WordPressで作ったブログはテキストしか表示
centos5.5で自宅サーバーを組んでWordPressを入れました。
サーバー本体では正常なページが表示されるのですが、外部のパソコン(例えば会社のパソコン)やサーバー本体でもプロキシを通したHTTP表示チェックでの表示では、テキストだけが表示され、画像が抜け、リンク箇所もリンクしません。
どうすればいいのでしょうか?
同じサーバーにMovable Typeでもブログを作っており、こちらは「ポートチェック」のプロキシを通すと正常に画面が出ます。
ところがWord Pressで作ったブログはプロキシを通してもテキストだけの画面しかでないのです。
プロキシを通さないとダメなのは分かっています。
インストールディレクトリは前者は/var/www/html/mtで後者は/var/www/html/wpとしてあり、同じ環境です。
両者の切り替えは/var/www/html/index.htmlのなかでリンクアドレスを書き換えています。
MovableTypeのリンクアドレスはhttp://ドメイン名(例hoge.hage.net)/wp/です。
正常に表示されます。
WPのリンクアドレスはhttp://ドメイン名(例hoge.hage.net)/wp/で良いのですね?
よろしく御願い致します。
お礼
仰るとおりの作業をやったところ、「ビジュアル」と「テキスト」が出てきました。ありがとうございました。