• 締切済み

PCのHP画面について

一度PCをリカバリーしたんですが、そのあとPCを起動したらHPの画面が小さく表示されるようになりました。これを普通の画面にするにはどうしたら良いんでしょうか?

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

ブラウザで画面表示しているウィンドウの端をマウスで押したら、⇔が出るので、ドラッグして希望の大きさや位置に拡大してから終了しても、あるいは、最大化して終了しても、次回も小さいウィンドウの状態ですか? であれば、そのブラウザを起動した状態で、タスクバー上で右クリック→ウィンドウを左右(又は上下)に並べて表示」を実行し、前記のように希望の大きさなどに調整してから、その状態で終了してみてください。 それでも改善しないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

HPの画面とはHomePageなのでしょうか? それともパソコンメーカーのHewlett-Packardでしょうか パソコン用語だとこのくらいしかHPは無いのですが?で画面?メーカー名だと画面はないですし、起動してすぐホームページというのも変ですし・・・・? PCが起動した時の画面は通常デスクトップです、Win8では最初はスタートメニュー画面ですが まあHPの画面が何なのか分からないと答えようがありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

HPの画面というのがよく分からないのですが、IEの枠が小さいのでしょうか? であれば、枠の部分をドラッグしてそのまま引っ張れば広がります。上でも横でも角でも。右上の四角のマークをクリックすれば、最大化とその時の大きさとに変更できます。 それとも、文字が小さい?IEなら設定の中でフォントサイズを変えられますし、全ての部分であればコンパネ等の画面設定などで同様にシステムフォントの大きさを変更する事ができます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.1

メーカーのサイトに情報があるかもしれませんので、 そちらを確認してみると良いと思います。 優先して確認するとしたら、リカバリーの手順であったり 最新デバイスドライバのダウンロードとインストールです。 残念ですが、今回はパソコンのメーカー名や型番、 インストールされているWindows、 「HPの画面」が何をさすのか分からないため、 即、解決となるようなご案内は出来ませんでした。 参考にならなかったらごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A