ベストアンサー 画像の昆虫 2018/11/17 20:44 今、倒した虫なのですが正体がわからずモヤモヤしています。 蚊のような飛び方で、体長1cmぐらいでした。(1cmより小さいかも) お尻に長い針の様なものがあります。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 4017B ベストアンサー率73% (1341/1821) 2018/11/17 22:53 回答No.1 画像の印象から恐らくは「ヤドリバチ」と呼ばれる寄生蜂の仲間だと思いますが、この画像1枚だけからでは正確な種類までは分かりません。 全体的な印象や色形などから「オオアシブトコマユバチ」が似てる感じがしますが、コマユバチ類(ヤドリバチ類)の仲間は日本国内だけでも2000種は居ると言われているので、専門家でもズバリこれだとは断言出来ませんね。 - 参考リンク http://shizennoshiori.web.fc2.com/insect/hachi_moku/hachi_moku2/hachi_moku2.html#%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%83%90%E3%83%81%E9%A1%9E ヤドリバチの仲間はクモや芋虫などに卵を産み付け、卵から孵った幼虫はその宿主の虫を活かしたまま食べて大きくなり、やがてサナギになって成虫のハチになる昆虫です。メスにはお尻の先に針の様な卵を産み付けるための産卵管があるのが特徴です。 質問者 お礼 2018/11/18 00:02 そうなのですね! ありがとうございました! 針で人を刺す虫なのかとビクビクしていたのでとても助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット昆虫 関連するQ&A この水棲昆虫の名前を教えてください お世話になります。 タバコぐらいの大きさの枯葉を丸めたような筒の中に入って池の底を動いている虫を見つけました。虫自体は、何かの幼虫という感じの芋虫で体長3~4cm、緑色をしています。水から出すと筒から出てきてクルッと丸まって動かなくなります。 この虫の名前をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 綿毛と思ったら…虫ーーーっ!!! 体長1cmぐらい、たんぽぽの綿毛のような、蚊のような、体の細いクモのような感じで、身体は黄緑、足は黒、動きは鈍く、飛びそうにありません。 初めて見た虫です! 昨日から家の中で3匹出没しています。 うちには赤ちゃんがいるので害があると困ります。 どなたか正体を知っている方はいませんか? そして害はあるのでしょうか? 部屋に出たエビのような虫の正体を教えてください 先ほど私の部屋に ・体長約2.5cm ・長い触角 ・黄土色の体 ・ダンゴムシを大きくしたような形 ・お尻の方にかけて赤い縞模様 ・翅なし? このような虫が出ました。 ダンゴムシを大きくしたような、またはエビの背中のような形をしていました。 下手ですが絵もつけました。 あたふたしているうちにどこかへ行ってしまったので、怖くて部屋に戻れません・・ ネットで色々と調べてみたのですが、似ている虫は出てきませんでした。 ゴキブリの幼虫ともまた違うようなので・・・ どなたかこの虫の正体を教えてください。 また駆除方法なども教えてもらえると助かります。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム この昆虫の正体を教えて下さい お世話になります。 この昆虫が屋内に大量に湧いて困っています。 駆除する参考にしたいので、正体をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。 写真では黒っぽく写っていますが、褐色で2mm程度の体長で、跳ねたりはせず ノロノロと這い回っています。 発生するのは古い木造家屋の床で、床下は湿気多めだと思われます。 昆虫の名前を教えてください。 アメリカ産の野菜、ロメインレタス(romaine lettuce)に、添付写真のような虫がついていました。 チョット見た感じアブラムシのようですが、アブラムシよりやや大きく体長5~6ミリメートルの緑色の虫で、硬い殻に覆われています。 レタスに付いているのを発見した時は、手足をわずかに動かし生きていました。 日本にはいない虫かと思いますが、どなたかご存知でしたら是非この虫の名前だけでも知りたいので、教えてください。 よろしくお願いします。 虫について 今日和室にこんな虫が いました。写真に写っているのが小さくてすみません。 体長は5ミリ程度で お尻にトゲトゲ。 体は黒を基調として お尻あたりが緑色。 針のような口を持ち、 触覚はカミキリムシのようでした。 この虫の名前を 教えてください。 猫のお尻から 我が家の猫のお尻の穴から、長さ1cmほどの白い虫がでていて動いています。正体は何でしょう?病院に連れていったほうがいいのでしょうか? このハエのような★昆虫&ヌケガラの画像★をご覧いただき名前を教えて下さ このハエのような★昆虫&ヌケガラの画像★をご覧いただき名前を教えて下さい。 ★注意★昆虫&ヌケガラの画像が気持ち悪い方は絶対に見ないようご注意下さい★ 体長約1.5cm(羽を入れると2cm?以内ぐらい)お尻の下の方に白い部分あります。 7月4日「オオフタオビドロバチ」の巣穴から生まれてきました。 毎年上記のハチが巣作りする穴がありますが、 ハチが持ってきた幼虫用の餌から生まれるのかわかりませんが 時々別のモノが産まれる場合があり、今回初めて見ました。 (オオフタオビドロバチの子供は生まれたかわかりません) 大きめなので気になります。ご存知の方宜しくお願いします。 『小さくすばやく飛ぶ虫について』 『小さくすばやく飛ぶ虫について』 こんにちわ! 今住んでいる所(アパート)は6月に住み始めてばかりなのですが、夏場はなんともなくこの2週間位で小さくてものすごいすばやくて、体長1~2ミリ、捕獲すると蚊みたいに赤い血が出る虫が数匹見かけるようになりました。 生ゴミコーナー、台所周り、ゴミ箱、など性格上かなりきれいにしてますし以前住んでいた所では、全く見かけなかったので結構ショックです。 この虫はやはり自分んちのどこからか発生してるものなのか、その場合きれいにしててもどうすれば良いのか、または隣んちや外からどこかをつたって、家に侵入できるものなのか・・。網戸の穴よりは大きいと思うんですけど・・。 きれい好き&極度の虫嫌いなため、若干ノイローゼ気味なんです・・。 どうすればいいのか、虫の正体と対策予防法などご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいです(><;) ホントに困ってます!!よろしくお願いしますm(--)m 虫について 先日、家に帰り服を脱ぐと、体長1cmほどの丸い体の虫が体についてました 驚き払いのけようとしても、全然離れず 毛抜きで思いっきりひっぱると抜けましたが 体に1cm程の針?みたいな物が刺さったままになっております だなたか何の虫なのか、毒などないのか わかる方いましたら教えてください 青緑色の小さな昆虫 こんにちは。 先日奈良県の大台ケ原(標高1500mくらい)というところで、写真のような青緑色の小さな昆虫を見ました。大きさは2cmくらいです。 気づいたら肩の上に止まっていて、結構きれいだったので気になって調べたのですが、よくわかりません。 自分は虫に関する知識はほとんどないので、どなたか詳しい方がいらっしゃったらこの虫の正体を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 虫の名前が知りたいです 部屋を飛んでいて腕に止まろうとした虫を殺したんですが、口が蚊のようになっていて、血を吸いそうな感じでした。特徴を書きますので、思い当たる虫がいたら教えてください。 大きさは1cm弱。 羽が黒っぽくハエの羽のよう。 飛んでいる姿が蚊よりも大きくゆっくりしていて黒っぽい。 口が蚊のように尖っている。 胴体は細長く黒と茶色の縞々でお尻が針のようになっている。 アカイエカ、縞蚊ではないように思われる。 潰したら血のような赤い液体が少し出てきた。 場所は京都市の市街地のマンションの5階。 見た日は6月11日午前11時くらいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム この蜂のような昆虫の種類を教えてください 添付の写真にとった蜂のような虫(体長2cm程度)の種類がわかる方いましたら教えてください。 最近、1日1回以上の頻度で、家の中で見つかります。退治したいのですが、どこから侵入してきているのかわかりません。まずは、種類だけでもわかれば、その習性から退治方法のヒントが得られるかもしれないと思っています。 熱湯を出す昆虫? 以前、確かにテレビで見たと思うのですが、 体(たしかお尻からだったと思う)から、 熱湯を出す昆虫が紹介されていました。 ただどういう番組だったか、どうやって熱湯を作っているのか、記憶が定かではないのでこれ以上のことが思い出せないのですが‥‥‥ もしどなたかこの”熱湯を出す虫”について御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 この虫をおしえてください(画像あり) 朝起きると横で死んでいました 蟻っぽいけど蜂っぽく 黒光りしていて羽がありません お尻の部分に横縞の模様があります どなたかこの虫の正体を教えてください よろしくお願いします この虫はなんですか!? (画像あり) アメリカ ロサンゼルス在住です。 最近お風呂場、洗面所、キッチンの床に写真の虫が出てきます・・・ 大量ではなく一匹ずつ、またあまり動かないのでまだいいのですが、 尻尾のようなトゲがあり、毒とかも怖いです。 ゴキブリかとも思いましたが、ネットで見てもこういう形のゴキは出てこなく、 正体が分からないので対応策も分からないままで困っています。 大きさ: 写真は1cmほどのものですが、大きいものは2cmくらいのときもあります 色: 黒に近いこげ茶 特徴: 頭の触覚とお尻から生えてる尻尾がやたら長いです 出てくる場所が水場なので排水管からかな、とも思っているのですが、 とにかく日本では見たことがない虫なので気持ち悪いです。 お分かりになれば虫の名前、発生しやすい場所、これから増えるのか等情報頂きたいです!! この虫はなんでしょうか。害虫でしょうか? ベランダのガーデニングに写真のような虫がたくさんいて気持ち悪いです。 なんという虫かお分かりになる方、教えていただけますでしょうか。 -体長は1cm前後 -長めの足でクモのように動く -羽が生えていてすーっと飛ぶ -蚊のような?あめんぼのような?見た目 -色は薄緑色から茶色 -長い触角と、その先端が黒い よろしくおねがいいたします。 この虫の名前を教えてください。 今朝、不思議な虫を見つけました。 体長は約1.5センチ お尻に白い毛のようなものがクジャクの羽のように広がっています。 かなり活発に動き、バッタのように20センチほどの高さまで跳躍します。 ご存知の方、この虫の名前を教えてください。 この虫が何かわかる方いませんか? この虫が何か、わかる人いませんか>< 午前中に家の床で、たくさん死んでいます。画像のように体長2mm程で、細く、お尻に向かって更に細いです。 刺したりはせず、床の上だけにしか落ちていないようですが、大量で気持ち悪く、我が家には小さい子供がいるので困っています。 蚊やシロアリなど、画像検索して見比べましたが、違うようです。 家中なので場所の特定もできませんが、家でわいているのだとしたら、なんとか駆除したいので、何の虫か特定したいです。よろしくお願いします。 見たこともない虫が!!正体は?? 部屋の中で見たこともない不気味な虫がいました!! イモムシみたいな形で,1センチくらいの体長で半透明,ウニウニとした動きでとても不気味で怖かったです!! 頑張ってティッシュで取りましたが,この虫の正体が気になります・・・ なにかの幼虫だと恐ろしいのですが・・・ どなたか,この不気味な虫の正体がおわかりになるかた,教えてください!!!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなのですね! ありがとうございました! 針で人を刺す虫なのかとビクビクしていたのでとても助かりました!