• ベストアンサー

スマホのメリット教えて下さい

いいのも便利なのもわかりますが基本料がエンドレスであがるので こわいです たとえば有料あぷりがやすいと入り結構な値段になるとか 定額とかあるかと思いますが パソコンとがらけーをもつのとスマホ一台持つのはどっちがいいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.12

有料スカイプは、プリペイドで1200円から購入でき、Skype番号取得は基本料300円/月で、支払い方法はクレジットです。Skype番号は毎月支払う電話番号取得料金で、携帯電話や固定電話からの通話はSkype(Skype番号)に着信します。

その他の回答 (14)

回答No.15

〉スカイプも検索しましたが普通はなんと検索したらでてくるのでしょうか 私のような古い世代だと、 マイクロソフト Skype など、空白で区切った複数の単語で検索することが多いんじゃないかと。 新しい世代だと Skypeの料金を知りたい などの文章で検索するのでは? 生まれたときからAndroid5以上や、iPhone4S以降の機種を触ったことしかない世代は、文字ではなく声で検索するかも。 Windows10パソコンをお持ちなら、 コルタナ で調べると似たことができるようになるかも。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.14

現状では他人が説明するよりは自身で必要になった時に ご自身で考えられたら良いと思われます。

回答No.13

〉有料でしょうか 商売なんで有料のものも多いですが、無料で使えるもの、基本機能は無料だけど、便利に使うには有料のものなど、様々です。

回答No.11

たびたびすみません。 ひょっとして、Windows10パソコンを持たれていないですか? SkypeについてはWindows10パソコンを言いなりに使っているとしつこいほど案内が表示されます。 http://www.skype-navi.net/free.html http://www.skype-navi.net/colum/12.html 料金は複数の体系があるのと、ケータイ番号と固定電話でも違いがあるのでややこしいです。 あと、知られていないとは思えないのですが、マイクロソフトオフィスを月額や年額で使う契約をすると、毎月60分のSkypeの無料通話が付いてきます。 https://products.office.com/ja-jp/office-365-solo この支払いはマイクロソフトストアでできますから、ストアに登録した支払方法が使えます。 https://support.microsoft.com/ja-jp/products/microsoft-store スマホのメリットというより、マイクロソフトのメリット書いてるわけですが。

noname#232644
質問者

補足

ありがとうございます はじめてみました いつも思いますが検索のコツがわからなくて見つけられないことが多いです スカイプも検索しましたが普通はなんと検索したらでてくるのでしょうか

回答No.10

〉パソコンのアプリって乗り換え案内とかのことでしょうか ??? アプリってアプリケーションソフトウェアのことで、エクセルやワードなどもアプリですよ。 もちろん乗り換え案内やインストールするタイプのゲームもアプリですが。 https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/home App Storeやプレイストアのように、Windowsパソコンにもマイクロソフトストアがあります。 ハードやら映画などのコンテンツやらと並んでアプリも紹介されています。 すごいのは、LinuxなどのOSもWindows上で動くようになったのでアプリとしてダウンロードできます。 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/ubuntu/9nblggh4msv6 OSは基本ソフトウェアで、アプリケーションソフトウェアではないのですが、こうなるとアプリなのかも。

noname#232644
質問者

補足

そうなんですね 有料でしょうか

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.9

確かに、無料のラインと無料のスカイプはライン同士スカイプ同士じゃないと会話できないのですが、有料のスカイプは一般電話にもかけることができます。また、有料のスカイプは必要であれば電話番号を取得することもできますので、相手も貴方が取得した電話番号に普通に電話をかけることもできます。

noname#232644
質問者

補足

有料スカイプはいくらぐらいの基本料で支払い方法は何かってことはわかりますか?

回答No.8

家計的にもスマホ優位だと思いますよ。 ガラケー時代は3000-7000円くらいの請求でした。スマホはも4G/LTEサービス開始あたりから露骨に値段が上がり、1人1万円が基本になりましたけど、格SIMで状況が変わり、分割込みで2000-3000円で十分済むようになりました。 それで、昨年、高齢の両親も含め、ついに家族全員がスマホになりました。大きな画面と、きれいなカメラ、経路検索、自動的にGoogleが作るアルバムをパソコンで見れるなど、大満足です。

回答No.7

〉メリットはアプリがあるということでしょうね 有料、無料でいろんな種類のアプリがあるのはWindowsパソコンのほうでは? スマホのアプリって、囲い込んでお客にしよう、という意図や、個人情報を取ったり、広告を見せたりしてして儲けようというのがまだ主流なので、いまいちな気がします。 あくまでガラケーのiモードで使えるアプリの種類が増えただけという気が。 あと、Googleの思惑通りになるとしたら、アプリは減ってきて、オフライン時も含めてオンラインで使うサービスに変わっていくような気がします。

noname#232644
質問者

補足

パソコンのアプリって乗り換え案内とかのことでしょうか あまり何があるか知らなくて調べたことがないです

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

「目的」が全てだと思いますよ。 私の場合は自宅で使用している「ノートパソコンを屋外でネットに接続して使用できると便利かも」と思いガラケーからスマホにしました。 キャリア売りのスマホではなくMVNOのスマホだったので追加料金とか別途契約なしの基本料金のみでテザリング(スマホをブロードバンドルーター代わりにする機能)が使用できたので簡単な設定だけでLANがないところでもノートパソコンをインターネットに接続することができました。 スマホというのはパソコンとの互換性がありません。 だからパソコンで使用していたソフトをそのままインストールできないし、同じ会社・同じソフトがあってもできることや使い方は別物です。 個人的にはスマホは無条件に便利だとは思っていません。 単体で使うよりもパソコンなどと合わせて利用するほうが便利です。 基本的なことを言えばスマホは画面が小さいので1画面に表示できる情報量が少ないです。 画面解像度という点でスマホに劣るノートパソコンであっても一画面に表示される文字数はパソコンのほうが上回っています。 同じ文字数をスマホの画面に表示させると文字が小さすぎて読めません。 画像や動画にしても小さい画面では見落としが発生しやすくなります。 文字入力も便利とは言い難いですね。 ネット小説で書籍化された作家さんなんかでもスマホでの小説執筆は疲れるという人もいます。 小さい画面を文字入力のために画面を割かなければならずただでさえ少ない表示文字数がさらに少なくなってしまうので集中力が削がれてつまらないミスが多発します。 ついでにスマホはバッテリーの持ちが悪すぎ。 私が使用している家電量販店で購入した10.1インチの税込み3万円のAndroidタブレットは休日に電子書籍を朝から暗くなるまで読んでいてもバッテリーは3割以上残ってました。 それだったらスマホにWi-Fiモデルのタブレットの2台持ちの方が便利に使いこなせるかもしれません。 Wi-Fiタブレットは家電量販店で安く買えます。契約も必要ありません。自宅に固定インターネット回線が引いてあってWi-Fiルーターがあればタブレット用に契約なんて不要だし、屋外で使用するにしてもスマホのテザリングでネット接続ができる。 タブレットは画面が大きいからホームページの表示もパソコン用でも読めなくはない。 ということで、可能であればスマホとタブレットとパソコンをTPOに合わせて使い分けたほうが作業効率的には優れていると思います。

回答No.5

>回答No.4 amanojaku1 >>たとえば有料あぷりがやすいと入り結構な値段になるとか >基本的にユーザー側の問題だと思いますが? >どうしても今ゲームをしたいからデータ通信する。 >どんどん強くなりたいので結構な額を どんどん課金する。 単に無料でできるゲームを探せば良いだけです、分からなければ ここで聞けば良いだけです、無料キャラは当然 全然 強くなりませんが。 データ通信をすれば、当然 通信料が かかります。 もし、インターネットに繋がっているならWi-Fiルータを購入し、スマホをWi-Fi接続させれば、自宅でWi-Fi接続されている場合にかぎり通信料はかかりません、ただしWi-Fiの設定はハードルが高いかもしれません。

関連するQ&A