※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな虫のいいことを考えてはダメですか・・・?)
ネット新聞の表示ができない問題、虫のいい希望を諦める他に手はないのか?
このQ&Aのポイント
地方の山に住む関係で新聞配達サービスが受けられず、テレビもないためネット新聞を利用していたが、最近表示できなくなった
表示できない問題が続いており、ただでニュースを知りたいという虫のいい希望が達成できない
超パソコン音痴で専門的解説を理解できないため、解決策を教えてほしい
当方、地方の山の中に住んでいる関係で、そこでは「新聞配達」という
サービスは受けられません。また、私がテレビ嫌いであるということを
理由に、家にはテレビを置いていません。それで、これまで世間の情報
は、以下のネット新聞を利用して入手してきました(別の方から教えて頂
いたものです。感謝!感謝!・・・)。
http://www.asahi.com/information/service/rss.html
ところがこのサイト、最近は開いても、開いた最初の画面で、下の方に
「ファイルを開く」「保存」「キャンセル」
の表示が付いたウィンドーが開き(以前はこんなものは開かなかった)、
「ファイルを開く」をクリックすると
「Internet Explorerでは、このフィードを表示できません」
とのメッセージが出ます。
それで、「保存」をクリックして次に進み、いろいろ試してみても、結局
は
「Internet Explorerでは、このフィードを表示できません」
の表示が現れて、「ただでニュースを知りたい」という私の虫のいい希望
が達成できません。
もう、私の虫のいい希望は諦める他に手はないご時世になったのでしょ
うか・・・?
何か旨い手がありましたら、ご教示願えませんでしょうか・・・?
なお当方、超パソコン音痴のジジーですので、専門的解説を頂戴しても
理解できないことを十分お含みおき下さいませ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お礼
hue2011さん、超特急のご回答ありがとうございます。 数年前、Chromeをインストールはしたのですが、使ったことがなく、 戸惑っています。 これを使うときは、IEの方はそのままにしておくとよいのでしょう か・・・?何か、IEの無効化的なことは不要でしょうか・・・?もし、 無効化的な手続きが必要なら、それをどうやってするのでしょうか・・・? パソコン超音痴の悲しさというのは、つまるところ、こういうところで も起きて来るのですよネ。 やはり、ジジーには無理か・・・? 旨くできるかどうか、現時点では不明ですが、それはともかく、超特急 のご回答、本当にありがとうございました。