• 締切済み

auのiPhone8 plusキャリア選択

先日7/18にauショップでiPhone 8plusを予約し2週間ほど待って機種変をしたのですが勝手にマイショップ登録やApple careは以前から加入してなかったので要りませんと伝えていたのに加入されていたり、わざわざ以前に廃止したスマートパスはプレミアになっていたりと不信感が多々あり色々設定も見ていたのですが、 【キャリアの自動選択の項目で】 設定→キャリア→自動オフにしてみたら画像のように色々出て来たのですがこれはKDDIを選べば良いのでしょうか? 少しネットで調べてみるとsimフリーで見られるとの事でしたがauショップで予約して機種変したのみで自分で手続き、ネットで解除手続きをした事はありません。 まだ2ヶ月くらいしか使ってはおりませんが正常でしょうか? ちなみに2つあるうち上のKDDIは、 設定→モバイル通信→通話のオプション→ローミングオフとしか出ませんが 下のKDDIを選ぶとしばらくして圏外となるものの 設定→モバイル通信→4Gをオンと上と同様にローミングオフが出て共通しておりませんでした。 詳しい方よろしくお願い致します!

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.2

右に同じ…何がしたいのか不明です。 通信設定と電源不足にに何の関係が有るのかが分かりません。 表示されている画面は、AU 端末機より他のキャリアのネットワーク 接続を可能にする設定画面だが?使用するには、別途他のキャリアと 契約が必要と成ります。 AU、docomo、ソフトバンクは、それぞれの端末で他のキャリアとの ネットワークが可能ですが? AU のみ他のキャリア回線と接続させる には、それぞれのキャリア・ショップの認証が必要に成るのでネット で設定しても接続出来ません。 docomo ⇔ソフトバンクは、相互乗り入れしているのでネット上から 相互設定出来ますが…AU と docomo 並びに AU とソフトバンクは、 相互乗り入れしていないのでそれぞれキャリア・ショップでの契約や 認証が必要と成ります。 私的に昔、AU と docomo の両端末を使用していた時は、両方と契約 してメールソフトを相互で共有使用していた時期が有ります。

ken200421
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます!

ken200421
質問者

補足

詳しくありがとうございます^ ^ docomoとau、Softbankとau間で契約と認証でメールソフトを共有できるんですね! docomoとSoftbankであれば相互乗り入れしているので自身で設定ができるんですねー!知りませんでした…。 質問自体が分かりにくい文章だったので変えてみます! 目にした記事によると、 国内のみ使用であれば節電の為には自動接続より手動で接続した方が電池持ちが良くなると言う(その記事のキャリアはSoftbankでしたが)ものでした。 そこには電池負担と通信設定の関わりや意味は書いていませんでしたが、実際に設定を見た時、2つKDDIがあり1つは電波を確認し、添付した画像のもう1つの下KDDIは圏外になったので記事と照らし合せ、2つのKDDIが逆転する事があればキャリア選択を契約外のキャリアを選ぶではなく、2つあるKDDIで切り替わる事を前提に手動選択=電池の負担がないと考えました。 またキャリアの選択設定とは無関係にはなりますが、機種変更時に断ったオプションの加入があった為auにその設定がないのであればsimロック解除状態であれば手動選択ができるのかなとふと思ったんです…。 また確認と思い他の参照をしていた際、docomo、Softbankは手動選択ができるがauは自動⇄手動のキャリア選択がそもそもないと数名の方が書いていた為、 質問の際、文頭で触れた内容のApple careなど必要ないと伝えたオプションの加入がされていた事とauにはそもそも自動⇄手動のキャリア選択がないのであれば…simロックの状態なのかなと思いオプションの加入と同等と捉えて考えてしまい質問をしてみました! お聞きしたい事はauキャリアのiPhoneではそもそも自動⇄手段の設定がないのかどうかになります! 仮にauキャリアで、その設定がない場合はsimロック解除の状態になっていると思ったんです! メールソフトを相互で共有仕様できたりするんですね^ ^ 2台持ちになりますがともにauでガラケーとiPhoneになりますよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  何をしたいのかわかりません。 そこで何を選んでもauとの契約は消えませんよ、マイショップ登録やApple careも継続されます。 au、docomo、softbankなどどこと通信できるかはsimで決まります。 simロックとは他社のsimを受け付けないだけで、スマホが通信できるのはsimに書かれてるキャリアだけです。 au(KDDI)のsimを入れてるなら、simフリー端末でもsoftbankを選んでも使えません、softbankのsimを入れた時だけ使えます。  

ken200421
質問者

補足

電池の減りが結構早く少しでも電池持ちがいい方が良いなと思い手動で選択した方が電池持ちがいいと目にしたついでに比較できるものがなくauは手動で選べないとも記載があって平気なものなのかなーと思って質問してみました! マイショップ登録は解除しましたがau自体を辞めようとは思っておりませんよ。 確かに他のキャリアで電波は入らないでしょうけど。 まだ2ヶ月だったもので故障だったらApple careはそのままにしておこうかと思ってました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A