- ベストアンサー
京都五山送り火のおすすめ見学場所と混雑具合について
- 東京から京都五山送り火を見に行く際のおすすめ見学場所を紹介します
- 五山送り火は混雑するので、早めの時間から向かう必要があります
- 8月半ばから下旬には他のおすすめの場所やイベントもあります
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>どのくらい混雑するものなのでしょうか 10万人を超えるといわれており、人でごったがえしています。 >見学場所まで辿りつく時間など考えると、かなり早めの時間から向かう必要があるのでしょうか。 まず、知っておいていただきたいことは、五山すべてが見える特設会場はありません。 見える場所は中心部や郊外に10ヵ所くらいありますが、どこも早くからいっぱいの人出です。ましてや、1時間の間に、あちこち巡る余裕なんてまったくありません。 場所や行き方は、宿泊したホテルで聞くのが一番です。 >王道でも穴場でも、お勧めの見学場所がありましたら教えてください。 五山すべてを眺めるのなら、王道は、やはり、ホテルです。下記をご参考にしてください。高級ホテルを選んだ方が,良い雰囲気で楽しむことができます。 http://bigkarasu.com/post-25.html でも、今からでは遅いでしょうね。ただし、スウィート、ジュニアスィート、クラブフロアーなら、空いているかもしれません。 穴場は、民家の屋根の上くらいしかないでしょう。 >8月半ばから下旬にかけての時期にお勧めのもの・場所などありましたら・・ 用事で2週間程度京都に滞在するので 日中を想定すると、下記は一見の価値あり。夜間ならもっと盛り沢山になります。 ・16日(木)金閣寺/秘仏石不動明王御開帳(9:00~10:45/12:00~16:30)弘法大師作と伝えられる秘仏の不動明王の特別公開が行われる。 ・21日(火)東寺/弘法市(8:30~17:30) 弘法大師(空海)が亡くなった3月21日にちなみ、毎月21日に骨董、古着、日用品などの市が立つ。東寺弘法市。
その他の回答 (2)
English1 再回答 >8月17日~28日くらいまでの間の夜間のお勧め場所 日時が明確なら答えは簡単。 ◆ 21日(火)8:30~17:30 「東寺/弘法市」 弘法大師(空海)が亡くなった3月21日にちなみ、毎月21日に骨董、古着、日用品などの市が立つ。京都風物詩の一つ。 ◆ 23日(木)~24日(金) 18:00~20:30 「化野念仏寺/千灯供養」 約8000体もの石仏や石塔の間に灯が灯され、荘厳で幻想的な光景となる。 京都でも有名な行事の一つで、これは必見です。 ◆ 24日(金)20:30~ 「広河原松上げ」 五穀豊穣や火災予防を祈る火祭り。約1000本もの松明を高さ20mの木の大傘に投げつけて燃え上がらせる。 必見に値するが、交通の便が悪いので車移動が絶対条件。 ◆ 25日(土)ライトアップは21:00まで 「北野天満宮/縁日・天神市」 祭神、菅原道真の誕生日である6月25日と世を去った2月25日にちなんで、露店が並び、夜はライトアップされる。 ◆ 26日(日)「梅宮大社/嵯峨天皇祭」 祭典8:30、奉納子ども相撲9:30、六斎19:00、盆踊20:00 嵯峨天皇をしのんで祭りが行われる。相撲好きの嵯峨天皇をしのんで奉納される子ども相撲は見ものだけれど、残念ながら午前中です。
お礼
挙げていただいたものがどれも興味深く、気分が盛り上がってきました(笑)先に教えていただいた金閣寺も含め、日中に伺えそうな日時もあり、予定とにらめっこしながらできるだけ回りたいと思います。本当にありがとうございました!
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
全部 一度に見たい・・・船岡山公園 鳥居形以外は見える場所ですが そのため人気も高く数時間前から場所取りしないといけません。 その他 http://chishikibox.com/archives/1742.html
お礼
早速にありがとうございます!なんと、見るのは大変なのですね。想像以上でした・・・一つを近くでじっくり見るか、沢山一度に見たいか、早速考えて対策を練ってみようと思います。ありがとうございました。
お礼
詳細な情報、ありがとうございます!甘く見過ぎていました・・・でも状況が分かりましたので、よく考えてみたいと思います。それから、その他のお勧め場所、どちらもそそられます。実は用事は昼間に多く、夜に動ける日が結構あるので、8月17日~28日くらいまでの間の夜間のお勧め場所も、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!!