• ベストアンサー

quick boost files.com?

インターネットを開いていたら、突然 Quick boost files.com からWin7のファイルが破損しているので修復ソフトをダウンロードして修復するよう案内が届きました。対象のバージョンはWin7,8,8.1です。マイクロソフトとどのような関係の会社ですか?画面には、ノートン、マカフィーのマークもついています。 修復ソフトをインストールする必要がありますか?ご存知の方お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1398)
回答No.1

> 修復ソフトをインストールする必要がありますか? 単なる広告と思われます。Webブラウジングだけでファイルが破損しているかどうか確認はできませんので、詐欺に限りなく近い広告でしょう。 > マイクロソフトとどのような関係の会社ですか? ノートン、マカフィーも含め全く関係ないのではないでしょうか。

subrock
質問者

お礼

さっそく回答いただき有難うございます。今まではハードデスクをクリーンにするとか、パソコンの動作を早くするとか色々飛び込んできましたが、この案内は5分ほどカウントダウンする間、画面をフリーズ状態にしてダウンロードを促すものでした。引っかからなくて幸いでした!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A