- ベストアンサー
結婚式場への電報の送り方を教えてください
こんにちは。知人の結婚式が近々あるのですが、恥ずかしながら結婚式場への電報の送り方が分かりません。結婚式場へ直接送ればよろしいのでしょうか?また、結婚式にはどのような電報を送れば喜ばれたりするのでしょうか?申し訳ございませんが、教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自宅の電話など、固定電話から「115」に電話をすると電報センターにつながります。 請求は固定電話に電話代と一緒に請求されると思います。文字単位の料金です。 後は係りの方に従えばよいのですが、電報には祝電や弔電、結婚式用にぬいぐるみがついたものなどさまざまなタイプのものがあるので、添付のURLを見て選んでみてください。 文例ものっていますからそのまま使ってもいいと思いますが、自分らしくアレンジしてもいいでしょう。 式場の住所・名前と相手の名前が必要になります。着日を指定しておけば、式場の係りの方がちゃんと届けてくれます。 自分の名前だけで住所は入れなくても平気です。(高くなるし) また、早く頼んでおくと割引になります。
その他の回答 (5)
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
電報は、住所は式場、宛て名は新郎もしくは新婦の名前で出したり、新郎新婦の両親宛てなら新郎の名前に気付けで両親の名前を書いておけば、式場の方が間違いなく本人に渡してくれます。大抵、式場で司会者や新郎・ご両親にどの方の電報を読むかを検討して何件かを読むようになると思います。(件数が多い場合は) お祝い電報ならキャラクターものや 芸能人のデザインしたもの メロディー電報色々な種類がありますので 迷ってしまいそうですが。 他に何かご不明な点があれば何なりとどうぞ。
- karymakaryma
- ベストアンサー率32% (40/123)
電報は式場に直接送ります。 その際、式場の住所と相手のお名前、式の時間がわかるものをご用意下さい。 昼頃のお式でしたら、午前のお届けとかの指定になると思います。 申し込みには115番に電話して申し込む方法と、インターネットで申し込む方法があります。 インターネットで電話料金と一緒にお金を支払う場合は、事前の申し込みが必要です。 URLに台紙とメッセージが載っていますので、電話の場合はその中から選んで番号を言うだけでも良いですし、「何番のを少し変えてこうして下さい。」やご自分独自のメッセージを送ってもOKです。 それと、送られる台紙の種類や文字数によって料金が異なります。
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
式場に送れば司会者の方とかそれなりにやってもらえますよ。ご心配なく。私がでしゃばってしまいました。
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
下記をご覧になって見てください。 あと電話帖に文例等詳しく載っていますよ。
お礼
URLを紹介していただき、どうも有難うございます!参考にさせていただきます。
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
一番てっとり早いのは 電報センターへ電話することです。 115です。 電報はNTTで受付てくれます。 郵便局のレタックスという 電報にかわるものもありますが。 ネットからでも申し込みできます。 大抵、電報の文章は決まった例文があるので それを利用するものいいですし 自分の言葉で伝えるのもいいですよ。 このサイトをご参考になさってみて下さい。
補足
早速のご回答どうも有難うございます! もうひとつ質問が有るのですが、式場に電報を送った場合は、式場の方が披露宴で紹介していただけるように手配してくれるものなのでしょうか?厚かましくはありますが、教えていただけると幸いです。
お礼
とんでもございません!どうもありがとうございました!