- 締切済み
FM O! 棒読み過ぎるアナウンサーが気になります
去年の質問 書き込みにも同じことを指摘してらっしゃる投稿が一件ありましたが 既に回答を締め切られていたので 改めて質問です 自営サロンの仕事柄 一日を通してFMラジオを聞いていますが 皆さん個性的で色んな情報発信や音楽が心地よいのですが、水曜晩と土曜晩の番組 どちらもパーソナリティを担当なさってる夏野愛子さんのトークが台本そのま棒読みの進行が耳について仕方がありません。ゲストの方は皆さん自然なのに どうしてお迎えする側のDJが抑揚のない無機質な話し方なのでしょうか。調べたらとても美しいレーシングドライバーの方でした。しかしラジオは基本的に耳を通してしか視聴者には伝わりません。せっかく素敵な2番組なので 最低限 ゲストの方と人間味あるトークができる方の起用を今後期待いたします。夏野さんにはクレームなどとゆうつもりは一切なくモデルやカーイベントのお仕事が華やかな表舞台ですし向いていらっしゃるのではと思えてなりません。 同じFM 愛聴者の方で棒読みが気になっらたかたは果たしてこれまでいらっしゃいませんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは この番組が持ち込みである場合 この方を使わざる負えないこともあり得ます。 ラジオもテレビ局(キー局は余りない)もそうですが 自分の事務所などでスポンサーを付けて 番組を作ることもあります。 それと、このかたがレーシングドライバーであったのなら それだけでも美人レーサーの話題作りにもなります。 ラジオは顔が見えない分、アナウンサーでも発声の仕方が違ってきます。 台本を読むだけで精一杯なのだと思います。 声優さんでもナレーターさんでも テレビに出てる人と違うのは 声を張ったりして、声で表現するということです。 これがテレビで設けるかというと? そうでもなかったりします。 以前、FMで人気のあった人がテレビに転向したとたん それほどでもなかったという喋りと表情で 今一人気が出なかったこともあります。 因みに持ち込みというのは 枠を買って制作費を全て実費で出します。 スポンサーがついて妥当な規格であれば メジャーなところでなくて、コネクションがあれば それが通ることも多々あります。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
レーシングドライバーとはいっても 高価な車が走っているところを見せる的な 緩いレースです。 だからただの美人モデルでも(プロドライバーではなくてもという意味で)出場できるレースですね。 オスカーなどと比べるとはるかに規模も小さいモデル事務所なので どのように売り出すか試行錯誤というか 仕事ならなんでもいいと 選べる立場にないといったところですね。 好きなキャラクターなら暖かい目で見守って・・・・ 美人なのにラジオというのが気になります。 弱小事務所にはまだまだテレビは狭き門なのでしょうか。
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
FM O!って何処の局かと思ったら、関西の「FM大阪」と。 それはさておき、件の女性パーソナリティさんはプロのアナウンサーでもなく、元々はモデルさんとのこと。 地域柄そのラジオ番組を聴く機会は無いものの(Radiko課金兵でもない)、ラジオは様々な方がパーソナリティというか、ナビゲーターというか、DJをしてるのが、ラジオの面白さでは?。 重大な問題でなければ、それにいちいちケチつけてちゃあ、野暮ってもんですぜ。 東京のFM局限定で見ても・・いや聴いても、いろんな人いますよ。 それぞれ個性があって面白い。 土曜の朝に「Gooood Morning Tokyoooo」と雄叫びを上げる人もいるし。 色々あっても、いいんじゃないんですかね。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
直接の回答ではありませんが、共感しました。 俳優さんが声の仕事をすると基本的にめっさ棒読みですから(笑) 役柄によっては新鮮で、キャラにあっていたりとかもあるはありますが、ジブリや流行りの映画のように毎回俳優だともう酷いもんです。 話自体の魅力が著しく無くなるので、物語がよくてもつまらない印象になってしまいます。 この流れそろそろやめてもらいたいもんです。 棒読み成功例だと現在放送中の「ヒナまつり」の主演の子ですかね。 逆にとても技術を持ったパーソナリティの方をつけました。 NACK5の黒田さんです。 特別何か納得できる理由はないのに、スキルがとても高いです。 どんな興味のないニュースを読ませてもかなりわかりやすくて、唯一無二の方だなと感じました。 勿論、色々な方がラジオには出られます。 何十年もやられてる方もいます。 努力だけでなく、才能や持って生まれた声色もあるのでしょうね。 質問者さんの今回の質問の夏野さんですが、声の仕事に慣れない方はどうしても最初は下手でしょうね。 若者向けのAMのラジオはラジオの新人さんが代わる代わる担当しますが、本業が芸人か歌手の方が殆ど。つまり声やしゃべりのプロなので最初からある程度の水準は越えてきてるのかもしれません。 しかし夏野さんはレーサー。声とは無縁の仕事です。 ただ黒田さんのような昇華は無理でも、一定の水準に達する可能性はそこそこあります。継続は力なりですから。 しかしながら、メディアに出てもしゃべりがパッとしない方は誌面の活動に戻るケースは見たことがあります。 テレビの仕事を継続する方は本質的に切り替えしが早く話がうまい方ですね。 質問者さんのお話を伺う限りかなりの棒読みだそうなので、うまくなる前にお仕事がなくなってしまいそうです。
お礼
お仕事や家事?はたまたきたく通勤のお忙しい時間帯に早速の回答ありがとうございました。 わたしのようなラジオになんら貢献しているわけでもない一視聴者が番組に意見できる立場でないのは心得ていますが、去年から?毎週水曜 土曜の晩になるたびレギュラーで担当なさってるDJさんなのにいつまでも棒読みトークと台本そのままトークで 果たしてディレクターは元より視聴者だれも違和感かんじてないのかと、腑に落ちなすぎたので質問してしまいました次第です。なるほど 黒田さんの番組トークも拝聴してみます。ご回答者さまのラジオ メディアに対する見識の深さにも感心致しました。 これからもラジオラバーとして日々お仕事せながら楽しみ学ばせていただきます♪