• 締切済み

パチンコ台の名前について

パチンコ台の名前について 京楽が出していたCRびっくりパチンコ○○で、「びっくり」を付けたらダメと通達があった(?)とパチンコ雑誌かネットニュースで見た記憶があります。 なぜ付けたらダメになったんでしょうか? ネーミングで規制(通達)されたにもかかわらず、京楽は2年前に「チョイパチ○○」ってシリーズ出してますよね。 京楽は学習能力ないんでしょうか? 下記は質問とは関係ないですけど、感じたことです。 CR必殺仕事人IIIが最高でした、あれ以降は崩れてますね。 CR必殺仕事人Vなんか、遊技者のことなんか考えてませんね、出陣ギミックが上に上がってる時に玉詰まりなどのトラブルでCALLボタンを押そうとして挟まれそうになった人がいます。 危険 回転数や当たり数、前日、前々日の当たり数の表示器は立ち上がらないと見れない。

みんなの回答

回答No.2

「雑誌で見た記憶がある」程度のあやふやな二次ソース級の認識で、なぜそこまで学習能力がないと断言できるのかよくわかりませんが…。 「ちょいパチ(チョイパチではありません)」はメーカーが勝手に名付けたのではではありません。 業界団体である「日遊協(一般社団法人日本遊技関連事業協会)」主導の下で進められたスペックに相当する、大当り確率が甘デジよりも高い遊技機に付けられた総称です。規制? 業界団体が主導しているのに?  ちなみに京楽以外にも、西陣、高尾、マルホン、三洋、豊丸、藤商事、ビスティ、サミー、サンセイなど、ほぼすべてのパチメーカーから発表・ホール導入されています。 京楽の「びっくり」はそれこそメーカーがスタンダート化を目論んだものの、失敗(定着しなかった)した結果、単に付けるのをやめただけだと思ってます。私が知る限り、業界誌を含めたパチ誌、またネットでも「びっくり冠は射幸心をあおるので禁止になった」という話は、ここに至るまで一度も目にしたことがありませんが…。見落としの可能性もありますので、これはぜひ主様にソースを提供していただきたいところです。 ちょいパチと混同しておられるようですが、全くの別物であることが少しでも理解&学習していただけると幸いです。 必殺仕事人IIIについては、主様がそう思われておられるならそれでいいでしょう。印象なんて人それぞれですし。 できれば後追いの仕事人Vよりも、サンセイの牙狼を例に挙げていただきたかったですね。ただ、頭をぶつけたり挟まれたりというのは、単にそいつがバカという認識です(失笑

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12073)
回答No.1

射幸心をあおってはいけない、というルールの拡大解釈では?>びっくり なぜ拡大解釈されたかは誰にもわからないかも。

Masayuki_Miki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「射幸心を煽ってはいけない」の拡大解釈ですか! それだったら、「チョイパチ」も該当しそうですよね! 名前で規制(通達)かかったんなら、ネーミング変わったのを付けなければいいのにって、規制かかりそうなのを何で出すのか良く分からない。 京楽は学習能力ないんでしょうか?

関連するQ&A