歯茎と骨が痩せてきていると診断されたのですが…
結構前から奥の歯茎から出血していたのですが、
前歯や糸切り歯の裏側の辺りからも出血するようになってきてしまったので
さすがにまずいと思い、歯医者に行きました。
前歯から糸切り歯?周辺の出血に関しては口呼吸で口内が乾いて
歯茎も乾いてしまっている事が原因で、
奥の出血は歯周病が原因と言われました。
その際に、この二つの原因のせいで「歯茎と骨が痩せてきている」と言われました。
確かに以前に比べて、前歯の歯と歯の間が空いているような気がします。
次の診察から本格的に奥の歯周病に関しての治療をする事になっているので
その時にたずねようかと思っているのですが、
気になって仕方ないのでお聞きしようと思いました。
先述の「歯茎と骨が痩せてきている」との事ですが、
この、「痩せた歯茎と骨」は治るのでしょうか?
歯磨き指導を受けて以降、出血量は減ったのですが
このままきちんと歯を磨けば歯茎や骨は再生?してくるのでしょうか。
このまま将来骨がやせ細って歯が抜けてしまうのは辛いので気になっています。
(歯周病は初期だと言われましたが…)
よろしくお願いします。