ストーンズLiveで ♪ next stop that we make will be England。...Russia, and China, ♪ All of you brothers over in Africa。..all the folks in Egypt, and Israel
お礼
>🗽Dancing in the Street.-/Martha and the Vandellas. スーパースター同士の共演では最も成功した部類では。 >🚆 Love Train.-/オリジナルthe O'jays やっぱりええライヴバンドやなぁ。 ロン・ウッドの格好付けたタバコは似合ってないけど。
お礼
moyoさん、どうもです (^ ^) >いろいろな県に住んでると県外の人とめっちゃ会話があって良いとよーっ!笑 私は青森弁が一切理解出来ず衝撃でしたが良い思い出です (^ ^) >タカスギグループ CM く~。 カッコイイ! 忍者みたい (^ ^) >「Olli Kahn」 Die Prinzen そもそも、私がサッカーにハマッたのはこの人からでした。 ロナウドとの一騎打ちがどんだけカッコよかったことか。 結局、あれで指を痛めた訳ですが善き敗者の典型でしたね。 >「Mississippi Blood」 Lynyrd Skynyrd おお!? moyoさんからサザンロックの雄が! し、渋過ぎる (^ ^; で、ではまたね L(^ ^;