- 締切済み
ワイヤレスマウスの固まりに対処法
- ワイヤレスマウスが固まり、再認識させるためにUSBポートを抜き差しする必要がある
- ドライバの再インストールなど試しても解決しない
- 富士通FMVのワイヤレスマウスに関する問題
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tgd47525
- ベストアンサー率40% (2/5)
USBタイプの受信機ならUSB延長ケーブルでマウスパッドの近くまで引っ張ってきて、そこにUSB受信機を挿すのが一番確実。家のパソコンは安物なので(デスクトップ)筐体の裏側にしかUSBコネクターがありません。裏側では電波が届きにくいらしく、時々動作がおかしくなりましたが、延長ケーブルを使用したら頗る快適です。これも使いこなし術の一つかと。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
あまり関係ないかも知れませんが、節電機能を使っているなら常時ONに設定してみてはいかが?
- xr7zk2001
- ベストアンサー率45% (282/618)
2、です。 ・マウスは純正でPC本体についてきたもの ・USB無線子機も同じ ・購入から2週間未満 とのことですから、「初期不良交換」を願い出てみましょう。 可能性としてもう一点、2.4GHz帯域を使用するUSB無線について、 ・マウスなどの機器と無線子機の通信範囲は「せいぜい1メートル」です。 両者が離れすぎると通信できない(切れる)ことになります。 快適に利用できるようになるといいですね。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15534/29850)
http://www.fmworld.net/fmv/dh_s/1807/spec/ こちらのPCですか。 http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=2601 をみると 「ワイヤレス・キーボード、BlueLEDワイヤレス・マウス(黒)」選択時、専用レシーバ(USB接続)が付属します。 と言う記載はありますね。ですのでお使いのワイヤレスキーボード&マウスはBluetooth接続では無いですね。Bluetoothと同じ2.4GHz帯を使った独自方式のワイヤレスだと思います。 可能性としてはその専用レシーバ(USB接続)自体の不良?って可能性もあるかも知れません。他の方が回答されていますがUSB接続の有線キーボード&マウスを別途購入して取り付けるって手もあります。 安いものならキーボード、マウス共に1,000円程度からありますので。
- mrmk1
- ベストアンサー率39% (36/92)
もしももの凄くPCから離れた状態で使用しているので無ければ、500円か1000円前後の有線マウスを買ってきて、無線マウスの方はPCの後ろに置いておき、主に有線の方を使うと、恐ろしく精神的にスッキリしますよ。 私はどんどん高額のマウスを買っていきましたが、結局最後は有線にしていますw
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
どんなPCの背面に挿しているのかわかりませんが、Bluetoothってそれくらいの障害物で影響出やすい無線になりますよ。例え、前面(目で見える位置)に挿していたとしても、机の下で操作したり、ノートPCの場合液晶画面の影になったりしたらアウトなときもあります。レシーバーが全方位に電波を出していればいいでしょうが、前方くらいにしか出していないモノであれば余計に影響出るでしょうね。 また、無線LANなどと周波数がぶつかる(Bluetoothの無線周波数は2.4GHz帯)ので、無線LANの近くにレシーバーや子機(マウス側)を使っていれば、混線して認識しづらくなるなどの障害が当然でます。 まあ、その他としては、質問者さんの性格がわからないのでなんともですが、他の方も指摘していますが、電池残量が低いと認識が甘くなることがあります。 自分は、何個かメーカーも変えてBluetoothなり2.4GHz帯を使用している無線マウスやキーボード、音響機器などを使用しましたが、確実性が低いので今は有線タイプをいずれも使っていますね。 Bluetoothの出力には3つのクラスがあるわけですが、Class3だと通信距離の理論値が1m、Class2だと10m、Class1だと100mとなっています。Class2が製品として多く出回っているとは思いますが、MP3再生のポータブルプレイヤーなどの音響機器を背中側腰位置に装着して、Bluetoothヘッドフォンなりで聞いていても途切れたりすることがあるくらいですので、パッケージに「最大到達距離10m」なんて記載あってもてんで当てにならない技術だなとは思っています。 なんにしても、故障などの可能性もあるので、障害物などを取り除いた状態でどうなるか試してみてダメであればそういうことの可能性があると言う感じにはなるかと思いますよ。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
ご利用場所の商用電源や電波条件まで含めた「相性」でしょうね。自分も経験あります。結局、マウスを別の商品に買い替えました。USBレシーバが付属するタイプの無線マウスでは、ELECOMの特定のマウスが、特定のPC環境で反応しなくなることを繰り返し、どうしようもありませんでした。 無難という意味では、マイクロソフトやロジクールのマウスがお勧めです。何十個ととっかえひっかえしてきましたが、ELECOMやBUFFALOの安価なマウスで起きるような問題は、起きにくいです。補償期間が圧倒的に長く、同じ製品が長期間販売されているのも違いです。 買い替えずにもうしばらく粘るのであれば、USBレシーバを指す位置を変えてみる、USBセルフパワーHUB(ACアダプタ付きHUB)を間に挟む、USB3.0 HUBを接続している場合はそれを外してみる(電磁波漏洩対策がおろそかな薄型小型USB3.0 HUBでは2.4GHz無線に支障を来すことがあります。Ankerの薄型HUBとか)、Bluetooth方式の場合はBluetoothアダプタのドライバを新しくする/古いものに戻す/電源管理設定を変更する等があります。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
マウス本体の電池交換をしてみる。 これで改善されないのなら交換。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
ワイヤレスならマウス内にも電池が入っていますが、そちらは大丈夫?
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15534/29850)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 PC本体の底面や背面・側面に貼られたシールに記載があると思いますので。 書かれている内容からPC購入時に付属していたマウスでは無くUSB接続のBluetoothアダプタをPCに取り付けてBluetoothのマウスを利用されているのでしょうか?
補足
了解しました。FUJITSU製 ESPRIMO DHシリーズ FMVWC2D1になります。 マウスもキーボードも純正のPC購入時に付属していたものです。
- 1
- 2
補足
電池が無くなると、赤いランプがつく仕様らしいので、大丈夫です。