ケースファンの固定法
別のカテ(デスクトップPC)で質問していたのですが、フロントファンの固定法の件です。
8cm角のファンを、ネジを使わず、内側8cm角のカバーケースの内側(厚さは2.5cm)にピッタリと嵌め込み、それをカバーケース毎、ケースの所定の位置に嵌めるのは、一般的では無いのでしょうか?
というのも、このATXケースは7年前にショップブランドで購入したPCのもので、ケースファンは未装着でした。このカバーが付いていたのは承知していましたが、何のための物か良く分からず、PCのスイッチ部分のカバーだと思っていました。フロントファンの取り付けを計画し、外れる物とは知らなかったフロントカバーを外してみて、このカバーが
フロントカバー側から外れました。当初、ネジ止めのことしか頭に無く、このケースを嵌めこんでいた穴をネジ穴と勘違いし、8cmの正方形位置になく逆台形になってるので、固定法を質問しましたが、解決出来ませんでした。その後このカバーを仔細に見て嵌めこみ固定するものだと思い当たりました。
昔はこの固定法があったが、その後問題が生じて今では見られなくなった方法では無いのかと疑問が湧き、質問致します。
宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございます
補足
何かわかります?