基本は
Private Sub A_AfterUpdate()
If IsNull(Me!A) Or Me!A = "" Then
Me!B.Locked = False
Else
Me!B.Locked = True
End If
End Sub
の形になります。Aに入力があればBをロックし、Aの入力が取り消されればBの再編集可能になります。
ただこれだけですと、Bの方に書き込んだ後にAを書くということが可能なので、A,Bを排他的に用いるのであればB側にも同様にAをロックするように記述してください。
お礼
お返事遅れましてすみません。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。