• ベストアンサー

ハードディスク交換時のジャンパピンの設定に関して

ST380011Aを2台購入しました。 iMacDV+450には、使えます。 iMacDV400には、使えません。 両方ともジャンパピンを触らずに交換したのですが、 1.450なら動いて400なら動かないと言うことがあるのでしょうか? ジャンパピンの位置を見ると左から2番目(多分ケーブルセレクト)になっていましたので、それを一番左(多分マスター)にして起動させましたが、やはり、OSのインストールの途中で止まるなど不具合がおこっています。 2.ジャンパピンの位置は、ハードディスクの銀色の部分を上にして一番左がマスターと考えていいいのでしょうか?(ハードディスクのラベルには、一番左がマスターオンとなっています。) 現在パーティションの一つを初期化して、そこに、OSのインストールを試みているのですが、失敗します。 3.ハードディスク全体を初期化してインストールすればうまくいくのでしょうか? 御回答をよろしくお願いします。m(_`_)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.2

この一つ下のスレッドでHDの質問をしていたものです。 hiremekizitugenさんが不具合情報を出していたので少し心配だったのですが このHD(ST380011A)は結局なんの問題もなく使えました。 本体はiMacDV400です。 OS(10.2)のインストールも正常に終わりました。 起動も正常です。 その後のソフトウェアアップデートなども正常でした。 初期化はディスクユーリティリーで普通に行いました。 ノートンで検査はやっていません。 パーテーションは5つに区切っています。 トータルの容量も期待通りです。 ジャンパピンは元のHDと同じく一番左に移しました。 多分マスターと思います。 少なくとも私が試した限りでは相性が悪いように見えません。 音も静かですし起動時間も大分短縮されました。

hiremekizitugen
質問者

お礼

貴重な御回答有り難うございます。m(_`_)m すると。。 どこに問題があるのでしょうか。。。 iMacDV400の前期後期バージョンによる違いか 最初のジャンパピンの設定が悪くて壊したのか もう少し希望を捨てずに検証してみたいと想います。

hiremekizitugen
質問者

補足

報告が遅くなりましたが、iMacのロジックボードに原因があったようで、他のiMacDV400では、使うことができました。ジャンパピンの設定によって壊れることもあるのか。。。

その他の回答 (1)

noname#113260
noname#113260
回答No.1

このHDDですが、ジャンパをいろいろ変えてみてもiMacでは認識が難しいようです。 これって確か80GBと思いますが、iMac350では120GBと認識され、しかもフォーマットすると60GBになったり、相性はよくない模様です。 成功された方に依れば 1:ノートンシステムワークスでCD起動。その後HD検査。重大な箇所有りと表記。しかし、直せず。 2:今度はOS9のインストールディスクを入れ、CD起動。HDを初期化するを選択。初期化を繰り返すこと3度目でHDを80GBと認識した。 3:その80GBHDにOS9を入れ、HD起動する。 4:無事起動した。 で、取りあえず動いてるようです。 ジャンパ設定はマスターでよいと考えます。

hiremekizitugen
質問者

お礼

非常に貴重なアドバイスを有り難うございます。m(_`_)m バックアップは大変だったのですが、他のHDにバックアップ後、初期化をくり返し、ノートンにて検査。 問題無しでした。 これから、マシンに取り付け後パーティションを切り、OSをインストールするところです。 うまく行けば良いのですが。。 ジャンパピンは、マスターになっているはずです。^^; 今度うまく行かない場合は、仰るようにマシンとの相性の問題だと考えられますので、別のHDにしようと思います。iMacDV400と相性の良い80GBHDは、以前から質問しているのですが、いまだにハッキリとした解答が得られていません。;; 御存知でしたら教えてください。m(_`_)m

hiremekizitugen
質問者

補足

やってみましたが、後々心配な結果ですので、別のHDを入手しようと思います。 これは、外付けに使うしかありませんね。 しかし、なにを買ったらいいんでしょう???

関連するQ&A