- ベストアンサー
ヒガンバナの魅力とは?
- 異色のヒガンバナの魅力に驚きの声が続出!
- ヒガンバナの咲く瞬間を見逃すな!
- ヒガンバナ写真がSNSで話題に!
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
彼岸花、好きです。 何故なら自分の家の近所にたくさん咲きますが、田んぼのあぜ道に一斉に咲くので綺麗で、「大嫌いな夏が終わった」象徴として自分の中では思うからです。 近所では白や黄色は珍しいのでやはり写真に撮ります。 それと山口百恵さんの曲のイメージもありますね。 ♪曼珠沙華 恋する女は 曼珠沙華 罪作り~♪ 情熱の恋のイメージで好きです。 確かに小さい頃祖母に「不吉な花」と教えられたこともあるのですが、もう40年以上前の話です。 会社の敷地内にも咲いていまして、年配の男性は楽しみにしていたようですが、掃除係の人が球根から掘り起こして始末してしまったらしく残念がって怒っていたというエピソードもありました(^^;)
その他の回答 (13)
- suzukt1
- ベストアンサー率24% (35/143)
ヒガンバナはよく墓地などに植えられていたことから「死人花(しびとばな)」という異名があります。その名前がついた頃は土葬だったでしょうし、秋のお彼岸の頃に咲きますし、毒草ですし、二重三重に死と結びついたイメージを持たれたのではないでしょうか。 祖母、曾祖母の時代には不吉な、穢らわしい花として忌み嫌う風潮もあったようです。きれいだからと摘もうとすると、触ることさえダメだととても叱られました。 綺麗な花なのにそんな歴史が有るんです! よろしくお願いいたします!
お礼
>祖母、曾祖母の時代には不吉な、穢らわしい花として忌み嫌う風潮もあっ>たようです。きれいだからと摘もうとすると、触ることさえダメだととて>も叱られました。 > 綺麗な花なのにそんな歴史が有るんです! 花にはなんの罪もないのに、不吉なあだ名をつけられたり、 根拠のない変な言い伝えを今の高齢者が言ったりして、ヒガンバナが可哀想だと思います。 アメリカではヒガンバナに関する不吉な言い伝えはないので、人気が高い花だそうですよ。
- 510A1
- ベストアンサー率63% (24/38)
彼岸花と言えば群生したものしか記憶にないことに気づきました。 鉢植えの彼岸花、それも赤以外の色。とても良さそうです! 私個人の印象ですが、群生する彼岸花は綺麗というよりはおどろおどろしさを含んだこのよと別の世界の境目のような一種の禍々しさを覚えます。それでも魅力的なので毎年撮影してしまいます。 畏怖の象徴のような印象です。
お礼
>私個人の印象ですが、群生する彼岸花は綺麗というよりはおどろおどろし>さを含んだこのよと別の世界の境目のような一種の禍々しさを覚えます。>それでも魅力的なので毎年撮影してしまいます。 赤いヒガンバナはおどろおどろしいと私も思いますが、それでも何故か 見てしまいます。赤と白が同時に咲いたときは「紅白」という感じで、 嬉しかったです。 ピンクのヒガンバナ(スプレンゲリー)は神秘的な美しさを感じました。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B9 去年咲いた黄色いヒガンバナの画像は下記URLに載っています。 一部白いヒガンバナもあります。いろんな品種名があるようです。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A2+%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B9
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5050)
どっちかと言うと好きですよ。 害獣よけだか害虫よけになると言いますし 実際綺麗な花ですよね。 別に花に罪はないのだから嫌う事もないんでしょうけど どうしても墓地に植えられたりしたせいか 縁起の悪い花とらえられがちですね。 毒を持っているらしいですが小さいころは良く茎を1cm位折って 少しだけ引っ張ると外側の皮だけつながるので皮のむけた部分をまた反対側に折り、左右二本の茎チェーンを作りネックレスにしたりして遊んだものです。 曼殊沙華と言う名前のほうが豪華で好きです。
お礼
さっそくありがとうございます。 どちらかというと好き派ですね。 >曼殊沙華と言う名前のほうが豪華で好きです。 曼殊沙華ともいわれますし、ヒガンバナの名所では「曼殊沙華まつり」と 言ってます。園芸店では「リコリス」という正式な名前で球根を売ってました。 「彼岸花」というと良くないイメージがあるので、曼殊沙華とかリコリスを呼んでいるようです。
- 1
- 2
お礼
>確かに小さい頃祖母に「不吉な花」と教えられたこともあるのですが、も>う40年以上前の話です。確かに小さい頃祖母に「不吉な花」と教えられた>こともあるのですが、もう40年以上前の話です。 そうなのです。昔は忌み嫌われていましたが、不吉なことを言う世代の 高齢化で少なくなったため、今は純粋に秋の花として知られるようになったと思います。 「ヒガンバナは不吉」という高齢者(80歳以上)が少なくなったので、 今はヒガンバナが不吉と他人に言っていたら、そのようなことを言う人のほうが 不気味と思われるかもしれません。 >会社の敷地内にも咲いていまして、年配の男性は楽しみにしていたようで>すが、掃除係の人が球根から掘り起こして始末してしまったらしく残念>がって怒っていたというエピソードもありました(^^;) 年配の男性でもヒガンバナを楽しみにしていた人がいるのですね。