- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の妻から打ち明けられて。)
友人の妻から打ち明けられて
このQ&Aのポイント
- 友人の妻から打ち明けられた話について悩んだ経験を共有します。
- 彼女の不満や離婚の意思を聞いた後、自分の判断に迷いました。
- 皆さんの意見や考え方を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.12
noname#244657
回答No.11
noname#236410
回答No.10
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.9
- 31192525
- ベストアンサー率19% (711/3571)
回答No.8
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
回答No.7
- 雷 むぐちょ(@raimugurin)
- ベストアンサー率11% (55/470)
回答No.6
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.4
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じく「話さない」ですね。 それで良かった気になりました。 彼女は、もう腹をくくってたようで、結婚式の司会もした僕を信用して話したのかもしれません。 そう思うと、「<ショックを受けるだろう主人を、どうか友達として力になってあげてください、よろしくお願いします>という、長年<夫婦>として連れ添った<情>が隠されています」と言うのも頷けます。 大変参考になりました。
補足
その後のお話をします。 1年くらい経ったある日、彼から電話が有りました。 「離婚したのでマンションを出て、アパートに一人で住んでる」と。 少したって、東京に出かけ一緒に飲んだ時に、奥さんに聞いてたことを話しました。 意外だったようで少し驚いて、「それなら話してくれたら良かったのに」と言いましたが、話してたら解決できてたということでも無いようでした。 それから数年後に、彼は肺癌で亡くなりました。 まだ還暦前で、離婚後の一人暮らしがかなり影響したのではと思います。 あるいは、タバコをふかしながらの麻雀が悪かったのでしょうか。