• 締切済み

スマホで通信容量が大きい時ってどんな時?

質問内容 スマホのデータ通信容量の大きい時は、どんな使い方をしている時でしょうか?  例1写真や動画をたくさん撮ってクラウドに送信?  例2 なにかを大きいデータをダウンロード? などなど   一般的使い方をしている人で、スマホで通信データが大きい時ってどんな時か教えてください。 備考 私がお客さん用に無料ワイファイ設備を設置しようと思っているのですが、私はパソコン派なので、スマホにまったく興味がなく、一般世間の方々がどのようにスマホを使っているかをまったく知りません。(ゲームばかりしてるような気はしてます) スマホを使っている方のデータ通信容量の大きさしだいで、どの程度の無料ワイファイの設備のスペックを用意しようか?と悩んでおります。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.13

詳しい説明ありがとうございます! みなさんの返事を見ていると、通信速度はユーチューブが見れるていどのスペックがあればいい感じっぽく思えてきたので、使用する人数と速度のバランスがあればいいだけみたいなので、無理して速度にこだわらなくてもいいかなーと思えてきました >>>>バランスは考えなくて良いです クラウド等ってこれは使うとこが違います 普通はLINEとかメールとか程度でしょう時には動画も有るかもですが お客を甘やかすと あなたのお店がどう言う店か分かりませんけど 2時間以内か以上か スーパーなんかだと時間区切ってますよね 速度等拘る意味が無いです 賄ですから でも お客様サービス と言う位なので 飲食店でしょうか イートインでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.12

OS のアップデートのデータ量は大きいですよ。 なので、Wi-Fi接続時に行わないと、大変な事になります。 スマホの運用を単純に考えている(いた)人は、厳しいでしょうね。 ですから無料でWi-Fiが利用可能な場所は有難いです。 一応余裕を持った回線を準備した方がよろしいのでは?! 手持無沙汰のお客さん?は、まず、スマホを見ると思いますよ。 電車の中の光景を思い浮かべて下さい。座ってる人は殆どが、 スマホを弄っていますから。。。 20人程の席?として、お客さんの3分の2位はネットに 接続するのでは?その中で、Wi-Fi設備が有る場合に利用する人は どの程度いるでしょうか? これを断言出来る人は居ないのでは? https://flets.com/gigarakuwifi/ こういうサービスもあります。 小規模なら、月々のコストも安いです。 注)最低利用期間の縛りがあります。 https://flets.com/gigarakuwifi/fee_bp.html 同じ業者(NTT)で、 小規模のベーシックプランもあります。 注)最低利用期間の縛りがあります。 https://flets.com/gigarakuwifi/inquiry.html?link_id=btord 相談してみては?!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.11

詳しい説明ありがとうございます! みなさんの返事を見ていると、通信速度はユーチューブが見れるていどのスペックがあればいい感じっぽく思えてきたので、使用する人数と速度のバランスがあればいいだけみたいなので、無理して速度にこだわらなくてもいいかなーと思えてきました >>>バランスとかじゃなくて 使えれば良いのです 世間では LINEとかメールとか程度が多い気がします 漫画も容量食わないのでネトゲだけは食うので ある意味お客さん甘やかすとヒートアップするので要注意 あくまでも 賄ですから速度なんか10も出てれば御の字 10有ればネットは十分 機材にお金掛けても勿体無いよ 使えれば 良い程度で 十分 と 思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

>通信料が大変なんでしょうかね・・・ 年に一回、大規模なバージョンアップがあって、その直後に何度もバグ修正を行うってのがアップルのやり方です。 だいたい10月にバージョンアップがあって、週一か隔週くらいで12月くらいまでOSのバグ修正やそれに付き合ってのアプリの修正のバージョンアップが続きます。 でね、ケータイだとOSのバージョンアップは無料の通信でこっそりやってくれるんですが、スマホである程度以上の大きなバージョンアップの場合、通信料がどうこう以前に、キャリア通信では対応してくれないんです。 https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/softwareupdate/howtoiphone/ 最近は自宅に固定回線を持っていないスマホユーザーが増えていて、アプデ難民ってのが出てきています。 http://line2dadisuki.blog.jp/archives/3921657.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#261481
noname#261481
回答No.9

通信量を最も食うのは動画配信でしょう。 有名どころならYouTubeですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

〉漫画って一気にダウロードしていたんですね・・・・ CMで良くやってる奴の多くはストリーミング再生で、ご質問者さんの思われているものです。 Amazon Kindleなどは、ダウンロード方式なので、マンガに限らず動画などでも大量のダウンロードがあり得ます。 AmazonはWi-Fiが繋がると自動でダウンロードを始めるので。 あと、書き忘れましたが、iOSのメジャーアップデートはたいがいギガバイト単位になります。数百メガバイトの時もありますが。 大勢のiPhoneユーザーが相手だと怖いかも。

807807807
質問者

お礼

iOSのメジャーアップデート! そうそう その話を聞きました、私の身内がスマホをもっていて、私自身はガラ携帯をいまだに使用しており、携帯のアップデートなんて考えていませんでした。アップデートはしょっちゅうあっているものなんですかね?   家に固定回線でインターネット契約をしてない方は、スマホのアップデートios を更新するときは 通信料が大変なんでしょうかね・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.7

機器の価格はわかりませんが、多少高いのはしょうがないと思ってますが、客が休憩室というか待合室 という感じの環境で のんびりしてもらいたいと思ってるんですテーブルは20人くらい座れる感じで >>>一般の使い方ですか??ゲームが多いとは 思いますけど ただ ゲームと言っても  ネトゲとスマフォの端末のみでやってる場合があるので分からんですよ? (ネットゲーム) ゲーム 動画 漫画(スマフォで漫画) ただ 気を付けないとそれだけで 休憩レベルじゃなく何時間も 居る人居るので?? スーパーの休憩コーナーで昼に来て夕方レベルの人居るので 機器に関しては数千円程度で良いと思います 気お付けなくちゃ行けないのは フリーにするかセキュリティー付けるか です  通信容量 通信速度 これは 別物です ネットの速度と容量は別なので そいで お店の場合は どちらも気にしなくて良いと思います 何故か??  それは買い物等の時の一時一服だから なので 此処にお金掛けても勿体無い 業務用に本格的にやるレベルじゃないと思うので  バッファローのwsr-600hp程度で良いのでは? あと調整は必要だと思いますけど 今は n規格なのも有るのでデーター容量も気にする必要全く無し あくまでも 一時の賄いなのだから nが速度規格の1つなのですが机上は300とか600とか言いますが実情半分以下 数十~100M台程度 データーは光とかじゃなく相手の配信元次第なので 実速度は 多分10とか20程度かと思いますよ 普通使う分には問題無しです  

807807807
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます! みなさんの返事を見ていると、通信速度はユーチューブが見れるていどのスペックがあればいい感じっぽく思えてきたので、使用する人数と速度のバランスがあればいいだけみたいなので、無理して速度にこだわらなくてもいいかなーと思えてきました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.6

スマホを使っている方のデータ通信容量の大きさしだいで、どの程度の無料ワイファイの設備のスペックを用意しようか?と悩んでおります。 >>>商売上って事でしょうか 現状の機器は機能が良いのでレベルを気にする必要は無い様に思います 配信元の容量も関わるので機器だけの判断は難しい気はします とは言うものの 物によっては何万と言うれべるのものも? 詳細の設定等も有るので 優先順位は 価格 機能でしょうか

807807807
質問者

補足

機器の価格はわかりませんが、多少高いのはしょうがないと思ってますが、客が休憩室というか待合室 という感じの環境で のんびりしてもらいたいと思ってるんです。 テーブルは20人くらい座れる感じです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.5

やはり一番大きいのは動画。それも高画質になれば成る程、 データは増えますよね。 他にはゲームデータのダウンロード、オンラインゲームの 常時接続なども考えられるのでは?! =お客さん?が一人の場合と複数の場合でも違って来ますよね。 つまり同時に接続される可能性の人数よりも、余裕が必要では? と言う事ですね。Wi-Fi親機の性能も必要で、尚且つ、 Wi-Fi親機の上流回線は太いに越した事はありません。 業務用は分かりませんが、現在一般人が引くことが可能な回線は https://www.nuro.jp/   nuro光でしょう(現状では地域限定です)。 注)全国サービスは現状では行われていません。 注2)nuro光 以外では 現状で1Gが最大でしょうね。 注3)これが業務用回線だと、話はまた違って来ますよね。 *お客さん?に関する情報が何も無いので、断定的な事は 何も言えません。

807807807
質問者

お礼

店舗の休憩室にワイファイを設置しようとおもっているので、コーヒー飲みながら休憩してる感じでワイファイを使っている環境という感じです。 なにをスマホでしているかはわかりませんが・・・ やくにたつ説明ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

動画。 いまのスマホのフルスペックを再生するなら、1時間強で1ギガバイトの通信をします。 音楽。 ハイレゾはカンタンにいうとCDと同じ容量ですから、1時間で700メガバイトの通信をします。 マンガ。 一冊100~300メガバイトくらいで、Amazonだと動画や音楽でも同じですが、本体に一気にダウンロードしますから、ダウンロードが終わるまで通信速度分の占有がされます。複数冊同時や連続のダウンロードも可能です。 ゲーム。 ダウンロード型ゲームの場合、数メガから数ギガバイトのサイズがあり様々です。

807807807
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます! 漫画って一気にダウロードしていたんですね・・・・てっきりちまちまとダウロードしているものと思っていたので、たいして容量やスピードは必要がないものとおもってました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A