- 締切済み
最近のコンシューマゲームの形
PS2以降のコンシューマゲーム事情を知りたいんですが、最近って課金形式のゲームが増えてるんでしょうか? 最初にソフトを5000円ぐらい出して買って、それからゲーム内で追加キットを500円とか1000円とかで買うようなRPGは見たことありますが、今はそういうゲームが多いんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nazun
- ベストアンサー率50% (5/10)
基本的に回答No.1の方が仰ってる内容が現状ですが、更に言うならば一年かけて複数個のDLCを出した後に、元のゲームと全てのDLCをセットにしたものを完全版として販売することも多々あります。 また、ゲームの発売時から複数のDLCを出すことが決まっている場合、先に割安でまとめて購入するシーズンパスと呼ばれるものもあります。 シーズンパスを購入しておけば、その後に出たDLCを追加料金なしでダウンロード可能です。 それぞれ単品で購入するよりは安く、シーズンパス購入者のみ本来のDLC発売日より一週間早く入手可能などの特典もある場合があります。 しかし多くのゲームが、全てのDLCを出すまでに数ヵ月から一年程度の期間を要しているので、先にシーズンパスを購入してもDLCが出た時にはそのゲームを飽きてやっていなかった、なんて事もあります。
- hondaok
- ベストアンサー率14% (1/7)
DLC(ダウンロードコンテンツ)って奴ですね・・・一時期は酷くて追加で金払わないとエンディングまで出来ませんよ^^ってふざけた事してた時期もありますが今は大分落ち着きました 良くあるのが追加装備、追加シナリオ、追加の仲間等々 無くても最後まで行ってクリア出来るけど追加で金払えば色々と特権や+@楽しめるよってなってます 今は基本そういう形が多いですね・・・私もPS2までの人間だから「だったら全部込みで値段を上げたゲームで売れよ!!」って思うけど中古売りとかで本体の値段が下げられるからゲーム会社からとしてはDLCの方が安定した料金を取れるんですよね 最近のゲームなら公式ページとかに行けばDLCで追加で〇〇売りますって告知ページが絶対あるので基本追加で払うって思った方が良いです(衣装替え程度なら良いけど格闘ゲームとかならキャラがDLC売りされるから買うしかないのが現状)
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。