• ベストアンサー

市民権を得ている略語

こんばんは^^ たとえばスーパーです。 正式にはスーパーマーケットなのでしょうか? 「スーパーへ行ってくるわ」と言って、「スーパーサイヤ人に会いにゆくのだ」と思う方は少数でしょう。 他にどのような略語を思い浮かべますか? おひとつだけご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんばんは。千葉県人です。 現在ではなくて、ちょっと古い「市民権を得ている略語 。」でも宜しいでしょうか?。 私は、千葉県の九十九里地方で暮らしていますが、以前は習志野市に住んでいました。 お許しを頂ける回答なら、習志野市の近くの「行徳中学校」ですね。 しかし、残念ながらこの中学校はもうありません。 当時、習志野市では「行徳中学校」を略して「行中 → ぎょうちゅう。」と言うのが常識でした。 ある日、「行徳中学校」の何かのイベントに行ってみたら、「行中のみなさん、校門に集まってください。」という校内放送を聞いたことがあります。これって何も知らない人が聞いたら、「ギョウチュウのみなさん、肛門に集まってください。」って勘違いしてしまいます。 「おひとつだけ。」ということで、これで失礼します。でわでわ。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >ある日、「行徳中学校」の何かのイベントに行ってみたら、「行中のみなさん、校門に集まってください。」という校内放送を聞いたことがあります。これって何も知らない人が聞いたら、「ギョウチュウのみなさん、肛門に集まってください。」って勘違いしてしまいます。 あははははは!おもしろいですね^^ 小学生のときは蟯虫検査がありました。 当時の先生はデリカシーがなくって皆の前で検査に引っかかった子を名指ししていて吃驚いたしました。トラウマにならないかしら? ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.10

コスパ。 コストパフォーマンスとわかってはいるけど、外国人との会話でコスパ・イズ・グッドとか言ってキョトンとされている図が浮かびます。

noname#244657
質問者

お礼

外国の方に略語は通じませんね^^ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率41% (156/374)
回答No.9

「スタンド」です 「ガソリンスタンド」のことですが 「スタンドに寄って行く」とか言いますね 「ガソリンスタンド」は和製英語で、しかも今はガソリン以外に 軽油に灯油もあり、タイヤやカー用品も売っているのに 今でも呼び名は「ガソリンスタンド(GS)」なんですね 「サービスステーション(SS)」と呼ぶところもあるようですね

noname#244657
質問者

お礼

>「ガソリンスタンド」は和製英語で、 英語ではたしかガスステーションではなかったでしょうか。 日本でガスといえばガスレンジのガスですね^^ >「サービスステーション(SS)」と呼ぶところもあるようですね そうなのですか。存じませんでした。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

たびたびですが 書き忘れました。 妊活の時に日付が狂わないように 日にちに合わせて 帝王切開をするという事もあるらしいです。 いろいろあるんですね 吃驚します。  

noname#244657
質問者

お礼

「帝王切開」はお医者さんからしても楽ちんでしょうね。 私の子供は逆子でしたので万一のことを考えて帝王切開にいたしました。 それでね、先生と日付のお話しになったのですが、先生の指定した日が舅と同じ誕生日だったので猛反対いたしました(笑) いろいろあるのです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お礼を有難うございました。 保活というのはもちろん保育園さがしなのですが 単ある保育園さがしではなく 保育園の入園時期に合わせて 妊活をするという事らしいですよ 今は何でも大変な時代になりましたわね。

noname#244657
質問者

お礼

再度ありがとうございます^^ >保育園の入園時期に合わせて 妊活をするという事らしいですよ 休職する期間を短くするためかしら? >今は何でも大変な時代になりましたわね。 ほんとうにねぇ。。まあ、子育てより仕事のほうが楽だと思いますけれど。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.5

ひとつだけなら、、、 「切手」ですかね。 元々は「切符手形」でしたから。

noname#244657
質問者

お礼

「切手」は略語だったのですか(◎_◎;)びっくりです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1994/5663)
回答No.4

まあ一番は携帯電話=ケータイかな 携帯するものはいろいろあってもケータイ=携帯電話ですよね あとスマホもですかね スマートフォンですよね。 セブンイレブン=セブン マクドナルド=マック ミスタードーナツ=ミスド コンビニエンスストア=コンビニ エコロジー=エコ エコノミー=エコ

noname#244657
質問者

お礼

マクドナルドはマクドという略し方もありますね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

コンビニ、ですかね? コンビニエンスストア、と言う人は滅多に居ないと思います。 あと「フロリダ」ってのも思い浮かびましたが、まだ市民権は得ていませんね。

noname#244657
質問者

お礼

「コンビニ」は分かりますけれど、「フロリダ」は分かりません^^; ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 パソコンでしょうか。 正式には、パーソナル・コンピューターですが、殆んどの人にパソコンという略語で通じると思います。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ 「パソコン」 もっと略してパソと言ったりなのです。 PCと書いたりもいたしますね^^ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

婚活 妊活 保活 就活 終活・・・・一つという事ですが まだまだありますが ひっくるめて一つという事で  よろしいでしょうかしら 駄目よ一つだけというのでしたら  私は 終活 ですね。    

noname#244657
質問者

お礼

>婚活 妊活 保活 就活 終活・・・・一つという事ですが まだまだありますが ひっくるめて一つという事で  よろしいでしょうかしら まあ!ローズ様ったら(笑)特別によろしいですわよ。 「保活」というのは初めて聞きましたけれど。。保育園探しのことかしら? >私は 終活 ですね。 そんなそんな、寂しいことを仰らないでくださいませ。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A