• ベストアンサー

スマートホン 月額いくらくらいですか?

スマホは、まだ持ったことがありません。月額料金がガラケーより高いと思ってスマホ購入に気が進まないのですが、周囲の人はスマホ所持している人がほとんどです。料金を尋ねても、何故か、ちゃんと答えてくれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.3

肝心な事を→僕の場合キャリアショップは五年前に卒業して今で言う 格安SIMを使ってますので1100~1300円程度でスマートフォンを使ってる筋金入りです💦

その他の回答 (8)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.9

60代男 ワイモバイルスマホを使っています。 月に3,600円程です。 契約1年目はもっと安いです。 新規ならスマホ本体を安く一括で購入出来るでしょう。 1回10分以内の通話なら月に何回でも無料です。 データは1ギガ契約ですがキャンペーンで3ギガまで使えます。 外で天気・ニュース・OKWAVE・オークション・ジモティー閲覧、自宅ではWi-Fi利用で月に1ギガ使いません。 動画やゲームはしません。 本体にお財布機能やワンセグは付いていません。 HUAWEI製です。 SIM単体契約でP20LITE(シムフリー機・ナノSIM)本体を貰えば十分です。 ワイモバイルの実店舗で契約が出来るので安心です。 ソフトバンクの通信施設を使っています。 ニュース等でHUAWEIが問題になっていますがコストパフォーマンスが良いので気にしていません。 P9LITEとNOBALITE 2台を契約してます。 壊れたらオークションでシムフリー機が1万円程で購入出来ます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.8

auでiPhone 8を使っていて先月の料金は 3,532円 でした。 本体代は一括で払ったので月々の料金には入ってきませんし、データ通信は1GBで済んでいるのでデータ通信料も一番低い段階の料金で済んでます。 あと家のインターネット接続はJ:COMのCATVを利用しているのでセット割引が適用されています。

回答No.7

大手通信会社で推奨機種を推奨プランで契約すると、端末代金・保険料・消費税を合わせて月額1万円前後です。機種によっても結構変わります。 セカンドブランドと呼ばれるYmobile, UQmobileだと概ねその半額です。 格安SIMを呼ばれる会社だと、税込1730円程度+通話30秒あたり21円です。通話定額もありますが専用アプリから発信したときのみ定額のため、着信履歴からうっかり折り返すとアプリ経由にならず高額請求になる場合があります。 格安SIMはドコモ回線を割り勘しているようなものなんで、朝夕通勤時間帯や昼休みなどは回線が非常に混雑し、まともにネットが使えないことが頻繁にあります。 動画をたっぷり見たい、長電話をがんがん掛けたいという場合は、キャリア一択です。 電話はほとんど掛けない、自宅に光回線があるのでネットはほとんどWiFiで使うという場合は、格安SIMが安くて便利です。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

私は通話料含めて1700円前後(税込み)ですね。 格安SIMと呼ばれるMVNOと契約してます。 スマホ本体も家電量販店とかネットで売っている機種で本体価格は2万円程度なので一括払いでの購入です。 MVNOだと通話対応SIMの場合はどうしても千円近くは必ずかかります。 データ通信のみのSIMだと全く使用しなければゼロ円というところもありました。今もあるのかな? MVNOのデメリットはいくつかありますが、docomoなどのキャリアメールが使用できなくなるのと、混雑時にはデータ通信の通信速度が極端に遅くなることが挙げられます。 また、実店舗を展開していないのでトラブルなどのときにキャリアショップに足を運んで対応してもらうということもできません。実店舗を展開していないんだから人件費を含めた費用がかからないから安くできる。だから仕方ないですよね。 大手3キャリアはどうしても割高になりますが、ショップに行っていろいろやってもらえるんだから、月額料金にサポート料/保守料が含まれていると思えば割高ではないかもしれません。 ですが、キャリアショップにトラブルで一度も行ったことがない人にとってはかなり割高です。 だから安いMVNOという選択肢は非常に魅力的に見えます。 大手キャリアで契約すると複雑な料金設定と不要な有料サービスに加入しなきゃならないなど損得の判断ができなくなるように飽和攻撃を受けているような感じがして私は嫌いです(笑) 大手キャリアはホームページで料金計算のシュミレーションができたりします。 ※ご自分で探してみてください。 MVNOの場合はホームページで料金がズバッと提示されています。 複雑な縛りなどはありません。 高速データ通信量の通信量の設定で料金が変わったり音声通話の有無で料金が変わりますが大手に比べると単純です。 電話番号をそのままでキャリアを変える手続き(MNP)には手数料が必要となります。 今加入しているところの転出手数料と、新たに加入するところの転入手数料というものが必ず必要となります。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.5

ピンキリで機種代金のローン(口が裂けてもローンとは言わないが)があるから 大体 7-8千 高くて1万です 年季が開ければ安いプランへいけます

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.4

50代♂ 回答 月額 7.130円 月24時間無料通話付き、3G :契約 キャリア au 4GLTE/3G 機種 京セラ URBANO L01 ネット通販で購入してショップに持ち込み契約しました。 契約後、3年目に突入

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.2

本当にいつも思うんだけれど携帯電話のショップって キャリアからのバックリベートでお金がザクザクと入って来るんですよね。 新規またはMNPで契約が取れたらバカでかい一時金が入ってその後は毎月の利用料金に対して??%のバックリベートが延々と頂ける美味しい商売ですね。 ★だからユーザー側に美味しい安いプランなんてありゃしない! 全てがキャリアの条件付きだから一生ぼったくり被害とまでは微妙に言われないけどほぼそれに近い状態でやられちゃうんです。 日本の携帯電話の商習慣のお金の流れ方に問題がありますので根底からひっくり返らないと。

stjg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そういえば日本の料金は高いと聞いたことがあります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.1

ガラケーでもいろいろな料金プランがあったように スマホにも同じくらいのプランがいろいろあり パケット利用料を含むと倍以上になるかも知れませんので 参考にするのも難しいですね https://bitwave.showcase-tv.com/basicpack-pitattoplan-otegaruplan/ スマホは電話機ではない モバイルパソコンに通話機能が付いたもの 常時インターネット接続に近い状態 使えば費用も増えていく それと 高額な通信料を払っていると総額は言い難いようです ハッキリ言わない 1万 2万以上払っているのかも?知れない なんでそんなに高額なのか? スマホで何をしてるんだ?など聞かれても困りますし 責められても迷惑なだけですから 知り合いや身内が毎月2万近く払っているが そんなものかな?とカマを掛けるように聞いてみては? 掛かって当然の額という意識で 問われた人が払っている額より多ければ実費に近い額を言ってくれるかも知れません

関連するQ&A