• 締切済み

マーベルのアベンジャーズの最新作を観ましたが、この

マーベルのアベンジャーズの最新作を観ましたが、この映画がなぜネット上で評判良くて、興行成績も記録更新する程よいのか、分かりません。 あまりにもヒーローがごちゃごちゃして、しかも、尺が長過ぎて、詰め込み過ぎ感があったと思ったからです。 なぜ評判や評価がいいのか教えてください。

みんなの回答

  • vuomel
  • ベストアンサー率60% (114/190)
回答No.4

MCU19作目で、集大成ともいえる二部作の前編ですね。 今まで接点の無かったキャラクター達が出逢って、協力して強大な敵に立ち向かったりします。テイストの異なるシリーズが交差し混じり合う。また、主要人物が死んだりなど、大胆な路線変更が幾つもあったり。映像も初めて全編で6K2DIMAXデジタルカメラを使用していたり。そういった点がマーベルファンにとっては大興奮で、感無量なんだと思います。 逆に今までの18作をそれほど知らない人にとっては、質問者さんのような感想になりがちでしょう。日本では質問者さんのような人の割合が海外に比べると高いと思います。例えば、韓国では日本よりMCU人気が高いようで、それに応えてブラック・パンサーなどは韓国ロケまでしてますね。

noname#255857
noname#255857
回答No.3

最新作をいきなり観たのですか? それぞれのヒーローの個別の作品を観た上で、 アヴェンジャーズの作品を順番に見ていくことが前提です。 それであれば、気にならなかったかと。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.2

映画の善し悪しは人により違ったものになりますが、一般に受けそうかどうかは私も大抵わかるものだと思います。 そういう感覚とネット上の反響が違うときは、私は映画なら配給会社のプロモーション(マーケティング)が結果を歪ませていると考えています。お店や商品の評価でも記事になると大抵広告がらみで歪んでいますし、ネットの評価が実情とかけ離れていると感じることは多々あります。

noname#235426
noname#235426
回答No.1

>評判や評価がよい どんなアンケートでも注意しないとならないのは、分母がどうなのか?なんです。 例えば、洋服メーカーの新商品企画調査で、都内に暮らす21歳から25歳までの社会人男性、たった10人だけにアンケートとって、平均が100点満点の90点だったとして、この結果が新商品企画用に有効と思いますか? 10人より100人の回答の方が、使えそうですよね? だから、評判や評価がいいと言っても、だれが評価してるのか、どういう視点での評価なのかがわからないと、いい加減な発表になります。で、それをチラシやなんかに印字してるので、「この映画は見逃したくない!」とか一人が高評価したら、それがすべてかのように思い込んでしまう、催眠術みたいなもんじゃないですかね? 広告会社は、その辺、うまく広告してますよ。われわれ大衆は、波にのせられてるだけです。 でもね。阿波踊りの歌詞じゃないですけど、のせられることが悪いとはいいきれませんで、同じ人生なら楽しまなくっちゃ!っていう考えもあります。 まあ、広告会社が賢いってことです。