- 締切済み
PCで地デジ受信感度確認方法
PCで地デジ受信感度確認方法 お世話になります。 現在自宅新築中で、電気工事を自分で行っており、地デジアンテナを小屋裏に設置したいと思っています。(積雪がある地域です) アンテナは購入済みなのですが、事前に小屋裏設置で受信出来るか確認したいと思っています。(今なら足場が外回りにありますので、予定変更が可能な為です) テレビをつないで確認出来ればいいのですが、ちょうど良い小さいテレビがないので、ノートパソコンで確認出来たらと思っています。 安価なUSBチューナで PLEX PX-S1UD V2.0 という物があったのですが、bcasカードと、カードリーダーが無いので、実際に写すことは出来ません。 カード無しでも受信感度の確認だけなら可能なのでしょうか?もし可能でありましたらその方法をご教示頂きたいです。 windows media centerで確認出来るという書き込みはあったのですが、カード無しで出来るかの情報は載っていませんでした。 以上、ご教示のほどお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 山岳反射というのもあるんですか。 近所の八木アンテナの方向を見たら基地局と反対向きの物もありました。反射を拾っているのでしょうか。 地域自体は盆地なのですが、肝心の家を建てている所がちょっとした谷型になっておりまして、基地局の方向に山肌があります。(小さい山ですが) もしかすると反対の山からの反射の方が有効だったりするのかもしれません。 時間がある時にいろいろ試して見たいと思います。