• ベストアンサー

「ディスクメディエーター呉葉」でCD-TEXT制作

フリーソフトのディスクメディエーター呉葉を使用してCD-TEXTの制作をしようと試みたのですが、残念ながらTrack-1、Track-2・・のようにしか表示されませんでした。HELP他、使い方についても色々Webで調べたのですが、イマイチ答えが出ません。 なお、「Roxio Creator NXT 6」を使ってもCDとしては出来るのですが、同様の結果でした。 曲名と演奏者のみの表示が出来たら良いのですが、他に問題があったりするのか、CD-TEXTについて作り方に詳しい方、よろしくお願いいたします。 利用OS:Windows10 書込みドライブ:Pioneer BDR-208M

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (785/1650)
回答No.3

肝心なことを忘れていました。 WINDVDもWMPも  CD TEXTのテキストデータ部は、読み出せないので表示が出ないのは仕様です。

shinotel
質問者

お礼

色々とお世話になりました。 CDの制作というのは、今では流行らないのでしょうか。 ありがとうございました。

shinotel
質問者

補足

WINDVDもWMPも・・・結局そういうことなんですね。 CD-TEXTについては、ずっと以前から疑問がつきまとっていました。 結果として、たまたま見つけた「Digital CD Player」というフリーソフトで試したところ、書き込み時に設定したTEXTが表示されました。 これで、ドライブの方はCD-TEXTに対応していると言うことがわかりましたし、なんとか読み込みも出来たと言うことになります。 ただ、市販のCDはWMPでTEXTが見られるのに、自家製のCDはダメとなる理由は分からずじまいです。 市販のCDとは仕組みが異なるのでしょうね。

その他の回答 (2)

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (785/1650)
回答No.2

再生するドライブがCD-TEXTフォーマットで作成したCDに対応しているかが問題です。 >市販のCDで試したところでは、うまくトラックやアーティストの表示が出ています。  その市販のCDがCD-TEXTフォーマットに対応していて   うまく表示されたドライブもCD-TEXTに対応したドライブだと思われます。 -----------ImgBurn について ImgBurnの「ツール」メニューを選択して、「ドライブ」→「性能」を選択すると 「デバイスの性能」画面で、「 CD-Text 」に対応しているかを確認することができます。 (「デバイスの性能」画面で、画面下部の項目「 CD-Text 」にチェックが入っていれば、対応していることになる。  項目「 CD-Text 」は、「読み込み性能」欄、「書き込み機能」欄の 2か所にある。  それぞれ、「 CD-Text 」の読み込みと書き込みに対応しているかどうかを確認できる。)

shinotel
質問者

お礼

ありがとうございます。 ImgBurnについても、確認してみようと思います。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (785/1650)
回答No.1

書込みドライブは、Pioneer BDR-208Mと明記されていますが、 再生するプレヤーの型番が未記載なので一番考えられる原因としては、 CD-TEXTに対応したCDプレーヤーでは無いとかでは? マニュアルで確認できるはずですが、 フリーのライティングソフト「ImgBurn」を使っても確認できるのでチェックしてみて下さい。

shinotel
質問者

お礼

早速の情報をありがとうございます。 もう少し試せるところは試してみたいと思います。

shinotel
質問者

補足

>CD-TEXTに対応したCDプレーヤーでは無いとかでは? PCのソフトはWindows Media Playerを起動させています。 また、BD/DVD再生用のWinDVDを使ってもトラック番号しか出ません。 「ImgBurn」を使っても・・・と言うのは、再生機(ハードまたはソフト?)がCD-TEXTに対応しているか否かの事でしょうか。 今のところ試したプレイヤー(ハード)はPCのドライブ(BDR-208及びBDR-209)、BD/DVDレコーダー(Panasonic BMR-DWT2000)、I-O DATAの外付けDVDドライブDVRP-U8XLE等ですが、結果はすべて同じでした。 これらは市販のCDで試したところでは、うまくトラックやアーティストの表示が出ています。 ただ唯一、カーナビ一体のDVDプレーヤーでは日本語のトラック名が表示されました。不思議ですが、これはGraceNoteデータベースを搭載している(?)からでしょうか。GraceNoteのロゴが表示されます。