普通に新幹線を使いますと
<乗車券>
○名古屋市内⇒小田原(経由 東海道) 4940円 往復9880円
<特急券>
○(行き)名古屋⇒小田原 指定席3760円(通常期) 自由席3250円
○(帰り)小田原⇒名古屋 指定席3760円(通常期) 自由席3250円
合計で16380円~17400円程度かかります。
一番格安なのは青春18きっぷ(春休み・夏休み・冬休みシーズン)になるでしょうか。一日あたり2300円(5回分11500円で販売 シーズン持ち越し不可)で普通列車が1日乗り放題になります。但し普通列車・快速列車のみでの移動になりますので、だいたい5時間はかかりますね。
新幹線で3ヶ月以内に3回以上往復されるのでしたら、『ひかり・こだま自由席回数券』をお買い求めになる手もあります。但しお盆・年末年始・GWには利用制限がかかります。
<ひかり・こだま自由席回数券>
○名古屋(市内)⇔小田原 45240円(6枚綴り 1枚あたり7540円)
これで往復15080円まで下がります。
あとは2名以上になりますが、JR東海で『1Day日帰り伊豆・箱根』(参考URL)というプランがあります。列車指定ですが、オプションつきで熱海まで10000円と破格の値段になっています。オプションは温泉+食事かバス券になります。時間的な制約を考えますと、バス券の方がよいでしょう。小田原での滞在時間は5時間ほどしか取れませんが…。
熱海~小田原については自己負担になります(往復800円)。また行きの新幹線は熱海まで、帰りの新幹線は三島からとなります。
お礼
ご回答ありがとうございました。料金・時間なども詳しく教えて頂け、とても参考になりました。これから小田原との往復が増えそうなので、こちらを参考にいろんな方法で行ってみようと思います。破格な日帰りプランもあるのですね、時にはこういったのも利用してみるのも良さそうです。