• ベストアンサー

旅行の思い出をおひとつだけ聞かせてください。

こんばんは^^ 遠足などの日帰り旅行でも結構です。 くれぐれも、おひとつだけにお願い致します。 ふと、母に連れられていった京の都をどりのことを思いだしました。 季節は春でした。 たくさんの舞妓さんの舞う姿にうっとりしましたのは私がまだ小学生のころだったと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.10

今晩は。 まだ独身の20代の時、高校からの親友と彼の会社の女子社員と3人で、僕のホンダZに乗って、キャンプに行ったことが有ります。 初日は、福井の原子発電所近くの水晶が浜で泳いだ後、3人用のテントを張って、女子社員を真ん中にして寝ました。 少し寝たところで、手が触れて、どちらともなく握ったまま寝てしまいました。 反対側が、彼とつないでるのかは、分かりませんでした。 次の日は上高地に行って、散策した後、食事してテントに入りましたが、夏でも凄く寒く、有るだけ着てもまだ寒く、新聞紙やリュックなども掛けて、皆で抱き合って寝ました。 旅も人生も未熟者の、3人旅でした。 その後、親友は別な女性と結婚し、数年前に癌で亡くなりました。 女子社員は、その親友に会いに行った時に、また呼び出して一緒に飲みました。 親友は結婚してたので、家に帰り、残った二人でもう少し親睦を深めました。 その彼女は、結婚前に別な彼とドライブ中に、事故で亡くなったと聞きました。 彼が好きだった曲、学生街の喫茶店。 https://youtu.be/AbPL8KdXojg?t=18(ガロ)

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ 青春の1ページ。。 >少し寝たところで、手が触れて、どちらともなく握ったまま寝てしまいました。 反対側が、彼とつないでるのかは、分かりませんでした。 彼女は5mm2さまのことをどう思っていらしたのかしら? >次の日は上高地に行って、散策した後、食事してテントに入りましたが、夏でも凄く寒く、有るだけ着てもまだ寒く、新聞紙やリュックなども掛けて、皆で抱き合って寝ました。 よい思い出ですね。 でも、もうおふたりとも旅立ってしまわれたのですね。。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

回答No.3

約30年前、会社を辞めてしまったので暇持て余し、小笠原諸島の父島へ10日ほど。 父島の近く、南島という小島、そこにある扇池はきれいでしたね。(現在はいろいろと制限があり、面倒そうですけどね、当時はまだ制限はなかった。) 海も沖縄本島はもとより、離島でも勝るとも劣らないエメラルドグリーンです。(検索すると映像は見れますが、現実はそれよりきれいだったと感じました。)

noname#244657
質問者

お礼

>約30年前、会社を辞めてしまったので暇持て余し、小笠原諸島の父島へ10日ほど。 お仕事で傷ついてしまわれたのでしょうか。 そんなときの自然には癒されます。 私は辛いことがあると川べりへ行って、川のせせらぎを聞きます^^ >父島の近く、南島という小島、そこにある扇池はきれいでしたね。(現在はいろいろと制限があり、面倒そうですけどね、当時はまだ制限はなかった。) 小笠原諸島にはいろんな島があるのですね。 >海も沖縄本島はもとより、離島でも勝るとも劣らないエメラルドグリーンです。(検索すると映像は見れますが、現実はそれよりきれいだったと感じました。) 映像で見るのと体感するのとでは大きく違いますね。 現地でしか味わえない感動はあります。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一昨年の6月に初めて一人旅の小樽ですね。 小樽自体はもう何回も行っていますが、せっかくの一人旅、好きなところ、気になっていた所へ行ってみよう!と1泊2日で。 1日目は割と予定通りに動けたのですが、2日目は昼あたりから雨でして・・・ 北海道の6月の雨は物凄く寒くなり、一応傘をさしていたものの、暴風雨で体が冷える一方。 流石に命の危険を感じて土産店の近くを通るシャトルバスに乗り込み温泉施設に避難しました。 体を温め、土産を買おうと戻ると財布が無い事に気付き、あちこちに連絡。 温泉施設のバスに落としていたことが判明し、慌てて取りに戻ったり・・・無事財布を取り戻すことが出来ましたが、その頃には土産店の閉店時間となり、頼まれていたモノが買えなかったり。。。 いつかヒマな時間が出来たら小樽一人旅リベンジしたいです。

noname#244657
質問者

お礼

>一昨年の6月に初めて一人旅の小樽ですね。 小樽自体はもう何回も行っていますが、せっかくの一人旅、好きなところ、気になっていた所へ行ってみよう!と1泊2日で。 私は本州から離れたことがないのです。 九州は本州じゃないのかしら? と、ともかく、北海道と沖縄には行ったことはないのです><。 北海道は憧れの地です。食べ物が美味しいそうですね^^ それと雄大な景色です。 >北海道の6月の雨は物凄く寒くなり、一応傘をさしていたものの、暴風雨で体が冷える一方。 流石に命の危険を感じて土産店の近くを通るシャトルバスに乗り込み温泉施設に避難しました。 まあ!6月でもですか。 避難なさってよかったです。 >体を温め、土産を買おうと戻ると財布が無い事に気付き、あちこちに連絡。 温泉施設のバスに落としていたことが判明し、慌てて取りに戻ったり・・・無事財布を取り戻すことが出来ましたが、その頃には土産店の閉店時間となり、頼まれていたモノが買えなかったり。。。 それはそれは災難でしたね><。 でも、お財布はなかなか戻ってきませんので、考えようによってはラッキーです^^ >いつかヒマな時間が出来たら小樽一人旅リベンジしたいです。 次はもっともっとラッキーでありますように。。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

都をどり、素敵ですよね。 旅行はいろいろ行きましたが 一番心に残っているのは 北海道の霧多布岬の夕陽です。 海一杯に広がっている真っ赤な夕陽に 見とれてしまい こんなに美しい景色があったのだ と 感動いたしました。 街中で育ち、どこへも行かなかった私は いろいろな事情で ある程度の年齢になるまで 旅行へはあまり行ったことが無かったのでした。 今の主人と結婚してから「旅行は行ったことが無い」 という私に「それならば」という事で 毎週のように旅行に連れて行ってもらえるようになりました。 何しろ知り合ってから28年ですから 日本中の旅をいたしました。 でもやはり忘れられない1番の思い出は あの 「霧多布岬の夕陽」 です。 あの時の感動はいまだによみがえり 私の心を勇気づけてくれます。  

noname#244657
質問者

お礼

都をどりは素敵ですよね^^ 京都の”一軒さんお断り”のお座敷へは、行ったことはないのです。紹介を賜る機会はあったのですが、ちょっとびっくりするお値段でしたので、それだったらディズニーだ!(≧▽≦)/です。 >旅行はいろいろ行きましたが 一番心に残っているのは 北海道の霧多布岬の夕陽です。 海一杯に広がっている真っ赤な夕陽に 見とれてしまい こんなに美しい景色があったのだ と 感動いたしました。 夕陽は美しいですね。。 https://www.youtube.com/watch?v=OIHEuYfDypg 『The Beatles - Long and Winding Road 』 夕陽を見ながらこの曲を聴いていました。 >今の主人と結婚してから「旅行は行ったことが無い」 という私に「それならば」という事で 毎週のように旅行に連れて行ってもらえるようになりました。 何しろ知り合ってから28年ですから 日本中の旅をいたしました。 失った時間を取り戻すように。。でしょうか。 >あの時の感動はいまだによみがえり 私の心を勇気づけてくれます。 陽は落ち、そしてまた陽は昇るですものね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A