• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式招待について)

結婚式招待のマナーとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の招待について、非常識なのはどちらかを考えます。
  • 大学時代から仲が良い友人に結婚式に招待するのは一般的なマナーですが、彼女が結婚式を挙げずに結婚の報告もしなかったため、呼ぶべきなのか疑問が生じます。
  • 友人との関係性や彼女の性格を考慮し、彼女に相談して意思を確認した上で判断することが重要です。

みんなの回答

回答No.4

呼んで良いかと思います。 ご祝儀は受け取り、友人が遠方に住んでいるのであればお車代として何万円かご友人に式の受付の時に渡すようにすれば良いかと思います。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 結婚式をしなかったのは相手の事情なのですから、友人として呼びたいのであれば、遠慮なさらずにご招待したら良いのではないかと思います。いきなり招待状を送りつけると困惑するかもしれませんので、遠方に住んでいるということですし、〇月〇日に結婚式をするのでぜひ来てもらいたいのですが、招待状を送っても構いませんかと、出席できるかどうかを先にメール等で確認してから送るほうが良いかもしれません。  祝儀を受け取らずに呼ぶと書かれていますが、これはご友人の立場として、ちょっと難しいかと思います。逆の立場で考えてほしいのですが、今後あなたが結婚式以降に新たに知り合った知り合いに友人として結婚式に招待され、あなたの結婚のときにお祝いを渡していないからと(今の時点では知り合いではないので当然ですが)、祝儀なしでご招待したいと言われて、本当に手ぶらで結婚式に行けますか?披露宴は無しで結婚式だけをするのなら受付は設置しないかもしれないですが、披露宴も行うのなら、受付で祝儀の受け渡しをしますよね。先に祝儀を渡していて、その旨を伝えて受付をする人もいますが、渡してもいない祝儀を渡したと言わせてあえて祝儀を出させないというのもなんだかなという気がしますし、正直に自分のときに祝儀をもらっていないからなんて伝えたら、ご友人が恥をかきます。まさか受付をしてくださる方に、もし祝儀を出されても受け取らないでほしいなんて言えませんから、ご友人が相当に非常識な方でもない限りは祝儀は当然持ってくると思いますし、受付の方も出されれば受け取りますから、祝儀を受け取らずに呼ぶということは、考えないほうが良いと思います。  これからもお付き合いをしていくつもりの友人なら、今後にお祝いをする機会もあると思いますから、そのときに張り込めば良いようにも思います。結婚式のお祝いには結婚のお祝いでと考えるのなら、ご友人は遠方から来られるので、お車代を渡すという形式で結婚のお祝いとメッセージを同封して一緒に渡すとか、引き出物にカタログギフトのようなものを入れる予定があるのなら、ご友人のものだけグレードの高いものにするとか、お返しをする方法はいくつかあると思います。お祝いを渡しそびれたからという理由があっても、結婚式に呼ばれないとなるとそちらのほうがショックな気がしますから、遠方だし既婚者だし、来れるか来れないかは相手の判断にゆだねるとして、招待したいのだけどという声掛けだけはしたほうが良いように思います。

  • YESNO555
  • ベストアンサー率20% (51/251)
回答No.2

シンプルに考えれば答えはでます 披露宴なんだから披露して祝ってくれる人を招待する 友達はもちろん最優先でしょ ここに変にお金というめんどくさい物がからむと判断に悩む お祝い金してないけど招待すれば手ぶらじゃない 久しぶりに会いたいから来て 気を使わないで来て 交通費まで話題にするといやらしいので 上記伝えて 来てくれて 祝儀くれたら同額を相手に渡す そして新婚旅行のお土産を送ればなんとなく辻褄が合うような 結婚の祝いよりも会いたい 私の旦那見て欲しいって誘うほうがokじゃないでしょうか あなたの旦那も見たいから連れてきてって 今後の家族ぐるみの付き合いになれば最高かと思いますよ

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

呼ばれてはいない友達は他人なのですから、呼ぶ理由が有りません 普段お付き合いしているわけでもないですし、事情は知る立場には ないです。