• ベストアンサー

マイクロソフトonenote について

microsoft serface pro3 windows10 に onenoteがあります。使えば便利そうですが使い方がよくわかりません。Windows10用とかで、書籍を探しておりますが見当たりません、初心者にもわかる書籍等やサイトがありましたら、ご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

むちゃくちゃ便利ですが、バージョンやOSによって使い方、見え方が全く異なってきたアプリなので、本を買っても混乱するだけかもしれません。 とりあえず本家の最新の案内で勉強することをおすすめします。 https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/onenote/default.aspx

tamahanasan1001
質問者

お礼

そうなんです 2007 とか2013 2016 色々あって迷っていました。書籍はないのか?早速試してみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.2

私のやりかたですが,取りあえず開いて,使ってみるですかね。 実際,onenoteは感覚的に使いやすいアプリですよ。 メモを書いたり,ネットで拾ったものを貼り付けたりしてアイディアブックにしたり 授業やレクチャーのノート代わりにしたりします。 確かに便利な方法はいろいろあって,何も知らなければ使い切れない可能性もあります,一番はアプリでそのような機能を使いたいと思うかどうかです。 で,あなたがどの程度使われてそう言われているのかわかりませんが,個々に疑問は質問サイトやgoogleで書いてみると何かしら見つかります。例えば onenoteでスマホとPCで情報を共有したい。 と入力すれば答えはweb上で簡単に見つかります。 そうゆう意味でonenoteは使いながらできることを広げて行くアプリのような印象を持っています。 答えになっていませんが,私自身も誰にも習うこと無く開いてみて便利だなと思い今でも使っているユーザーなので経験談として。

tamahanasan1001
質問者

お礼

なるほどなるほど ありがとうございます。早速色々試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A