• 締切済み

お勧めの無線LAN中継器は?

現在NEC『PA-WG2200HP』(1733Mbps+450Mbps)を親機として使用しています。 親機は廊下を挟んだ斜め隣の部屋(A)に設置してあるのですが、子供(部屋B)がSwitchでスプラトゥーン2の対戦中に通信が切れるらしいです。(アンテナは1程度らしい) そこで中継器を購入しようと思います。 なるべく安くて、性能の良い物がいいのですが、種類が多くどれを購入すてば良いか分かりません。宜しくお願い致します。 構造:鉄筋コンクリート造 ネット環境:光100Mbps

みんなの回答

回答No.5

No.4 です。お礼に関して 》取り敢えず親機を廊下に出してみようと思います。 ・こういう検証は大変良いと思います。 ・まず親機は現在位置のままで中継器を置こうとする位置で子機の受信状態を掴みます。そこそこの受信が可能でしたら ・次は上で決めた中継器の予定位置に親機を移動(LANケーブルで)させてみてここから子機の受信状況を確認します。これで大体中継器が使えそうかの判断が付きます。ただ前にも書きましたように中継器で1/2減衰することを忘れないように。

aketarou
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 親機を廊下に出してみました。 Switchのスプラトゥーン2の対戦中に通信が切れる事はなくなったらしいです。(アンテナは2~3程度らしい) と言う事で、しばらく様子を見る事にしました。

回答No.4

鉄筋コンクリート造でしたら中継器を入れても期待通りの結果が得られるかどうかは疑問です。 中継器は増幅器(ブースター)ではないです。中継するだけで1/2に減衰すると言われています。 親機から十分な電波が届いている所に設置してその中継機から子機がそこそこ近辺でやっと使える程度のものと考えてください。(概念的に中継器が4で受信しても子機に発信するときには2に落ちてしまいます) 鉄筋ですから難しいかも知れませんが有線LANで考えるべきです。

aketarou
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 1/2になってしまうんですか? 取り敢えず親機を廊下に出してみようと思います。

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.3

なら、Aterm WG2200HPをもう一台でいいのでは? Aterm WG2200HPは中継機にもなります。値段を優先し性能にこだわりがないのであれば、Aterm WG1200CRでしょうね。Switchだけをつなぐのであれば、低価格帯でも問題ありません。 「安くて性能の良い物」と言われていますが、ネットワーク機器の分野ってのは、業務向けやSOTO向けの商品も世の中にありますので、そういうのを扱って知っている人から見ると家庭向けのネットワーク機器なんていうのはどれもチャチイものです。最近出てきたAterm WG2600HP3も、15000円以下で手に入れられるのですから個人的にはすごくリーズナブルに感じています。ですので、高性能が良いというのであれば、親機をAterm WG2600HP3を2台買って、親機と中継機にするってのも個人的にはありだと思っています。 ただ、正直ネット環境が100Mbpsで、家庭内でNASなど動かしていないのであれば、親機、子機、中継機ともにそこまで性能を求めてもしょうがないです。

aketarou
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 お金掛かりますね!

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

ネット環境が100Mbpsですか?! それならそんな高性能Wi-Fi親機は要らないとも思いますが・・ 上流より早い下流は無いですから。 *同じNEC製品なら問題は少ないと思いますね。 *個人的には無線機器はバッファローが良いと思いますよ。  設定し易いし性能も高いので。 https://www.yodobashi.com/community/product/100000001003073131/review.html NEC製なら。 https://www.yodobashi.com/community/product/100000001002854077/review.html バッファローなら。

aketarou
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 バッファローの方が性能が高いのですか、知らなかったです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15558/29902)
回答No.1

特におすすめとかはないですね。 同じAtemシリーズなら http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/ とかで中継に対応したモデルを探すって手もあります。 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html に記載があるような多段接続って言うような方法もあります。ただし高くつきますが。

aketarou
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 多段接続って言うのもあるんですね。

関連するQ&A