• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:治具?冶具?)

治具と冶具の違いは?使い分けについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • 溶接用のジグの表記は、ニスイの冶具とサンズイの治具のどちらが正しいのか悩んでいます。
  • 「ジグ」という言葉は、元々は英語のJIGから派生したと聞いたことがありますが、正しい使い分けがあるのでしょうか。
  • 先輩からは、「鍛冶屋の冶だからニスイ」と教えてもらったことがありますが、本当のところはどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

「治具」または「ジグ」ではないでしょうか。 JIS Z3137では,「ジグ」。JIS X0405では「治具」。 参考1; http://www.toaseiki.co.jp/qa/jig.html 参考2:左端030319 http://gggzzz.cool.ne.jp/zakkisou/mukasizakkisou/0303zakkisou.html

noname#230358
質問者

お礼

よくわかりました。とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

下記のような情報がWEBにありました。 JISのような公式の資料では、カタカナでジグ あるいはJIGと表記されています。つまり、治具でも冶具でも いずれにしても当て字で どちらも間違いということですから、”使いたい人が好きに使えばよい”という理解で正しいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.toaseiki.co.jp/qa/jig.html
noname#230358
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 私は冶のほうがピンとくる気がするのですが・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.1

使い分けはありません。おっしゃるとおり、鍛冶屋・冶金の冶が由来ですが、現在は”治具”が主流になっていると思います。昔ながらの職人さんは”冶具”を使う方が多くいらっしゃるようですが、基本的にはどちらでも構いません。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。