A.No4です。
>15.4インチノートですが、横の画面表示を4分の1くらい狭めたら表示が消えたのは確認できました。
そうですか。
Win10のIE11で、私のモニターの大きさ(縦横比16:9)場合は、横幅が表示状態を維持できる状態から、ほんの少し狭めるだけで消えますね。
で、そもそもこのメニューは広告ではないので、非表示のためには、ページの関係の構成要素を指定して非表示にする機能が必要です。
IE11に対応する関係のアドオンはAdblock Plusしかないですし、また、IE用のAdblock Plusにはそのような機能はないので、現状では、広告ブロックのアドオンでの対応は無理と思います。
因みに、EdgeではμBlock Originが使えるので、ページのコンテキストメニューから当該表示枠を選択して、非表示(要素をブロック)にできます(オプションのMyフィルターに追加される)。
あと、Firefoxで再確認してみたところ、実は、ズーム機能でOKWaveは「108パーセント」での表示で使っていましたが、それを「106パーセント」に変更したところ、最大化画面でも表示されました。
そこに、私のFirefoxでは表示しない原因があったようです。
そこで、IE11で、ステータスバーの右にある「拡大レベルの変更▼」アイコンから、カスタムを選択して、107パーセント以上にすると最大化でも表示されず、106パーセント以下にすると表示されることを確認しました。
Edgeにも拡大率の変更機能がありますが、変更率が大きな数字しか扱えないので、125パーセント以上からの選択になるようです。
以上のような結果になりましたので、参考までに補足しておきます。
お礼
ありがとうございます。 現在の125%では表示されますが、次の150%で消え去りました。 当サイトの次の改悪で、偶然表示が無くなることを期待するようにします。