ベストアンサー ニッケル水素電池 2018/12/08 22:09 単三を充電したけど1.1Vと電圧が上がらないです、 寿命なのでしょうか、宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RiRiEL ベストアンサー率53% (1141/2130) 2018/12/09 13:22 回答No.2 こんにちは。 パナソニックのFAQに詳しい説明がありますが ニッケル水素電池の寿命判断は? http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/p/1844,1848,1849/a_id/18097/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTQ0MzI4MDU1L3NpZC9mVWxrJTdFSU43c0o2WDlYb1hvalBfcGEwZ2l4bThYNXdHTUg0WG5qNXd2VjVQZm41aXlYd3dXTUlJaVVmNHpqSExXVWpQb3Q1U2YxVHJ2akt3Q2t6UE1aRWRKaWtadnpFRzNNM1lDNzBLWTJXdmNyRTJNdk1MOEtDQSUyMSUyMQ%3D%3D お手持ちのニッケル水素電池に対応した充電器を使用しており、 1.使い始めの時よりも使用時間が短くなった 2.充電器に全本分の状態表示LEDが備わっている場合、他の電池よりも充電時間が明らかに長い 状態となった場合に寿命と考えていいと思います。 また、電圧が低くなったのは、ニカドやニッケル水素の充電池特有の現象である「メモリー効果」によるものと考えられるかと思います。 この場合は、ライト類などに電池残量が無くなるまで使用したあと、すぐに充電器で満充電することでリフレッシュされ、本来の電圧に戻る可能性があります。この方法でも改善しない場合は電池の寿命とみていいと思います。 こちらにも参考FAQがありますのでよくお読みください。 充電式電池のメモリー効果とは?(メモリー現象とは?) http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/p/1844,1848,1849/a_id/18111/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTQ0MzI4MDU1L3NpZC9mVWxrJTdFSU43c0o2WDlYb1hvalBfcGEwZ2l4bThYNXdHTUg0WG5qNXd2VjVQZm41aXlYd3dXTUlJaVVmNHpqSExXVWpQb3Q1U2YxVHJ2akt3Q2t6UE1aRWRKaWtadnpFRzNNM1lDNzBLWTJXdmNyRTJNdk1MOEtDQSUyMSUyMQ%3D%3D 質問者 お礼 2018/12/09 21:18 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) iBook 2001(@iBook-2001) ベストアンサー率48% (4211/8744) 2018/12/09 11:32 回答No.1 はじめまして♪ 正しい充電器で充電しても、ダメ。 という事でしたら、充電池自体の寿命と考えて良いでしょう。 この充電池タイプは、一定以上使いすぎる(過放電)や、途中充電によるメモリー効果という部分に弱点があります。 一定以下に成った時、自動的に電源を切ってくれる機能が有る機器に用いれば、過放電は防げますが、その常態で何度も電源を入れようとしたりしますと、ダメージを受けやすく成ります。 しかし、懐中電灯とかリモコンや時計、バッテリ容量によって自動で電源を切る機能がないラジオ等で使い切ってしまうと、まぁ1発アウト。くらいに考えてください。 (こういう用途には、過放電に強いニッカド電池がオススメ。ただし、ニッカド電池の方が途中充電のダメージ(メモリー効果)が大きい。という事は理解しておきましょう。) あとは、温度でしょうかねぇ、、充電時、あるいは放電時の発熱で、安全な範囲の温度までにとどまっていれば良いのですが、それを超えて行きますと寿命を地締めますし、さらに危険領域になると引火性の水素ガスを発生させり懸念が出て来ます。まぁ、ヤケドする程熱く成る。という場合はすぐに使用中止。という事ですかね。 当然ですが「ニッケル水素電池」と言っても、製品ごとに細かい仕様が違うため、適合した充電器で充電しませんと、充電出来なかったり極端に電池の寿命を縮めたりします。(同じPanasonicだから、イイかな?って思っていたら、ガッカリな結果になったという、失敗経験が在ります。私は多少判っていても、やっちゃう、オバカですから、、苦笑) 質問者 お礼 2018/12/09 21:20 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A ニッケル水素電池 充電しても電圧は1.2Vを超えてきません 寿命なのでしょうか、宜しくお願いします。 ニッケル水素電池について はじめまして、ファシルと申します。 質問させてください。 電池にニッケル水素電池というのがありますが、これはメモリー効果は無いのでしょうか? 中途半端に減ってる状態で充電したり、フル充電せずに使ったり・・でバッテリー寿命などに影響はありますか? あと、今使ってるニッケル水素電池は2.4V(2本)で240mAと数値が低いのですが、これをなんとか市販のニッケル水素電池2.4V(2本は変わらず)で容量は2700mAとかのやつでも使えるのでしょうか?電圧が同じなら使えるか知りたいのですが、わかるかたよろしくお願い致します。。。。。 ニッケル水素電池について デジカメに単三型ニッケル水素電池を使っていますが、 最近自然放電率?が高くなったような気がします。 もちろんこの電池は充電後の自然放電が比較的多いのは承知しています。 満充電直後は以前と変わりないような感じ(容量的に)ですが、充電後 スペアとしての保管中の放電が激しいと思います。 この様なときが寿命と考えて良いのでしょうか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ニッケル水素電池について教えて下さい。 ニッケル水素充電池の購入を考えています。 自分の中ではサンヨー製が良いようなイメージが有るのですがナショナル製も気になります。 現在のこの業界に詳しい方のご意見を伺いたいので宜しくお願いいたします。 セット販売の充電器にもイロイロ機能が有る様なので実用的な機能とその機種を教えて下さい。 ちなみにリコーのデジカメは専用充電池(リチウムイオン)の入れる場所に単三乾電池が入るみたいですね。 継ぎ足し充電の為、単三サイズのリチウムイオン充電池(1.2~1・5V)が有れば理想ですが・・・・・。 それでは情報提供お待ちしています。 ニッケル水素電池の充電器について 単3タイプのニッケル水素電池を常用しています。 充電器は主にPanasonicのBQ-370を使っています。 通常、充電開始時はLEDが赤点滅で、満充電になるとLEDが 緑点灯となります。このときの充電開始条件と満充電で完了 の条件を検出方法を含めておしえて下さい。取説には詳細説明 はありません。満充電の検出は電圧値か電流値が僅かにデップ するのを検出すると聞いた記憶があります。 多分、寿命が来た(寿命が近い)充電池なのでしょうが 開放電圧は1.24Vの電池をBQ-370にセットするとLEDが1回 点滅して消えて充電できません。これは何を検出して充電開始を させないようにしているのでしょうか。ちなみに1.3Vの電池 でも充電を開始します。 このBQ-370で充電できない電池でもBQ-CC10では充電できます。 BQ-CC10はBQ-370の様な検出回路はなくただのタイマーのみの 機能のようです。 ニッケル水素充電池の充電器について 充電池の寿命について知りたいです。 充電したい電池としては単4形のニッケル水素充電池(Ni-MH)です。いろいろ調べてみたのですが、一般的に販売されている充電器の出力はどうも1.2V~1.5Vと表記されています。しかし現在手持ちの充電器の出力にはDC4.5V 350mAhと記載がされています。 少し電圧が高いようなのです。 どこかで聞いた話なのですが、充電器からの電圧が高いと電池の寿命にとっては特に良くないという話でしたが実際どうなのでしょうか?? 単一 ニッケル水素電池 充電 エネループ エネル-プ充電器(NC-CP3)で、社外品の単一 ニッケル水素電池(http://batteryspace.jp/shopdetail/022000000023/order/)を充電したいのですが可能でしょうか? 充電機への、接続は単三の大きさのダミー電池にコードを伸ばして接続しています。 充電してみたのですが、2~3時間で充電ランプがきえます。 電圧は上がっていたので充電はされているようですが、どの程度充電されているかわかりません。 エネループの単三は1900mAhなので1900分じゅうでんされたのでしょうか?単一は10000mAhですので、単純計算で5回ほど充電すればいいのでしょうか? 知識のある方教えてください。 ニッケル水素電池の過放電について 単三ニッケル水素電池の放電について調べたのですが ・過放電は寿命を短くする ・完全に放電してから充電する(メモリー効果防止の為) と両極端の意見があります。 ニッケル水素電池の放電はどこまでしたらよいのでしょうか? 完全に自身のある方にアドバイスをいただきたく思います。 またニッカド電池では放電はどのようにしたらよろしいのでしょうか? ニッケル水素電池の充電直後の電圧は デジカメに使用しているニッケル水素電池の充電後の電圧について教えて下さい。 デジカメはオリンパスのE-10です。 Panasonic2000単3ニッケル水素電池4本を使用していますが、デジカメの残量表示が無くなって撮影が出来なくなった状態で電池の電圧を測ってみましたところ、1.25Vでした。 そして充電器で満タンに充電後に電圧を測ってみますと、1.35Vでした。 充電後の電圧はこれで正常なのでしょうか? (1.5Vにはならないのでしょうか) ニッケル水素電池 デジカメで使う単三のニッケル水素電池について質問です (1)1600と2000がありますが何がちがうのですか?また同じ充電器で充電できるのですか? (2)SONYの充電器で他社の電池を充電しても平気ですか?取説に本製品以外は充電しないでくださいとありました。 (3)家にSONY*2本 マクセル*3本 パナソニック*3本あるのですが使い方のベストは? (4)急速重電機は購入したほうがいいですか? (5)デジカメにアルカリ電池を入れたらだめですか?取説にはダメってかいてありましたが使用上問題はありますか?ちなみにSONYのDSC-P71です。 ニッケル水素電池について教えて下さい。 8年前にデジカメを買ったときに付属のニッケル水素電池と充電器を使っていましたが、 3年くらい前、そのニッケル水素電池は寿命だと言うことで、買い換えました。 ついでにリフレッシュ機能付き充電器というものも買いました。 そのニッケル水素電池がリフレッシュ機能を使っても、 充電しない、デジカメで使うレベルにならないのです。 充電器が壊れるとは考えづらいのですが、 ニッケル水素電池の寿命でしょうか。 ニッカド・ニッケル水素充電池についてですが 現在三洋電機のNC-MR56のリフレッシュ機能付き急速充電器を使っています。充電時間は2150mAhの単三型ニッカド充電池やニッケル水素充電池で110分です。しかしニッカド充電池やニッケル水素充電池は急速充電すると寿命が縮むと言われますが、実際にはどの程度寿命が縮むのでしょうか?また寿命の縮む原因は何なのでしょうか? できれば2つとも回答お願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 充電式ニッケル水素電池 互換性 充電式ニッケル水素電池 互換性 1. ダイソーの充電器のスペック (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用) 出力 DC1.4V 135mA 2. ダイソーのニッケル水素電池 単4のスペック 1.2V 750mAh 3. ダイソーのニッケル水素電池 単3のスペック 1.2V 1300mAh 4. サンヨーの充電器のスペック (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用) 出力 DC1.2V 単三形 550mA 単四形 380mA 5. サンヨーのニッケル水素電池 単4のスペック 1.2V Min.750mAh 6. サンヨーのニッケル水素電池 単3のスペック 1.2V Min.1900mAh と記載されており、他社の電池は使用しないようにとの注意書きがありますが、 質問: どちらも、互いに違う電池をセットして充電した場合、取り返しのつかないような ことになるのでしょうか? よろしくお願いします。 ニッケル水素電池 あと何回ぐらい充電して使えそうだとか 劣化の進み具合を知る方法はありませんか 充電しても使用頻度により使える時間異なる ように思えます、充電不足かを知る測定機は 知られていますが、寿命の進み具合を知る 方法はありませんか。 宜しくお願いします。 ニッケル水素充電池について 昨日、ニッケル水素充電器と充電池(1.2V,min2000mAh)のセットを買ってきました。 その後、押入を整理中に未開封の充電池(1.2V,min1600mAh)4本を発見したのですが、これは上記の充電器を使用して充電しても良いのでしょうか? ちなみに、充電器の取説には「単三・単四の充電池を使用すること」としか書かれていません。 くだらない質問かもしれませんが、回答お願いいたします。 ニッケル水素電池+充電器を安く買うには? 現在デジカメにはアルカリ乾電池を買っていますが 2台使って合計「6本」を消費するのは大変です その為、ニッケル水素充電池(単三)+充電池 を出来るだけ安く買いたいので、ネットで探しています どこか知っていましたら教えてください。 ニッケル水素電池の過放電 デジカメで単三電池を使用しています。 放電する為にデジカメで起動できなくなったニッケル水素電池をミニ懐中電灯で放電しているのですが、 これって過放電してしまい電池の寿命が無くなってしまうのでしょうか? だとしたら、通常の懐中電灯にはニッケル水素電池は使えないと言う事ですかね? 一度、過放電した電池はもう使えないでしょうか? それと、個々に使用した2本づつの2100の電池と1800の電池を4本一緒に充電するのは良くないことでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。 ニッケル水素電池の使い方について オリンパス製のニッケル水素電池充電器セット( 充電器 BU-200)で「ニッケル水素電池 B-04NH17(電池容量:typ1700mAh)」を使用しています。お尋ねしたいことがあります。わかる方がいれば、是非教えてください。 (1)この充電器でほかのメーカーのニッケル水素電池を充電しても良いのでしょうか? もし良い場合 (2)電池容量の違う電池はだめでしょうか? (3)二本のみでの充電はできるのでしょうか?(この充電器は4本一度に充電できるタイプです。) 補足:充電器の裏に下記のように記してありました。 input 100v-240v 50-60hz 8w output 1.2v 460mAx4 920mAx2 宜しくお願いします。 パナの単4形ニッケル水素電池の寿命は? HHR-4AG 1.2V min. 700 mAh は何回くらい繰り返し充電が可能でしょうか?寿命は何年くらい使えますか? 異なる電池を利用する。 こんにちは。 例えばですが、 1.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(同じメーカー同一電圧、違う容量) 2.単三電池と単四電池を直列に繋いで充電する。(同じメーカー同一電圧、違う容量) 3.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(違うメーカー同一電圧、違う容量) 4.単三電池と単四電池を直列に繋いで充電する。(違うメーカー同一電圧、違う容量) 5.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(違うメーカー同一電圧、違う容量、単三ニッケル水素、単四ニッカド) などの利用方法で何か問題が発生しますかね? 本来やりたい事は、5番であり、実施の理由は資源の有効活用です。 例)余っている、単三充電池×2と単四充電池×3で6.0Vのバッテリーなどを作って、あるものを動作させたいとか。 いかがでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。