※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の妻から打ち明けられて。)
友人の妻から打ち明けられて
ある日、出張先で仕事が終わり、たまに泊めてもらうことも有る旧友のマンションに立ち寄ったら、奥さんが出て来て「夫の帰りは遅くなりそうです。良かったら寄って行かれたら。」と言うので、ちょっとお邪魔しました。
上がって少し話をしていたら、彼女が「私、離婚しうと思うの」と言います。
「毎日麻雀で夜遅く、私の貯金まで、、、、、したの。」とか「私も娘たちも殆どあの人と会話が無いの」と不満を並べます。
そして「娘が来月結婚するので、そのあと離婚するつもりです。彼には内緒ね。」と言います。
突然の意外な話で、聞くだけ聞いて特に意見を言うこともなく、珈琲とケーキを食べてマンションを出ました。
このことを彼に言うべきか迷いましたが、言う事で本当に夫婦仲に亀裂を生じさせ、離婚に至ってはと、思い留まりました。
さて、皆さんならどうしますか?
実は、後日談があるのですが、それは最後にお話します。
そのことも推測しながら、貴方ならこうするというお考えを教えてください。
僕は今でも、あの時の判断が正しかったのかよく分かりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じく「話さない」ですね。 それで良かった気になりました。 彼女は、もう腹をくくってたようで、結婚式の司会もした僕を信用して話したのかもしれません。 そう思うと、「<ショックを受けるだろう主人を、どうか友達として力になってあげてください、よろしくお願いします>という、長年<夫婦>として連れ添った<情>が隠されています」と言うのも頷けます。 大変参考になりました。
補足
その後のお話をします。 1年くらい経ったある日、彼から電話が有りました。 「離婚したのでマンションを出て、アパートに一人で住んでる」と。 少したって、東京に出かけ一緒に飲んだ時に、奥さんに聞いてたことを話しました。 意外だったようで少し驚いて、「それなら話してくれたら良かったのに」と言いましたが、話してたら解決できてたということでも無いようでした。 それから数年後に、彼は肺癌で亡くなりました。 まだ還暦前で、離婚後の一人暮らしがかなり影響したのではと思います。 あるいは、タバコをふかしながらの麻雀が悪かったのでしょうか。