• ベストアンサー

旅行の思い出をおひとつだけ聞かせてください。

こんばんは^^ 遠足などの日帰り旅行でも結構です。 くれぐれも、おひとつだけにお願い致します。 ふと、母に連れられていった京の都をどりのことを思いだしました。 季節は春でした。 たくさんの舞妓さんの舞う姿にうっとりしましたのは私がまだ小学生のころだったと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.10

今晩は。 まだ独身の20代の時、高校からの親友と彼の会社の女子社員と3人で、僕のホンダZに乗って、キャンプに行ったことが有ります。 初日は、福井の原子発電所近くの水晶が浜で泳いだ後、3人用のテントを張って、女子社員を真ん中にして寝ました。 少し寝たところで、手が触れて、どちらともなく握ったまま寝てしまいました。 反対側が、彼とつないでるのかは、分かりませんでした。 次の日は上高地に行って、散策した後、食事してテントに入りましたが、夏でも凄く寒く、有るだけ着てもまだ寒く、新聞紙やリュックなども掛けて、皆で抱き合って寝ました。 旅も人生も未熟者の、3人旅でした。 その後、親友は別な女性と結婚し、数年前に癌で亡くなりました。 女子社員は、その親友に会いに行った時に、また呼び出して一緒に飲みました。 親友は結婚してたので、家に帰り、残った二人でもう少し親睦を深めました。 その彼女は、結婚前に別な彼とドライブ中に、事故で亡くなったと聞きました。 彼が好きだった曲、学生街の喫茶店。 https://youtu.be/AbPL8KdXojg?t=18(ガロ)

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ 青春の1ページ。。 >少し寝たところで、手が触れて、どちらともなく握ったまま寝てしまいました。 反対側が、彼とつないでるのかは、分かりませんでした。 彼女は5mm2さまのことをどう思っていらしたのかしら? >次の日は上高地に行って、散策した後、食事してテントに入りましたが、夏でも凄く寒く、有るだけ着てもまだ寒く、新聞紙やリュックなども掛けて、皆で抱き合って寝ました。 よい思い出ですね。 でも、もうおふたりとも旅立ってしまわれたのですね。。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.14

とても変な話なのですが・・・ ある時から夢で「京都に来い」と毎日のように龍?に言われ ずっと続いて、ある日、夢の中で「いや、お金ないし。」と 断ったら「大丈夫」と言われ、その数日後、京都旅行が 当たりました。 京都に行き、ぱたっと夢は見なくなったので目的は 果たされたのかなと思いますが、その後も、なぜか何度も 京都旅行が当たり続けてる・・・ 京都旅行を希望してるなら解るけども、いくつかあって、このどれかが当たり ますみたいなの。 しかも、みんな、そんなに当たらないって。 どうなってるんだろうと謎のまんま。

noname#244657
質問者

お礼

不思議なお話しです。。 京都は歴史がありますのでそれにまつわる事なのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.13

書き忘れ…すいません。 サーキットランドを年間レースでの就役で賄っている そうで? 同敷地内のホテルに宿泊すると遊具が総てタダに成る。 ホテルの受付で無料の遊具チケットが貰えるが?余る 1日では、乗り切れない…次の日に余ったチケットを 持っていくと又、新しいチケットをくれます。 今でも行われているそうです。

noname#244657
質問者

お礼

>同敷地内のホテルに宿泊すると遊具が総てタダに成る。 とってもお得ですね。 >サーキットランドを年間レースでの就役で賄っている そうで? なるほどです。 レースはテレビでしか見たことはないのですが、たくさんの観客がいました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.12

50代♂ 回答 小学校の修学旅行が鈴鹿サーキットでした。 http://www.suzukacircuit.jp/ 宿泊地も同、鈴鹿サーキット・ホテル http://www.suzukacircuit.jp/hotel/ 一般客がゼロで、小学校の修学旅行がうちともぅ1校 後は、中学校が1校でほぼ貸切状態でした。 大人は、先生陣とサーキットの従業員のみです。

noname#244657
質問者

お礼

鈴鹿サーキットへは甥っ子を連れて行った思い出があります。 楽しかったですよ^^ 我が子はひたすらディズニーでした。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

修学旅行で京都に行って、最後の0系でしたね。 私服だと印象がガラリと変わり、特に女子の私服や自由な髪型は、非日常的でこんなに可愛いのかと、とっても新鮮でドキドキっしましたね。

noname#244657
質問者

お礼

今の新幹線はカッコイイのですけれど、以前の新幹線も好きでした^^ >私服だと印象がガラリと変わり、特に女子の私服や自由な髪型は、非日常的でこんなに可愛いのかと、とっても新鮮でドキドキっしましたね。 場所は京都ということもあったのではないでしょうか? 独特な雰囲気がありますね^^ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

フランスの某所に滞在中、 日帰りの旅で、地中海のある海岸で 岩礁からムール貝をとって 1ダースほど食したのですが 非常に美味でした、 [後に、ある本に 画家のゴッホ氏も訪れたことが あることが記されていて、 彼の好んだ海岸風景ということを知り、 ナルホドと思いました] 夕暮れの街路では、 フランス国内の様々な地方産の 牡蠣を売っていて、買うとレモン1個を 付けてくださるのですが…こちらも 美味でした。 Have a lovely time! Ciao.

noname#244657
質問者

お礼

>フランスの某所に滞在中、 日帰りの旅で、地中海のある海岸で 岩礁からムール貝をとって 1ダースほど食したのですが 非常に美味でした、 新鮮なムール貝ですか(≧▽≦)美味しそうです! 食べ放題のお店でムール貝ばかり食べていましたら、 すこししてそのお店は閉店になりました。 「私のせいかしら?(◎_◎;)」とドキドキしましたけれど、改装だったそうです(笑) >[後に、ある本に 画家のゴッホ氏も訪れたことが あることが記されていて、 彼の好んだ海岸風景ということを知り、 ナルホドと思いました] きっと地中海は素晴らしいのでしょうね^^ >夕暮れの街路では、 フランス国内の様々な地方産の 牡蠣を売っていて、買うとレモン1個を 付けてくださるのですが…こちらも 美味でした。 新鮮な牡蠣にレモン汁は最高です♪ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

小学生の頃、海岸への遠足で買ってもらったビーチボールを流してしまい、何十分も泣いて眺めていた自分。あれからも何年も悲しい気持ちになっていました。何故あれだけ拘っていたのか、、。 あんなに純粋だったのか。

noname#244657
質問者

お礼

きっと人魚のいたずらだわ><。 『リトルマーメイド』のアリエルは優しいのですけれど、『ピーターパン』の人魚たちはちょっとイジワルなのです。ウェンディも困っていました。 >何故あれだけ拘っていたのか、、。 あんなに純粋だったのか。 「純粋」なのは良いことなのかそうでないのか。。と考えるときがあります。 どうか傷つかないでほしいと願いましたら、純粋なこころを穢してしまうみたいで。。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

小学生の時行った日光の修学旅行。 日光へ行くまでは良かったのですが、現地に着いたら熱が出てしまって 滝や東照宮をボヤーっと観て終わってしまいました。

noname#244657
質問者

お礼

あらまあ、、それは大変でしたね。 先生に言わなかったのですか? 小学生ですとむずかしいかもですね(~_~;) でもでも、ご無理は禁物です。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.6

こんにちは。 私は、妻と結婚して今年で41年目になりますが、 やはり新婚旅行が最も思い出に残っています。 私達が結婚式を挙げた昭和52年(1977年)の春頃は海外への新婚旅行は予算的に高嶺の花で当時は新婚旅行のメッカとされてた南九州に5泊6日の日程と30万円の予算で行くことになりました。 新婚初夜になる1泊目は羽田空港までモノレールに乗れば直ぐの東京・浜松町駅に近いホテルということで芝公園にある東京プリンスホテルに泊まりました。 東京プリンスホテルでは、朝食だけで夕食は出ないのでホテル内で夕食を済まそうと「妻に何が食べたい?」と尋ねると「お寿司が食べたい」と言うのでホテル内の寿司店でお好みの寿司を2人前ほど食べたところ会計が3万円近くにもなってしまい高いと驚きました。 2日目の朝は予定通り浜松町駅からモノレールに乗って羽田空港まで行きましたが、明らかに新婚旅行というカップルが多くて少し安心しました。 私達が搭乗した飛行機は全日空のトライスターで「これが田中角榮(元首相)のロッキード疑惑」の飛行機かと思いながら搭乗しましたが、到着する鹿児島空港までは1時間少々と速かったのにも驚きました。 予算の都合で運転手付きのハイヤーではなく、空港でレンタカーを借りて2泊目の指宿温泉に向かいましたが、当時はカーナビなんてなかった時代ですから見知らぬ土地の運転は緊張しましたけれど無事に宿泊先の指宿白水館という宿に着きました。 3泊目は、宮崎県の都井岬ですから、指宿の山川港からレンタカーごとフェリーに乗船して大隅半島に渡り都井岬を目指しました。 4泊目と5泊目は、宮崎市内のフェニックスホテルに2連泊ですから、日南海岸を北上する途中にサボテン公園とか鵜戸神宮や青島などの観光スポットにも立ち寄りましたが、走行距離が長かったせいか妻が車酔いしてしまい微熱もあったのでホテルに到着すると同時にフロントの人に事情を話して近くの医院を教えて頂き近くの医院に急行しました。 幸いなことに、同じホテルに連泊ですから翌日の朝はチェックアウトがなく慌ただしさは無かったのでゆっくり出来ましたけれど、最近では噴火で騒がれてる霧島山方面に出掛けるなど若かったこともありますが、かなり無茶をした新婚旅行の思い出は懐かしいです。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ 「新婚旅行」は特別な思い出ですね。 当時の30万円はとっても高額だったのではないかしら? >東京プリンスホテルでは、朝食だけで夕食は出ないのでホテル内で夕食を済まそうと「妻に何が食べたい?」と尋ねると「お寿司が食べたい」と言うのでホテル内の寿司店でお好みの寿司を2人前ほど食べたところ会計が3万円近くにもなってしまい高いと驚きました。 びっくりです><。おふたりで3万円は高いです。 >私達が搭乗した飛行機は全日空のトライスターで「これが田中角榮(元首相)のロッキード疑惑」の飛行機かと思いながら搭乗しましたが、到着する鹿児島空港までは1時間少々と速かったのにも驚きました。 当時は飛行機代も高かったでしょう? 飛行機会社によるみたいなのですが、新幹線より安い飛行機があるって聞きましてね、これまたびっくりです。 >予算の都合で運転手付きのハイヤーではなく、空港でレンタカーを借りて2泊目の指宿温泉に向かいましたが、当時はカーナビなんてなかった時代ですから見知らぬ土地の運転は緊張しましたけれど無事に宿泊先の指宿白水館という宿に着きました。 まあ!指宿ですか^^砂風呂ですね。行きたい行きたいと思いながら行くことができないでします。 >3泊目は、宮崎県の都井岬ですから、指宿の山川港からレンタカーごとフェリーに乗船して大隅半島に渡り都井岬を目指しました。 ♪岬めぐりの~バスは~走る~♪ フェリーは利用者が少なくなって、便がとっても少なくなっているそうですね? >4泊目と5泊目は、宮崎市内のフェニックスホテルに2連泊ですから、日南海岸を北上する途中にサボテン公園とか鵜戸神宮や青島などの観光スポットにも立ち寄りましたが、走行距離が長かったせいか妻が車酔いしてしまい微熱もあったのでホテルに到着すると同時にフロントの人に事情を話して近くの医院を教えて頂き近くの医院に急行しました。 奥様の体調が?せっかくのご旅行ですのにお気の毒です。 >幸いなことに、同じホテルに連泊ですから翌日の朝はチェックアウトがなく慌ただしさは無かったのでゆっくり出来ましたけれど、最近では噴火で騒がれてる霧島山方面に出掛けるなど若かったこともありますが、かなり無茶をした新婚旅行の思い出は懐かしいです。 霧島は坂本龍馬とおりょうさんの新婚旅行の地ですね^^ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

MJさんお邪魔します 友達の松ちゃんと渋谷へICEのライヴに行ったときのことです ワタクシ、スクランブル交差点のど真ん中でコケてしまいました(*_*) 周りは知らない人ばかりだったので別に構わないんですが、顔から火が出るとはこのことです…

noname#244657
質問者

お礼

michiyoさん、こんにちは^^ >ワタクシ、スクランブル交差点のど真ん中でコケてしまいました(*_*) お怪我はなかったですか?><。 私は年のせいでよく転びます。ひざから血を流したまま晩ご飯を作るのです。すこし悲しくなります。 >周りは知らない人ばかりだったので別に構わないんですが、顔から火が出るとはこのことです… お若い方にとってはそうでしょうね。 でも、都会はなんだか機械的で。。まわりの人たちって感情が乏しいように思います。 誰も気にしていないので、お気になさらないでくださいませ。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 一つと言われれば、10年前に行ったフランスですね。 結婚10年目ということで行きました。 オプションのモンサンミシェルツアーの帰り、高速でバスがエンジントラブルになり、側道で数時間過ごしました。 3~4時間遅れで代替えのバスで帰路に立つのですが、コースの中身である、フランス料理フルコースがありましたが、そこには完全に間に合うはずもなく、しかしツアー会社はレストランに向かってた。 時間に間に合わずレストランは閉店し、とりあえずパーキングで食料を調達しますというアナウンス。 日本と違い短距離で売店があるのでもなく、100kmくらいにしかSAはなく、到着した途端閉店していく売店。 宿泊先のパリに着いたのは12時過ぎ。 市内のカフェも閉店していき、コンビニもない。 白人・高級ホテル宿泊者を優先にバスは巡り、私たちがバスを降りたのは1時くらいでした。 食べるものもなく、日本から持って行ってたスルメと柿の種を食べたのを思い出します。 当然翌日にはクレームをつけ代金は一部返金してもらいました。 腹立たしいとも思わず、今では話のネタになるエピソードでしたね。 エンジントラブルの時も、男どもはエンジンルームを覗き込み、ベンツのエンジンなんだぁと感嘆し、思わぬ異文化交流。 地横着した翌日はメーデーで、そこらじゅうにライフルを持った警官がいたのも記憶してます。 シャンゼリゼでは、歴代ルノーF-1の展示もあり興奮したこともいい思い出です。 あんなにいいことと災難の交差した旅行は体験できないでしょうね。 その年、嫁とは離婚したので、このフランス旅行が離婚旅行になってしまいましたが 笑

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >一つと言われれば、10年前に行ったフランスですね。 結婚10年目ということで行きました。 素敵です^^ と、思いましたけれど大変な目に遭いましたね(◎_◎;) >日本と違い短距離で売店があるのでもなく、100kmくらいにしかSAはなく、到着した途端閉店していく売店。 日本の良さを感じられたことでしょう。 >白人・高級ホテル宿泊者を優先にバスは巡り、私たちがバスを降りたのは1時くらいでした。 フランスも人種差別はなはだしいです。あのようなファットピッグ達に落とすお金はありません。 >その年、嫁とは離婚したので、このフランス旅行が離婚旅行になってしまいましたが 笑 成田離婚を思い出しました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A