ケーブルは、USB-A < -- > mini-Bケーブルです。
ポータブルのHDDや光学ドライブは、大抵mini-Bです。
ただ、太いケーブルにしたからと言って、電流が多く流れるわけではありませんよ。
USBの供給電力は規格で決まっているので、それ以上は特殊な仕様でない限り出ることはありません。
USB1.x/2.0:0.5A(500mA)-- 5V x 0.5A = 2.5W
USB3.0:0.9A(900mA) -- 5V x 0.9A = 4.5W
USB3.1/3.2:1A(1000mA) -- 5V x 1A = 5W
DVDやBDは、CDより高出力のピックアップレーザーを利用するので、バスパワーでは「CDは動くがDVDでは動作不安定になる」と言うことも多々あります。
光学ドライブの最大消費電力が2.5W以上ある場合は、ACアダプタ等の外部電源を接続するか、補助電力供給対応のUSBケーブルを利用して下さい。
お礼
的確な正解な回答ありがとうございます。 あなたのような人がいるからOKWAVEの質も高いのでしょう。 ありがとうございました。
補足
解決しました。お礼のチップがないので後日お礼します。